小泉進次郎、備蓄米が枯渇したらコメ関税ゼロで輸入、JAは「聖域」を連呼し猛反発

サムネイル
1 : 2025/05/28(水) 10:22:46.63 ID:AOL2VdEh0

小泉進次郎農相は26日夜、テレビ東京の番組で、コメの輸入を増やすかどうか問われ「あらゆる選択肢は否定しない」と含みを持たせた。江藤拓前農相は、コメ輸入拡大について「国民の将来にわたる不安に寄り添えるのか、大いに疑問を持っている」と述べるなど、消極的だった。新旧農相で姿勢の違いが浮き彫りになった。【渡辺暢】

――コメの輸入をもっと柔軟に受け入れるという選択肢はあるでしょうか。

◆今、(日米)関税交渉については赤沢亮正経済再生担当相が責任を持ってやられているので、できるだけ交渉担当の方の自由度は縛りたくない。一方で、農水相としては安易にカードを切ってもらいたくない。それは、やはり日本の守らなければいけないものがあります。

ただですね、現時点で私が言えることは、やはり私が今向き合って戦っている先はマーケットっていうところもあるので、これは現時点であらゆる選択肢は否定しない。あらゆるカードは使う覚悟を持って、できることは全部やる。そういった思いで向き合っているというふうに思っていただきたい。

――一時的に輸入するというのはあるのではないか。

◆例えば以前に鳥インフルエンザがあって、生卵の供給量が足りなくなりました。その時にブラジルからの緊急輸入をやったんですよ。足りないから緊急的に輸入しますと、これは他のものでもやってるわけですよね。

だけど、やっぱりおコメは聖域だと、こういった中でやってきたわけです。

今置かれている状況は、世の中が求めてるほど足りない。そしてマーケットも卸もいろんなプレーヤーの方も含めて、やはり足りなくなるのを恐れて、じわじわ抱えながら出している。その状況を解放させないと(価格が)下がっていかない。

そういうことを考えると、私これ以上は言いませんが、あらゆる選択肢を考えながら、できることは全部やる。そういった思いで向き合ってると思っていただきたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4382f9a498e60b20918d5a759f64bb084e5b92fd

48 : 2025/05/28(水) 10:23:23.22 ID:2fT1DU7i0
6000万トン輸入しろ
49 : 2025/05/28(水) 10:23:45.07 ID:wV1WyQW/0
しんちゃんやったげてw
50 : 2025/05/28(水) 10:24:02.00 ID:cMe30IjW0
競争と違って保護主義は衰退するだけってのがデータで出てるんですよ
死んでくださいJAさん(´・ω・`)
51 : 2025/05/28(水) 10:24:04.49 ID:P35akCnG0
関税無くしたら選挙ヤバいだろ
ja会員1000万近くいるんだぞ
62 : 2025/05/28(水) 10:25:27.00 ID:YFUss6fl0
>>51
進次郎ここまでJAに喧嘩売ったら同じことだ
85 : 2025/05/28(水) 10:27:07.60 ID:AOL2VdEh0
>>51
日本の有権者の総数は1億人です。
9000万と1000万、どちらを取るか。
204 : 2025/05/28(水) 10:36:56.35 ID:Mp5gzxEPd
>>85
投票率って言葉知らなそうw
99 : 2025/05/28(水) 10:28:40.99 ID:HFfCaobOH
>>51
不満持ってる会員いないのかね
123 : 2025/05/28(水) 10:30:56.42 ID:J1BB6jK50
>>51
JA会員多すぎワロチ
141 : 2025/05/28(水) 10:32:16.62 ID:j7Pk2Aw90
>>51
そのjaがどこに投票すんだよ
れいわか?
泣きながら自民に投票すんだよ
181 : 2025/05/28(水) 10:34:50.33 ID:kJJXJ2i20
>>141
ほんとこれw
結局自民党しか選択肢がないからなw
233 : 2025/05/28(水) 10:39:32.09 ID:rlQJK6IzH
>>141
感動した
257 : 2025/05/28(水) 10:41:46.48 ID:6UTpl0B50
>>141
新潟東北北海道の米所は立憲のが強いし関東ですら千葉茨城栃木は自民衰退してんのにこんなこと書かれるからな
ほんと終わっていいよ乞食と日本人は
264 : 2025/05/28(水) 10:42:25.06 ID:4UuuQrW30
>>257
立憲がますます老害党になりそうだな
148 : 2025/05/28(水) 10:32:46.20 ID:fwUuxiMq0
>>51
そのうちの半分以上はJAのこと嫌ってるから
150 : 2025/05/28(水) 10:32:50.25 ID:MaAVoaxEa
>>51
自民党が勝つよw
179 : 2025/05/28(水) 10:34:38.17 ID:rdHfnsMU0
>>51
コメ高騰に怒ってる奴はその10倍なんだがwww
200 : 2025/05/28(水) 10:36:16.99 ID:+TWbkMLdd
>>51
それ保険入ってるだけの準組合員とか混ざってないか
217 : 2025/05/28(水) 10:38:15.68 ID:UfTJgWra0
>>51
JAと特定郵便局長の全特はそろそろ自民にとっても疫病ゴミだろ
52 : 2025/05/28(水) 10:24:17.79 ID:wV1WyQW/0
進次郎無双
利権JAを完全論破
53 : 2025/05/28(水) 10:24:28.64 ID:AvRkD8lr0
あーあ
54 : 2025/05/28(水) 10:24:31.15 ID:tpCxpUyT0
日本のお米の品質が高いなら消費者の殆どはそちらを選ぶだろ。自信がないの?
55 : 2025/05/28(水) 10:24:34.72 ID:468N3GOq0
輸入されたら僕らが損だからそりゃ
56 : 2025/05/28(水) 10:24:37.73 ID:5/3+1vHf0
まあそうなるよね
57 : 2025/05/28(水) 10:24:49.05 ID:og0KwAMxa
聖域だから売価3倍でもありがたく買えとな
59 : 2025/05/28(水) 10:25:14.36 ID:oQJwag2l0
割とマジでわからん
教えてモメン
政府が百姓から米を高く買う
自国民に安く売る
これがなぜ出来んの?
102 : 2025/05/28(水) 10:28:50.78 ID:GgsxN21T0
>>59
ヨーロッパはやってるけど結局税金だからね
日本は補助金増やすな、税金増やすな、外国から安いもの買えばいいだろって国民の意思に従ってるだけ
119 : 2025/05/28(水) 10:30:46.85 ID:y6Z7L7Ya0
>>59
その差額を結局誰が払うのか考えたらわかるよ
133 : 2025/05/28(水) 10:31:34.86 ID:P35akCnG0
>>59
政府支出が数千億円レベルの負担になる
輸入品の除外と同じになるので確実にWHOから睨まれる
農家が天狗になる
167 : 2025/05/28(水) 10:33:37.21 ID:y8qnn4PG0
>>133
なんで世界保健機関ががたがた言ってくるの?なんか米関係の疫病と関係してんの?
世界貿易機関なら分かるけど
169 : 2025/05/28(水) 10:33:45.14 ID:5CulHarU0
>>59
日本人相手に普通の政治をやると世界政府から粛清される
183 : 2025/05/28(水) 10:35:03.13 ID:iFRLHZLe0
>>59
つまり「今までの価格で米を売ると農家が立ち行かない」というのは虚偽だということです
231 : 2025/05/28(水) 10:39:20.37 ID:6UTpl0B50
>>59
日本人が一次産業軽視した無能乞食陰湿民族だから
ケンモメンもずっとJA農家叩いて補助金の話なんかしないからな
なんなら補助金ジャブジャブとかデマ流すキチゲェだから
253 : 2025/05/28(水) 10:41:22.91 ID:4UuuQrW30
>>59
増税のが嫌だからじゃね?
60 : 2025/05/28(水) 10:25:25.73 ID:+s9TXwsa0
サンクチュアリとかキモ過ぎだろ
61 : 2025/05/28(水) 10:25:25.94 ID:J07U3tVr0
おメコは性域
63 : 2025/05/28(水) 10:25:28.69 ID:RSb7f9gx0
国鉄、郵政と見てきた劇場だな
あほはまた騙される終わりだよ
64 : 2025/05/28(水) 10:25:29.50 ID:zZQnNpB2r
聖域なきナンチャラカンチャラ
66 : 2025/05/28(水) 10:25:32.33 ID:jkZ0ztpS0
ようやくまともな政治家が出てきたな
67 : 2025/05/28(水) 10:25:40.26 ID:ylU4Gsak0
これほど中身のないインタビューも珍しいな
JAは解体すべきだとよく分かる
聖域ってヤバイだろ
68 : 2025/05/28(水) 10:25:43.66 ID:24KFQlFC0
やっちゃえ進次郎
69 : 2025/05/28(水) 10:26:03.73 ID:ABHpU3P40
国民のために動いてくれ
JAなんてどうでもいい
70 : 2025/05/28(水) 10:26:08.28 ID:Q9f1fWB/0
日本の米をぶっ壊す!
71 : 2025/05/28(水) 10:26:16.33 ID:LrR+KvSe0
国が本格的に改善に乗り出してストレートに値下げさせる権限がないとは思わなかったわ
遠回りすぎるんだが
72 : 2025/05/28(水) 10:26:19.30 ID:wCKIltoa0
こんなことしてたら参院選負けるぞ
都会で人気が出てもほぼ意味ない
過疎地の一人区を取れなきゃ勝てないんだよ
180 : 2025/05/28(水) 10:34:39.53 ID:nLeu70Kf0
>>72
地方の1人区も無党派が最大勢力だけどな
中途半端が不味いやるなら劇的に
73 : 2025/05/28(水) 10:26:19.36 ID:ko8WI+id0
>>1
ハイハイ無理
輸入米は需要がないから
頭悪いのうwww
74 : 2025/05/28(水) 10:26:20.58 ID:XfjJFpg70
JAの肩持つわけじゃないけど、もっと米卸しにヘイト向けようぜ
83 : 2025/05/28(水) 10:27:04.72 ID:4UuuQrW30
>>74
卸は安い海外米を扱いたいから小泉の味方なのよな
農家とJAが抵抗勢力
75 : 2025/05/28(水) 10:26:22.19 ID:4UuuQrW30
安売りの狙いはこれだよな
76 : 2025/05/28(水) 10:26:29.04 ID:zlX5UzZ40
備蓄米なんて
外国の米で代用していいだろ

政府が直接外国から買うんだから関税とか関係ねえだろバカかよ

93 : 2025/05/28(水) 10:28:05.16 ID:YFUss6fl0
>>76
君は天才だわ、ぜひ政府に進言すべき
そもそも備蓄米を使う戦争状態ならコメのブランドとか言ってるお花畑おらんし
77 : 2025/05/28(水) 10:26:43.05 ID:1f3M+JeRM
総理大臣確定じゃん
どうすんのこれ
78 : 2025/05/28(水) 10:26:45.51 ID:KIY0s5Uxd
減反させておいて此の体たらく
79 : 2025/05/28(水) 10:26:46.02 ID:WE8iXXrs0
売り場に出てもすぐ売り切れちゃうだろうな
80 : 2025/05/28(水) 10:26:49.17 ID:B0+jz+980
聖域をぶっ壊したのは価格の安定放棄したJA 農水 卸業界やろが
81 : 2025/05/28(水) 10:26:58.70 ID:ZmbMHCGF0
やったれ進次郎!!
82 : 2025/05/28(水) 10:27:02.51 ID:5byre4nL0
うわあ
もうダメだろこれ
スーパーの既存米暴落待ったなしだわ
5000円で買った奴ら涙目やん
90 : 2025/05/28(水) 10:27:45.52 ID:f6IpSaPMH
>>82
精米なんてもって一ヶ月なんだからそんなああだこうだいうほど損するやつはおらん
84 : 2025/05/28(水) 10:27:05.24 ID:D2N/yqu60
グレートリセット頼むわ
86 : 2025/05/28(水) 10:27:10.42 ID:g3vMTXe80
プロレスかガチか知らんけど完全にやりすぎてたからな
農家を盾にして脅しにかけるやり方も最悪だったしマジで一回解体されればいいよJAは
105 : 2025/05/28(水) 10:29:19.82 ID:4UuuQrW30
>>86
農業協同組合なんだから農家とJAは完全な別組織じゃないぞ
農家が調子こいてるから解体しようって意見ならわかる
182 : 2025/05/28(水) 10:34:52.88 ID:5rQqTgrf0
>>86
ほんこれ
農家を借金漬けにして米の販売独占して
搾取してきたツケだわな
87 : 2025/05/28(水) 10:27:22.10 ID:Q9f1fWB/0
日本の農家をぶっ壊す!
89 : 2025/05/28(水) 10:27:37.33 ID:468N3GOq0
実際輸入米をジャップ米で売ってもほとんどは気づかないだろうな
92 : 2025/05/28(水) 10:28:00.00 ID:Q9f1fWB/0
日本の食をぶっ壊す!
95 : 2025/05/28(水) 10:28:17.54 ID:YoBAGR+M0
進次郎にしては良いコメントするやん
言葉含みながら牽制するとか訓練しているな
96 : 2025/05/28(水) 10:28:25.68 ID:B27uTo420
アホパヨクが味方についてくれるよ
よかったねJAさん!!
103 : 2025/05/28(水) 10:28:55.23 ID:wV1WyQW/0
>>96
やめたれw
97 : 2025/05/28(水) 10:28:32.42 ID:ko8WI+id0
>>1
チョン次郎のような低学歴には難しいが
日本人に需要があるのは日本の新米のみ
それで関税撤廃外国産だってwww
さすが飼料用の備蓄米随意契約の石破の下っ端
98 : 2025/05/28(水) 10:28:37.50 ID:jkZ0ztpS0
JAの影響力なんて農家減ったせいで全盛期に比べたらカスみたいなもんだしそれより全国民に恩恵ある米値下げした方が選挙にはずっと有効
101 : 2025/05/28(水) 10:28:47.01 ID:cY9XHBOv0
JAざまぁwwww
104 : 2025/05/28(水) 10:29:02.05 ID:KrMV/ISU0
国策の減反政策が突っつかれるから輸入拡大は言えないだろうな
166 : 2025/05/28(水) 10:33:34.03 ID:MwudsmS80
>>104
今までの農相が悪いで論破可能。
JAとか官僚がやらせてたんだろうけど、切腹した前の大臣がヘイト貯めすぎたw

そして、進次郎は改革に成功するほど総理に近づくというw

106 : 2025/05/28(水) 10:29:26.37 ID:UDC7rAmU0
関税ゼロやったら認めざるを得ない
107 : 2025/05/28(水) 10:29:48.06 ID:QqbjW0fe0
そりゃそうよ
備蓄米を安値随意契約した時にこのルートは事実上決定
安い備蓄米が品切れで高い米しか無くなったら次の人気取りはこの道しかない
もう少し価格高騰対策をがんばれば良かったのにね
108 : 2025/05/28(水) 10:29:51.47 ID:5rQqTgrf0
関税ゼロできたら総理になってもいいぞ
109 : 2025/05/28(水) 10:29:53.23 ID:EYiwaFidd
農家モメンが進次郎に発狂してて草
110 : 2025/05/28(水) 10:29:53.40 ID:9UYFcDwU0
実際緊急輸入はかなりハードル高いとは思うが、今のうちに言っとかないと、出し惜しみや転売する奴が出てくるだろうしな
120 : 2025/05/28(水) 10:30:49.21 ID:wV1WyQW/0
>>110
ほんまやで
懲らしめるぞって言わんと儲ける方に走るからなぁ
111 : 2025/05/28(水) 10:29:54.67 ID:oXXHWyQI0
小泉に聖域アピールとか
かえってノリノリになるだろアホかw
112 : 2025/05/28(水) 10:30:00.10 ID:ZctkiRIM0
まあ減反政策を進めてきた農水省も新自由主義バカの進次郎もどっちもどっちだな

食料安保を考えてこなかったツケは近いうちに世界的干ばつが起きて輸入停止されて飢餓で大勢死ぬことで払うんだろう

113 : 2025/05/28(水) 10:30:05.79 ID:fu5P0MZj0
裏面に小さく輸入って書いて日本語の名前つけて売ればバレないよ
114 : 2025/05/28(水) 10:30:14.31 ID:B0+jz+980
備蓄米無限放出なんてすぐ在庫なくなる!昨日から連呼してた人おったけど
ネット工作の材料1個減っちゃったね
115 : 2025/05/28(水) 10:30:14.61 ID:QqGyfnPeM
>>1
だから滑稽古々米は1000円で売り切って
無関税輸入解禁しろ!マッチポンプ自民カルト
116 : 2025/05/28(水) 10:30:31.10 ID:yae6lC0Z0
食糧危機が起きたときに自給率が下がってたらどうすんの
129 : 2025/05/28(水) 10:31:15.67 ID:4UuuQrW30
>>116
買えない人に配慮する必要ある?
261 : 2025/05/28(水) 10:42:13.99 ID:6UTpl0B50
>>129
ネット代金払ってるのに米が買えないの?w
159 : 2025/05/28(水) 10:33:10.87 ID:ZctkiRIM0
>>116
農水省が減反政策を進めてきたからこうなる
食料安保は国防なんだから農家は公務員にするべきだった

むしろ進次郎が日本の農業をメチャクチャにすればいい
どうせ国民は一回飢えないと分からない

216 : 2025/05/28(水) 10:38:05.13 ID:KkLz0YGB0
>>116
米以外のものを輸入して食べたらいいと思うよ。食料輸入できる国が1つもないほど日本が孤立してたらそれは別問題かと。
239 : 2025/05/28(水) 10:39:59.70 ID:/OpHf2fG0
>>116
それは米以前に本来考えることで
今更自給率がーとか言い出すの
276 : 2025/05/28(水) 10:43:18.57 ID:GPJ/qDR50
>>239
それは米以前に本来考えているはずのことを考えずに今更さらに自給率下げるようなことしようとしてるから言われてんだろ?
246 : 2025/05/28(水) 10:40:46.17 ID:QqGyfnPeM
>>116
一旦農地再編、JA再編してからじゃないと
虚妄の自給率の為に金持ち以外買えない米を
国民的犠牲の元で作り続ける現状と同じで
当にアベノ円安株高スタグフ政策と同じで
食料安全保障に反する意味のない思考だよ
117 : 2025/05/28(水) 10:30:37.04 ID:GjTB5TIX0
本気の売国開始
118 : 2025/05/28(水) 10:30:37.21 ID:qyCMCZh10
米不足だから値段が吊り上がる不足が解消されれば値段は下がるこんな単純な事が今まで出来なかった
121 : 2025/05/28(水) 10:30:52.37 ID:ulEEr+dR0
小泉関係無いらしい
一回頭冷やした方が良い
認知戦(洗脳)の疑いがある
122 : 2025/05/28(水) 10:30:55.73 ID:ko8WI+id0
大体今時石破バカ三人衆信仰してるのは
ただ単に反安倍ってだけのバカ左翼しかいないからな
124 : 2025/05/28(水) 10:30:59.21 ID:A21M32QQ0
越南米がいいんです
アトピーとか皮膚のトラブルで高アミロース米を探してる人に需要あります
125 : 2025/05/28(水) 10:31:00.61 ID:40bvellS0
JA解体デモした方がいいな
156 : 2025/05/28(水) 10:33:01.45 ID:TT7FqqjZ0
>>125
JAを役所だと思っているガ●ジ発生
126 : 2025/05/28(水) 10:31:03.71 ID:nq0qkp8D0
JAは米在庫抱えてシネ
127 : 2025/05/28(水) 10:31:03.71 ID:B27uTo420
パヨク「そんなことしたらなあ!戦争できなくなっちゃうだろうが!!!」
128 : 2025/05/28(水) 10:31:13.85 ID:Zu+Z6xPhd
コメ総理爆誕待ったなし
130 : 2025/05/28(水) 10:31:19.90 ID:6NCBMgRT0
国民の敵となった既得権益層を破壊するには国民の支持が不可欠
今こそ進次郎にパワーを!
131 : 2025/05/28(水) 10:31:20.88 ID:/GHFYOXi0
米農家だけ保護されるておかしいよな
132 : 2025/05/28(水) 10:31:27.67 ID:YFUss6fl0
アホ大臣が失言して自民党は終わると思ったのに怪我の功名とはこれいかに
139 : 2025/05/28(水) 10:32:08.38 ID:4UuuQrW30
>>132
江藤は小泉を上げるための道具だったかもな
筋書通りなら恐ろしい
134 : 2025/05/28(水) 10:31:39.61 ID:H6C5b40y0
選挙前にもかかわらず大量の田舎票を持ってる農家やJAを敵に回してまで国民のためにコメ価格を下げようと奮闘してる進次郎
老人票が失われることを恐れ高額医療制度改革を無理やり延期させた立憲

もう人としての格が違くね?

160 : 2025/05/28(水) 10:33:12.70 ID:DD2uDf7X0
>>134
高額医療制度改革でピックアップされてたの若年層の難病患者ですがな
135 : 2025/05/28(水) 10:31:42.67 ID:6MQvgZ+s0
組合がいざという時に役に立たないなら違うやり方をやるってまあ当たり前だよな
136 : 2025/05/28(水) 10:31:45.26 ID:eYuxttP+0
良い方向ですので進めてください
137 : 2025/05/28(水) 10:31:50.04 ID:WE8iXXrs0
テンバイヤーには何も言わないケンモ
152 : 2025/05/28(水) 10:32:56.98 ID:y6Z7L7Ya0
>>137
生活必需品の転売や不当な値段釣り上げは犯罪にすりゃいい
138 : 2025/05/28(水) 10:31:53.63 ID:Q9f1fWB/0
JAをぶっ壊す!
聖域なき構造改革!
140 : 2025/05/28(水) 10:32:12.30 ID:ZzF2JAHyr
この先は外国米に慣れたもん勝ちだからな
おれはベトナム米を捨ててミルキークイーン買ったわ
142 : 2025/05/28(水) 10:32:18.58 ID:DlbhXKOXM
農家守れって言ったって
効率悪い農業してるから先に効率化進めるのが先だろ
143 : 2025/05/28(水) 10:32:21.47 ID:uYoQdEvi0
米はJAが持ってるから枯渇しない
176 : 2025/05/28(水) 10:34:22.75 ID:eYuxttP+0
>>143
JAのコメの在庫が前年比-40万トンだってのが騒動のスタートだぞ
その前年もその前年も3年連続で数十万トンのマイナスでトータル3年前の-100万トンの在庫しか持ってないのがJA
144 : 2025/05/28(水) 10:32:23.31 ID:MHvhWd8Gd
これは自民ボロ負けするな
貧乏人なんかに媚びてもあいつらは投票すら行かないしな
146 : 2025/05/28(水) 10:32:41.55 ID:sNy/yu080
もうJAもNHKも国営にしちまえ
147 : 2025/05/28(水) 10:32:43.14 ID:cdK2tX4zd
暴走モード突入じゃん
もう米作るの皆辞めちまうな
149 : 2025/05/28(水) 10:32:49.64 ID:g97VMHSJ0
進次郎は好きでもないしこれで総理になれるとも思わない。安倍晋三とはまた違ったバカだし。
だからじゃんじゃんやっていいよ。何が聖域だよ。4ね。
153 : 2025/05/28(水) 10:32:57.58 ID:+DOpIHP60
進次郎が初めて政治家に見えた
171 : 2025/05/28(水) 10:34:05.59 ID:ZctkiRIM0
>>153
小泉竹中構造改革とか支持してそう
完全に二の舞なのに
190 : 2025/05/28(水) 10:35:32.07 ID:+DOpIHP60
>>171
俺は生まれてこの方自民に投票したことないよ
ずっと社民やら民主やら立憲に投票してきた
208 : 2025/05/28(水) 10:37:16.23 ID:Uv5QDxsH0
>>190
それ、なんの言い訳にもなってない
それで今回はまんまと騙されますか

減った分どうするかって言ったらこれだろうなとは思ってたけどよ

154 : 2025/05/28(水) 10:32:57.67 ID:rGpI9+N10
種もみ不足でコメ増産できないらしいし増えるまで緊急措置で輸入でおっけー
155 : 2025/05/28(水) 10:32:59.37 ID:bCI3uDhxd
先に聖域を荒らしたのは在庫出し渋り価格青天井をやった奴らだろ
157 : 2025/05/28(水) 10:33:05.48 ID:MLLZmzdw0
なんかどっかで見たような展開だなぁ
これもしかして台本通りか
158 : 2025/05/28(水) 10:33:07.63 ID:H6C5b40y0
そろそろ立憲が農家票狙って自給率ガー食の安全ガーとか言い出して反対しそう
178 : 2025/05/28(水) 10:34:36.96 ID:wV1WyQW/0
>>158
今価格維持とかさらに高騰させるようなこと言ったら僅かな既得権票を取り込むより多くの浮動票を失うやろな
186 : 2025/05/28(水) 10:35:11.82 ID:MaAVoaxEa
>>158
立憲は農業戸別補償の充実とか言い出すんじゃね
161 : 2025/05/28(水) 10:33:16.05 ID:2whLj/+H0
ああー尻尾出しちゃったねえw
アメリカの手先確定w
162 : 2025/05/28(水) 10:33:16.65 ID:cHxjY6Mjr
徹底的にやれ!
JAと農水族を潰すのが至上命題た!
完遂出来たら総理のイスが待ってるぞ
163 : 2025/05/28(水) 10:33:17.98 ID:mzFDR7S10
てめえらが溜め込んだからこうなったんやろがい!
164 : 2025/05/28(水) 10:33:31.81 ID:41lM2lpm0
JAが泣くまで行ってみよう
165 : 2025/05/28(水) 10:33:32.39 ID:6UTpl0B50
狙い通りの売国
ネトウヨ統一信者と同レベルになったケンモメンも満足だろう
168 : 2025/05/28(水) 10:33:44.29 ID:B27uTo420
三倍で買えオラ!嫌だあ?じゃあなあ!餓死すればいいだろうがwwwwwwwwwwwwww

なんで僕たちを憎むの?😭

170 : 2025/05/28(水) 10:34:00.41 ID:g4mZBnQD0
せやろな
輸入見てる以外ありえないし
173 : 2025/05/28(水) 10:34:17.15 ID:XDXf6jE/0
国産米が関税分下回ってるときはいいけど関税付きのコメより高くなったらそれもう罰金やろ
174 : 2025/05/28(水) 10:34:18.21 ID:xpO93O4j0
何十年か後に俺たちは小泉に騙された!という世代ができるのかな
175 : 2025/05/28(水) 10:34:19.83 ID:jMDXrxzf0
JAが欲出しすぎて国民がブチギレた結果もう米農家への救済とか誰も興味なくなったんだよね…
もっと早く価格落ち着かせとけばこんなことにならなかったのに
177 : 2025/05/28(水) 10:34:27.58 ID:H6C5b40y0
進次郎が総理になったら間違いなく安倍晋三を超える長期政権狙えるわ
安倍晋三と同じく人たらし能力が凄い
184 : 2025/05/28(水) 10:35:03.86 ID:RosVDoXI0
カーギルに売る気満々
185 : 2025/05/28(水) 10:35:10.24 ID:n25OuHSJ0
>>1
こいつ馬鹿だほ
187 : 2025/05/28(水) 10:35:21.04 ID:qyCMCZh10
聖域を利用して転売ヤーの儲けを企んだJA
国民の敵だろ
188 : 2025/05/28(水) 10:35:27.68 ID:VV4sL4eD0
森羅万象超えてきた🥺
189 : 2025/05/28(水) 10:35:30.92 ID:H6C5b40y0
高市も完全に終わったな
次の総理は進次郎で確定
191 : 2025/05/28(水) 10:35:35.09 ID:ij+rbHJh0
JA 聖域!聖域!聖域!聖域!!
進次 セクシー!セクシー!セクシー!!!!!
193 : 2025/05/28(水) 10:35:42.09 ID:4UuuQrW30
今わかることは完全に農業共済は郵政民営化と同じルートに乗ったってこと
小泉革命始まるよ
194 : 2025/05/28(水) 10:35:51.20 ID:xGhPkWZgr
聖域を踏み荒らしたのはJA
195 : 2025/05/28(水) 10:35:52.29 ID:1v4PZf5y0
JAは抵抗勢力だとはっきりわかんだね
196 : 2025/05/28(水) 10:36:02.20 ID:lWaXWrfuM
はは〜ん
反発する農協を出汁にして、農協民営化を公約に前倒し電撃解散だな
197 : 2025/05/28(水) 10:36:08.17 ID:D2N/yqu60
でもお前ら進次郎総理にワクワクしてるやろ?
260 : 2025/05/28(水) 10:42:12.85 ID:wV1WyQW/0
>>197
オラワクワクすっぞ
198 : 2025/05/28(水) 10:36:11.67 ID:Uv5QDxsH0
思った通りの日本の農業潰しだった
199 : 2025/05/28(水) 10:36:15.00 ID:b5jvMLjV0
聖域であくどい商売しようとしたのが運の尽きだったね
202 : 2025/05/28(水) 10:36:51.23 ID:72bXEhBd0
足りてない以上は輸入するのは別に良いのでは
それが今のような価格で並べば自然だと思う
関税撤廃して国産の駆逐とかは論外
203 : 2025/05/28(水) 10:36:53.18 ID:g4mZBnQD0
保護しても農家の人間自身がこれから死ぬんだから向こう数年輸入は仕方ないと思う
3500販売には反対じゃないが
205 : 2025/05/28(水) 10:36:56.52 ID:aKLsXr1T0
嫌儲くらいだったよな
日本中が進次郎を馬鹿にしてる中で唯一評価してたのは
214 : 2025/05/28(水) 10:37:42.68 ID:ZctkiRIM0
>>205
小泉竹中構造改革も嫌儲だけが支持してたしな
229 : 2025/05/28(水) 10:39:11.62 ID:ko8WI+id0
>>205
いいんじゃね?
嫌儲の底辺低学歴無職田舎もんは
社会的に影響力ないマイノリティだしww
206 : 2025/05/28(水) 10:37:03.32 ID:lJVrbdOz0
結局米国が儲かるだけじゃん
アホくさ
219 : 2025/05/28(水) 10:38:19.02 ID:4UuuQrW30
>>206
アメリカを持ち上げると総理になる国だからな割とマジでさ
対立すると短命政権
207 : 2025/05/28(水) 10:37:09.80 ID:ko8WI+id0
ただでさえ自民支持は立憲に流れてるのに
ここまで頭悪いとさらにそれが加速するわ
218 : 2025/05/28(水) 10:38:16.88 ID:MaAVoaxEa
>>207
関税撤廃して米価下げたら自民党に投票する人増えると思うけど?
209 : 2025/05/28(水) 10:37:17.51 ID:s8UPjoKIM
ケンモメンなら当然農家とJAの味方だよな
240 : 2025/05/28(水) 10:40:09.32 ID:ZctkiRIM0
>>209
アメリカの属国化と戦争が嫌なら食料安保のための自給率は維持するしかない
それが分かってるケンモメンなら進次郎にはつかない

かといって減反政策を進めてる農水省とJAもアホだが
結局食料も安保だと分かってればれいわの主張してる農業の公務員化しかないと賢いケンモメンなら分かってる

259 : 2025/05/28(水) 10:42:05.99 ID:l2pw9MBu0
>>240
食料安全保障とか言ってる時点で頭が悪いし農水省に洗脳されてる証拠
277 : 2025/05/28(水) 10:43:23.53 ID:Uv5QDxsH0
>>259
頭が悪いのはお前。
値段釣り上げてたのは農水省だろうが!
大体なんで今の米制度になったのか小中で勉強しなかったのかお前
318 : 2025/05/28(水) 10:47:07.13 ID:l2pw9MBu0
>>277
もう時代は変わった
関税でコメを保護なんてやってるのは時代錯誤いい加減輸入自由化するべき
292 : 2025/05/28(水) 10:44:20.47 ID:ZctkiRIM0
>>259
アメリカのいいなりに減反を進めてきた農水省が食料安保なんて考えてるわけないだろ

日本の自給率の低さは余剰の小麦を押しつけると共に食料で依存させ日本を属国にし続け戦争に加担させるためのアメリカの手段でしかないんだよ

308 : 2025/05/28(水) 10:45:54.22 ID:QqGyfnPeM
>>240
高くて買えない現状こそが
食料安全保障違反状態だぞ
安保とは虚妄の自給率原理主義ではないのだ
あと事業の公営化と公務員化は別問題
210 : 2025/05/28(水) 10:37:25.87 ID:oSF4mMkLM
正論やろ
211 : 2025/05/28(水) 10:37:28.62 ID:UziWteLj0
日本の農業終わるぞ
馬鹿すぎワロタ
226 : 2025/05/28(水) 10:38:52.28 ID:iFRLHZLe0
>>211
国策で何十年も国内向けの米作りやめるよう働きかけてんだから今更でしょう
212 : 2025/05/28(水) 10:37:38.06 ID:8SiK0KmT0
コメ関税ゼロはどんどんやってほしい
このままの勢いで首相になって、総裁選の時に話題になった解雇自由化を実現させて無能正社員や氷河期を辞めさせ、日本を実力あるものだけが報われる新自由主義国家にしてほしい
213 : 2025/05/28(水) 10:37:38.75 ID:B0+jz+980
安いですか広告打ったJA職員と指示出した上層部
自分等潰したくてわざとやったんか?てぐらいな挑発行為やったな
220 : 2025/05/28(水) 10:38:20.40 ID:K/iJ4UAs0
つうか米以外の農作物もなんとかしろよ
米だけ優遇しすぎやろ
262 : 2025/05/28(水) 10:42:15.20 ID:nq0qkp8D0
>>220
海産物だって輸入なんだから米だけ保護すんのもおかしい
冬働かずにぼーっとしてるくせに
281 : 2025/05/28(水) 10:43:36.41 ID:K/iJ4UAs0
>>262
農作物の値上がり具合から言ったら
今の米の値段は妥当だよ
米だけ食ってるわけじゃねえんだよ
221 : 2025/05/28(水) 10:38:22.16 ID:96gMijSG0
トロピコやってる気分なのかな
222 : 2025/05/28(水) 10:38:25.65 ID:0nRZU2ZT0
なるほどトランプにこれやれって言われたんやなぁ
相変わらずズブズブのポチと
223 : 2025/05/28(水) 10:38:38.75 ID:H6C5b40y0
でも俺等左のネトウヨリベラルケンモメンはJAと共産党支持だよな

俺等は最後まで裏切らないから安心してくれ農協と共産党

230 : 2025/05/28(水) 10:39:12.87 ID:B27uTo420
>>223
ほんと俺らケンモーってすごいよなあ
224 : 2025/05/28(水) 10:38:39.18 ID:mO2vg5QV0
聖域なき改革キターーーーー!
237 : 2025/05/28(水) 10:39:52.84 ID:+TWbkMLdd
>>224
確かに
ここでパワーワード使うってもう台本が様式美すぎるだろ
225 : 2025/05/28(水) 10:38:49.02 ID:eYL0tg4XM
聖帝誕生か
進次郎覚醒しとるやん
227 : 2025/05/28(水) 10:38:57.37 ID:UziWteLj0
やっぱりこいつ親父と何も変わらねえわ
その時の評価とパフォーマンスが全てなんだろう
228 : 2025/05/28(水) 10:39:05.82 ID:YNkpHom6d
さすがアメポチ売国奴界のサラブレッド
232 : 2025/05/28(水) 10:39:22.09 ID:RSb7f9gx0
日本の果物も肉ももう高くて気軽に食えへんやろ
次は米やで終わりだよ
234 : 2025/05/28(水) 10:39:33.18 ID:bCI3uDhxd
今回の一番の問題は在庫なんてどうでもよくて価格がぶっ壊れた事だからな
一時的に在庫が無いのは無いものはしょうがない他で代用するかって出来るけど理由なく急に価格が2倍3倍になったら本当に二度と好きには食べられないまであってそれを現実にやったんだからただじゃ済まねえよ

そしてただじゃ済まねえのは政府自民党も含めてだぞ
なんでこんな異常事態を今尚放置してんだよ早く対策しろよ無能

235 : 2025/05/28(水) 10:39:40.11 ID:SYwJ1K8w0
JAは悪の組織
249 : 2025/05/28(水) 10:40:54.66 ID:fwUuxiMq0
>>235
これ
236 : 2025/05/28(水) 10:39:48.86 ID:g4mZBnQD0
結局需要曲線通りなんだから減反は仕方ないと思うけどな
食糧危機まで行ってみれば農業補助金にも理解生まれるだろ
266 : 2025/05/28(水) 10:42:33.30 ID:ZctkiRIM0
>>236
給食や施設の食事をすべて米にすれば田んぼは維持できる
結局アメリカからの小麦を突っぱねられないから減反やらされてる

日本の食料安保は戦後アメリカに握られてるからこうなった

238 : 2025/05/28(水) 10:39:58.84 ID:Q9f1fWB/0
セルフ兵糧攻め
ありがてえ!
これで開戦即降伏だね
274 : 2025/05/28(水) 10:43:13.06 ID:+DOpIHP60
>>238
米があれば戦えると思ってんの?
中国からの輸入が止まれば即干上がるんだから今更米産業だけを守っても意味ないんだわ
241 : 2025/05/28(水) 10:40:21.01 ID:+hY2czRQ0
値段を吊り上げたのが誰かは敢えて言及しないが
金に目がくらんで値段を吊り上げて庶民から恨まれて
外国産米を輸入しろとの論調を産む隙を作る
長期的に見て儲け以上のモノを失うムーブだよな
242 : 2025/05/28(水) 10:40:25.26 ID:GPJ/qDR50
小泉「米産業をぶっ壊す」
243 : 2025/05/28(水) 10:40:37.84 ID:6UTpl0B50
いやほんと楽しみだわ進次郎
ケンモの売国ガ●ジがJA農家叩いてんのずっと見てきたから乞食一掃してほしい
馬鹿ジジイ共の解雇規制撤廃して地獄に落としてくれ
244 : 2025/05/28(水) 10:40:38.94 ID:+DOpIHP60
そもそも仲卸が高く仕入れたから安売りしようがないって言ってるんだから米の価格を下げようとするならそこに期待はできない
外から持ってこようという発想はごく当然のこと
245 : 2025/05/28(水) 10:40:42.23 ID:VV4sL4eD0
外国はずっと安い値段でお米輸出し続けてくれるから安心だな☺
247 : 2025/05/28(水) 10:40:51.19 ID:SKBsqc1aM
これ戦争準備だろ
248 : 2025/05/28(水) 10:40:54.37 ID:gWvk/ppC0
進次郎”農水省をぶっ壊す”
251 : 2025/05/28(水) 10:41:16.24 ID:6iiYjC5E0
総理確定ムーブで草
既得権益破壊してくれ!
252 : 2025/05/28(水) 10:41:17.21 ID:GEa1nh3h0
うーん、まあ、米農家が値上げを主張するなら
その値段で競争できるものを作ってみろという話でしかないかな
254 : 2025/05/28(水) 10:41:24.28 ID:qQoKdgBi0
食の安全保障というけど現状のストックってせいぜい数カ月分でしょ
仮に数年分備蓄するとしたらその維持費と米作りの補助金どっちが高いのさ
もしかして全量輸入でもそっちのほうが理にかなってるとかないんか
275 : 2025/05/28(水) 10:43:15.27 ID:GEa1nh3h0
>>254
そもそも冷凍せずに備蓄してる2021年の米って普通に食えるのかな
保存が効く方の食材ではあるんだろうが
297 : 2025/05/28(水) 10:44:44.91 ID:l2pw9MBu0
>>254
全て輸入したほうが国全体としてみたら圧倒的に得だよ
日本で農業は効率が悪すぎる
その無駄な労働力や資本を他の産業に振り分けたほうが経済成長する
255 : 2025/05/28(水) 10:41:34.31 ID:gWvk/ppC0
アベ政権下で出来なかったJA改革が出来るのか
256 : 2025/05/28(水) 10:41:37.14 ID:Uv5QDxsH0
足りないのは輸入とかいってんのがいるが
それで米農家がいなくなって
ある時アメリカが干魃になりましたとか、台湾有事ですとかなったらどうするつもりなんだ、こいつら
263 : 2025/05/28(水) 10:42:19.21 ID:VV4sL4eD0
>>256
コオロギ食べます🦗
258 : 2025/05/28(水) 10:41:52.35 ID:/gPoFZF80
国産米が食いたいのに
輸入してどうすんの
265 : 2025/05/28(水) 10:42:26.62 ID:UziWteLj0
米不足の原因は温暖化による猛暑でコシヒカリの開花と受粉が上手くいかなくなったから
これによってわー地域の米は全て家畜用の三等米になった
これが諸悪の根源
毎年毎年暑くなるクソゲーだから解決不可能
290 : 2025/05/28(水) 10:44:17.75 ID:4UuuQrW30
>>265
コシヒカリって耐暑性ないからこのままなら品種切り替えないとどうしようもないかもな
ただ冷夏が来たら詰むから不安定な気候は農業に向かないね
267 : 2025/05/28(水) 10:42:35.83 ID:TAsA6arY0
あらー
三橋が進次郎就任前に予想してたけど
まったく同じ通りになったな
268 : 2025/05/28(水) 10:42:38.15 ID:H6C5b40y0
これ石破が選挙前に総理降りて小泉に事実上禅譲するパターンあると思うわ
自民は支持率ヤバい時はいつもそうやってご祝儀相場で選挙勝ってきたし

今総裁選やったら間違いなく小泉勝ってコメ価格を一週間で下げ聖域に手を突っ込むその姿はまさにあの小泉純一郎の後継者ってことで祭り上げられて選挙大勝するだろ

291 : 2025/05/28(水) 10:44:19.77 ID:GEa1nh3h0
>>268
いつもの選挙前のパフォーマンスだという指摘はあるね
269 : 2025/05/28(水) 10:42:44.46 ID:RSb7f9gx0
銘柄米を食いたきゃアメリカ中国ヨーロッパの高級和食屋に行けって時代か
270 : 2025/05/28(水) 10:42:53.56 ID:Nb+/N6m50
さあこのなんも考えてないバカ>>1
党内圧力でどうなるか?

楽しみだねw

271 : 2025/05/28(水) 10:43:00.55 ID:kNoTLas/0
さっさと輸入米入れてくれ。
国内農家は金持ち相手に高級品種だけ好きなだけ勝手に作ればいいじゃん。
293 : 2025/05/28(水) 10:44:22.71 ID:wV1WyQW/0
>>271
米は肉や魚と同じようになるのかと
272 : 2025/05/28(水) 10:43:01.79 ID:b4n8jhCo0
JAはよ潰れろ
273 : 2025/05/28(水) 10:43:09.95 ID:6UTpl0B50
まだまだインフレするから乞食ケンモメンは覚悟しとけよ
餓死しろよ売国乞食
285 : 2025/05/28(水) 10:43:54.15 ID:B27uTo420
>>273
インフレさせないためにお米三倍を我慢だああああああああああああああああああああああ

そらパヨクさん支持されないで・・・・

314 : 2025/05/28(水) 10:46:48.91 ID:H6C5b40y0
>>273
【悲報】野党支持者の左のネトウヨリベラルさん、コメの価格を下げるくらいなら餓死しろと言い出す

これが自称貧乏人と弱者の味方の姿か………?

319 : 2025/05/28(水) 10:47:15.64 ID:wV1WyQW/0
>>314
やめたれw
278 : 2025/05/28(水) 10:43:25.90 ID:fgPaVFOA0
利権が聖域と言いたいのだろう
全力で潰してやれ
279 : 2025/05/28(水) 10:43:28.74 ID:uv+J1WjO0
米の価格つり上げて、JAを悪者にして、小泉が頑張ったけど力及ばず演出して、仕方なく安い米の為にアメリカ様の米を輸入
280 : 2025/05/28(水) 10:43:36.19 ID:D2N/yqu60
(ヽ゜ん゜)自民が黒幕!JAと農水は悪くない!
282 : 2025/05/28(水) 10:43:37.21 ID:sKUDw7NJ0
白物家電「足りない高いから外米食うだけで、ホントに味に差があれば国産に戻るよ」
ニンニク牛肉衣料「「「そうだそうだ」」」
283 : 2025/05/28(水) 10:43:41.92 ID:9XtIZdDI0
なら適正な価格に戻せよ
287 : 2025/05/28(水) 10:44:06.87 ID:wetRdi5t0
経団連のテレビw
289 : 2025/05/28(水) 10:44:11.03 ID:KliTnIBe0
アメリカから輸入でもいいけどカルローズじゃなくて日本の銘柄は作ってないの?
東南アジアだと日本米作ってるところもあると聞くけど、日本米のほうがいいよね
294 : 2025/05/28(水) 10:44:26.27 ID:bPlfK1sK0
有能すぎる
どんな思惑があったとしてもこのムーブできるなら有能と認めたる
302 : 2025/05/28(水) 10:45:11.39 ID:ZctkiRIM0
>>294
小泉竹中構造改革とか支持してそう
309 : 2025/05/28(水) 10:46:03.57 ID:wV1WyQW/0
>>302
普通の日本人はみんな支持してたけど
反対してたのとか労組連合パヨとそれに騙されてたパヨクだけやし
295 : 2025/05/28(水) 10:44:33.32 ID:72bXEhBd0
軍事力どころか主食すらアメリカに握らせたいって凄いよな
普段アメカスアメップ米軍出てけ横田空域返せとか言ってるのにね
296 : 2025/05/28(水) 10:44:38.21 ID:nMzqEO2tC
輸入米でも良い層がそっちの逸れるから
国産米もね下がるわけで

田植えは既に終わっていて
数ヶ月後には
稲刈り

298 : 2025/05/28(水) 10:44:51.26 ID:LjIPtu1P0
やはり売国
減反が元凶なのに古い米だけ値段安めに売ったところで根本解決にならない
307 : 2025/05/28(水) 10:45:42.48 ID:K/iJ4UAs0
>>298
なら関税下げて輸入するからって理論やろこれ
299 : 2025/05/28(水) 10:44:58.85 ID:Ih9zXQoO0
ケンモメンの悲願が成就する

コメの関税完全撤廃

312 : 2025/05/28(水) 10:46:43.35 ID:ZctkiRIM0
>>299
アメリカに食料まで握られ輸出禁止で脅され米中戦争に加担させられるのがケンモメンの悲願のわけないだろう
300 : 2025/05/28(水) 10:45:04.30 ID:H6C5b40y0
食料を海外の輸入に任せるのは何かあった時危険!

スマン、もし食い物すら輸入できないような国際情勢になったら石油と肥料と家畜の餌も輸入できないのは間違いないんだがそれでどうやって食いつなぐの?

301 : 2025/05/28(水) 10:45:06.68 ID:de5NLgRk0
小麦や大豆は輸入するのになぜ米は嫌がるのか
322 : 2025/05/28(水) 10:47:33.22 ID:4UuuQrW30
>>301
水田整備が安上がりの土地管理になってるからじゃね
耕作放棄地って完全に原野になってて利用できんぞ
303 : 2025/05/28(水) 10:45:14.99 ID:W9g5CTix0
JA「消去法で自民!💢」
304 : 2025/05/28(水) 10:45:18.37 ID:4ET0oNRTa
困るのJAだけで草
305 : 2025/05/28(水) 10:45:22.13 ID:06d/+bLT0
米は最重要物資って位置付けだから関税ゼロ化はまあ無いな
あるとしても備蓄米全放出したから次元的に関税ゼロにしますよってくらい
306 : 2025/05/28(水) 10:45:33.29 ID:6iiYjC5E0
JAを生贄に総理大臣を特殊召喚!w
310 : 2025/05/28(水) 10:46:06.27 ID:lIHLWmLx0
やばいだろ
日本の農家おわるやん
313 : 2025/05/28(水) 10:46:46.08 ID:wV1WyQW/0
>>310
一度終わって転生したらええやん
311 : 2025/05/28(水) 10:46:38.04 ID:SxjRWtrS0
JAと左のネトウヨが大発狂
315 : 2025/05/28(水) 10:46:56.69 ID:wV1WyQW/0
>>311
やめたれw
316 : 2025/05/28(水) 10:47:06.17 ID:RSb7f9gx0
普通とか言って言説強めた気になるアホがまだおるんやな
終わりだよ
317 : 2025/05/28(水) 10:47:06.08 ID:BUnB6Y2k0
こんな有能だったのか
今まで馬鹿にしててごめん
320 : 2025/05/28(水) 10:47:24.08 ID:ASELzfWp0
JAの自民党票死んだな
夏の参議院選挙やばいぞ
321 : 2025/05/28(水) 10:47:30.53 ID:c9yFnlrc0
別に備蓄米の分だけならアメリカ米を輸入すればトランプへの交渉材料にもトランプは勝利宣言できるしwinwinやろ???🤔
323 : 2025/05/28(水) 10:47:39.33 ID:LVHXaK+C0
聖域とかバカな保護するから調子乗るバカがでる

関税なんてなくせ

324 : 2025/05/28(水) 10:47:48.72 ID:cY9XHBOv0
こうなったもの全てJAが悪いんだから
恨むならJA恨めよwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました