
- 1 : 2025/05/29(木) 18:15:52.06 ID:UKQaVFdl0NIKU
-
小泉大臣が入室。古いコメも新しいコメも「正直、全部私はおいしくいただきました」とニッコリ。鈴江キャスターが「ご家庭で大臣がお子さんと食べるおコメを買いに行くとしたら?」と聞くと、進次郎大臣は「棚になにが並んでいるかにもよるが、私としてはこの機会に、備蓄米も選び、普段買っているおコメも選び、両方食べ比べをやってもらいたい」と述べた。
また、備蓄米放出が狙ったとおりにいかなかったときの次の一手は?と聞かれ「うまくいかなかった時とは、結果、下がらなかったときということだと思うんですが、必ずこのマーケット落ち着かせないといけないという思いで、無制限に出して行くし、他の選択肢も否定しないということを決めている」とキッパリ。
そして「このメッセージが届くことでマーケットに変化を与えたい。マーケットのマインドが変わってきたことを変化の契機として、落ち着いた環境で今後の中・長期のおコメ政策、生産者と消費者の一致するところを見いだしていきたい」とも話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/497c03200bed857bed7f04d041d3cb7acedd72e9日本人「古古古米の方が美味しい」「これ寿司店の銀シャリの味だ」 まさかのブラインド調査結果に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748487921/ - 3 : 2025/05/29(木) 18:16:59.77 ID:y2R+WgRE0NIKU
-
強いぞ!
- 4 : 2025/05/29(木) 18:17:22.87 ID:IdHUKCge0NIKU
-
がんばれー
- 5 : 2025/05/29(木) 18:17:42.42 ID:X5X5rSL70NIKU
-
ぶっ壊す
- 6 : 2025/05/29(木) 18:17:55.01 ID:eS8LxiQU0NIKU
-
無敵か
- 7 : 2025/05/29(木) 18:18:08.78 ID:G0oAYu1T0NIKU
-
どうしてこうなった?
- 8 : 2025/05/29(木) 18:18:31.03 ID:4g/fzuEe0NIKU
-
どうするんだよ
- 9 : 2025/05/29(木) 18:18:38.25 ID:FHHWFwaw0NIKU
-
アメリカ産米を無制限に無関税輸入出来たら次の総理確定だろ(´・ω・`)
- 12 : 2025/05/29(木) 18:19:13.36 ID:BGOvDYti0NIKU
-
>>9
アメリカも喜ぶだろうしガチであり得る - 40 : 2025/05/29(木) 18:29:37.67 ID:oR+MNkJ80NIKU
-
>>12
輸入したところで食べなさそう - 45 : 2025/05/29(木) 18:30:51.03 ID:6EYYyl7+0NIKU
-
>>40
それこそじゃあそれを備蓄米でいいよねって話にもなる - 10 : 2025/05/29(木) 18:18:44.46 ID:6wRukD4a0NIKU
-
よ!総理大臣!
- 11 : 2025/05/29(木) 18:19:04.15 ID:WdAXcevV0NIKU
-
は?農家56す気か?
- 13 : 2025/05/29(木) 18:19:24.54 ID:SwcaHA9pHNIKU
-
そんなこと小泉に決められないので、ただのハッタリだな
何回こいつに騙されるの?お前ら - 14 : 2025/05/29(木) 18:19:27.86 ID:iq7z6jT80NIKU
-
家畜の餌を食わせてる間に米を用意しないとな
じゃなきゃ自分のうちが打ちこわしにあうもんな
- 16 : 2025/05/29(木) 18:19:52.46 ID:EBtios8X0NIKU
-
石破とトランプが電話会談する今日、この話題出したのはもう決定路線だからだよ
そしてカルローズ米も備蓄米に採用するという流れになるだろうね - 17 : 2025/05/29(木) 18:20:23.30 ID:kbMm1AFm0NIKU
-
ガチ●コ勝負だな
- 19 : 2025/05/29(木) 18:21:49.94 ID:alcmFhYRdNIKU
-
よっしゃー!
コメ輸入きたああああああああああ - 24 : 2025/05/29(木) 18:24:07.46 ID:Xo0CQhH+0NIKU
-
まさか進次郎が日本の救世主になるとはな
これからの日本が楽しみになってきた - 25 : 2025/05/29(木) 18:24:10.99 ID:UkI6/Tih0NIKU
-
最初から米国からの米の輸入する予定で米軍基地の街、横須賀が地盤の小泉家を起用では
- 26 : 2025/05/29(木) 18:24:11.57 ID:K7vGJtZW0NIKU
-
バー石敗けたな
- 27 : 2025/05/29(木) 18:24:45.41 ID:0fgzO+Mf0NIKU
-
親父が郵政壊してサービス劣化したようにこいつが関税撤廃した結果、主食の自給率壊滅して安全保障に関わるようになるかもな
資源国に兵糧攻めされたら終わるぞこの国 - 35 : 2025/05/29(木) 18:27:32.41 ID:ZyDZDmOM0NIKU
-
>>27
アメリカ中国どっちからも食糧売ってもらえない外交状況ならどっちみち終わりだよこの国
米だけ自給率上げて食糧安保だのは空論すぎる - 41 : 2025/05/29(木) 18:30:11.72 ID:0fgzO+Mf0NIKU
-
>>35
こういう破滅するなもういいやみたいなのが一番危険 - 28 : 2025/05/29(木) 18:24:54.64 ID:bw04wS7L0NIKU
-
海外から買えるうちに買いまくって備蓄しとけ
- 29 : 2025/05/29(木) 18:25:05.96 ID:NdFRdypq0NIKU
-
これはトランプもニッコリ
- 30 : 2025/05/29(木) 18:25:42.24 ID:ZyDZDmOM0NIKU
-
アメリカ、台湾、ベトナム、中国からも
買えるだけ買え - 31 : 2025/05/29(木) 18:25:49.77 ID:/eJsO1Pm0NIKU
-
もうアメリカに頼んで日本人用に
いっぱい作らせればいいんよね
金は日本政府が払って
日本の農業は効率が悪いから問題外だし - 32 : 2025/05/29(木) 18:25:50.99 ID:NdFRdypq0NIKU
-
JAは抵抗勢力!
市場開放し農家に市場原理を! - 33 : 2025/05/29(木) 18:25:58.76 ID:Gs+2WdXT0NIKU
-
進次郎「ざあこざあこ❤ざこ卸❤」
- 34 : 2025/05/29(木) 18:27:11.67 ID:wTYd9k/U0NIKU
-
横須賀の日産工場跡地を田んぼにして、お米を増産すればいいんじゃないの?
- 36 : 2025/05/29(木) 18:28:23.80 ID:MsnBb8/i0NIKU
-
まぁぶっちゃげた話、農業は先進国では産業として成り立ち得ないんだから輸入主体にするのが自然だよね
日本の農作物は付加価値の高いブランド品として売る方向で行くのが良いと思う
- 46 : 2025/05/29(木) 18:30:51.57 ID:JVscTyTq0NIKU
-
>>36
何言ってんだこのアホは
アメリカも中国もフランスなんかも農業大国だが? - 37 : 2025/05/29(木) 18:28:27.69 ID:JVscTyTq0NIKU
-
この調子でJA解体まで突き進んでくれ
- 38 : 2025/05/29(木) 18:28:29.12 ID:K7XQJsOY0NIKU
-
やったね
- 39 : 2025/05/29(木) 18:29:30.35 ID:bpuTD0UW0NIKU
-
これくらいガッツリやらんとな。チビチビやるから舐められるんや
- 42 : 2025/05/29(木) 18:30:14.96 ID:UWfRwpLL0NIKU
-
寿司飯やな
- 43 : 2025/05/29(木) 18:30:18.01 ID:d3YLePSC0NIKU
-
農家は国産米は贅沢な高級品路線で頑張ってね
- 44 : 2025/05/29(木) 18:30:32.44 ID:UWfRwpLL0NIKU
-
硬いの好きならまあ食えるでしょ
- 47 : 2025/05/29(木) 18:30:56.72 ID:FO4m9BOt0NIKU
-
左翼は買わなくていいよ
マイナンバーで弾け - 48 : 2025/05/29(木) 18:30:58.22 ID:NSzdRn410NIKU
-
バックだれなんだ
- 49 : 2025/05/29(木) 18:31:13.63 ID:MfhXjsCh0NIKU
-
うおおおおおお!
- 50 : 2025/05/29(木) 18:31:53.65 ID:AKZLQBoL0NIKU
-
JAをぶっつぶせ!
コメント