大腸がんの原因「肉類・加工肉、飲酒、清涼飲料水・炭酸飲料、超加工食品」 何食べりゃいいんだよこれ…

サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 13:42:58.89 ID:3qLnHRn40
2 : 2025/04/25(金) 13:43:12.39 ID:3qLnHRn40
大腸がんの原因とは?Medical DOC監修医が大腸がんの原因となる食生活などを解説します。

「大腸がん」とは?
大腸がんは大腸と直腸の粘膜から発生するがんです。
大腸がんの罹患数、死亡数ともに増加しており、男女とも罹患率は第2位であり、死亡率では男性が第2位、女性が第1位となっています。発症予防、治療ともに十分な対策が必要な病気と考えられています。

大腸がんの原因となる食生活
肉類・加工肉
さまざまな研究結果から、赤肉(牛、豚など、鶏肉は含まれない)、加工肉(ハム、ソーセージ、ベーコンなど)は大腸がんのリスクを上昇させる傾向が示唆されています。赤肉のヘム(タンパク質と鉄が結合したもの)が原因であると推定されており、加工肉では亜硝酸ナトリウムが胃でニトロソジメチルアミンという発がん物質に変化することが原因の一つと考えられています。
ただし、赤肉の摂取と大腸がんの関連についてはほぼ一貫性のある結果を得られていますが、加工肉の摂取と大腸がんの発症との関連については一定していない印象を持っています。

飲酒
大腸がんと飲酒の関連については比較的はっきりとした関連が示されており、飲酒量の増加に伴い確実に大腸がん発症のリスクが上昇します。加えて、飲酒により口腔がん、咽頭がん、食道がん、胃がん、大腸がんなどの口腔から消化管のすべてのがんのリスクが上昇することがわかっています。

3 : 2025/04/25(金) 13:43:22.49 ID:3qLnHRn40
清涼飲料水・炭酸飲料
甘味飲料については研究結果がわかれており、関連がないとする結果もあれば、関連があるとする結果もあります。果糖、砂糖と大腸がんのリスクについても、関連がある、関連がはっきりしないといういずれの結果も存在します。加えて人工甘味料についても同様に関連の有無については結果がわかれています。

超加工食品
一般には赤肉(牛肉、豚肉、子羊肉、羊肉、山羊肉、子牛肉、鹿肉など、鶏肉は含まれない)については大腸がんのリスクが高くなるという一貫性のある結果が得られており、摂取量を考慮する必要があると思います。微妙な表現をしている理由としては、肉類にはタンパク質、鉄、亜鉛などのミネラル、一部のビタミンが含まれており、制限すれば良いということでもないように思います。
飲酒についても大腸がんのリスクが高まることについて一貫性のある結果が得られており、飲酒を控えるほうが望ましいでしょう。
大腸がんと甘味料(砂糖、果糖など)、人工甘味料(アスパルテーム、スクラロースなど)、糖質(糖類と米、小麦、とうもろこしのデンプンなど)のなどとの関連については一貫した結果が得られておらず、大腸がんのリスクという観点からのアドバイスはできません。ただし、他の病気については甘味料、糖質ともに過剰摂取でリスクが上昇するものが多く、控えたほうが望ましいでしょう。人工甘味料は少なくとも一部は安全である、安全ではないなど結果がわかれる傾向にあり、アドバイスはできません。
近年、超加工食品という概念があり、ポテトチップス、菓子パン、カップ麺、クッキー、ビスケット、冷凍ピザなどの多数の食材を含み、多くの添加物を含み、工業的なプロセスで製造された食品群を意味します。比較的新しい概念のため、エビデンスの集積は十分ではありませんが、大腸がんリスクとの関連はほぼ確実と考えられており、摂取を控えたほうがよい食材だと思います。

4 : 2025/04/25(金) 13:43:30.53 ID:3qLnHRn40
どすす
しんさんたすけて・・・
5 : 2025/04/25(金) 13:44:14.63 ID:jaAMzhkI0
それより安楽死尊厳死
6 : 2025/04/25(金) 13:45:06.77 ID:cb3iwAxh0
酒はねぇ少量はむしろ良いけど飲みすぎは本当に危険だよ
7 : 2025/04/25(金) 13:45:42.37 ID:E+/fYKpK0
ハンバーグだけはやめておけ
9 : 2025/04/25(金) 13:46:05.31 ID:eDRkYp160
逆張りでマックだろ(´・ω・`)
10 : 2025/04/25(金) 13:46:47.62 ID:1M97xtvD0
ドングリとそこら辺で拾った貝と木の実
11 : 2025/04/25(金) 13:47:35.23 ID:V9jFQjt80
りんごと納豆とそば
12 : 2025/04/25(金) 13:47:52.38 ID:d9yZUyLV0
生野菜も怪しい、切るだけで楽だけど
13 : 2025/04/25(金) 13:48:01.94 ID:Mw2grHFr0
超加工食品が超悪そう
14 : 2025/04/25(金) 13:48:07.05 ID:1etpZZSs0
食べないよりも毒を中和する美味しい食い物でしのぎたいよな
16 : 2025/04/25(金) 13:48:10.61 ID:W4SPRq9p0
こんなこと気にしてたら何も食べられないと言いながら実際に毎年大勢癌になって死んでるのが日本人だからね
24 : 2025/04/25(金) 13:50:24.81 ID:3qLnHRn40
>>16
韓国もヤバいらしい

韓国若年層の大腸がん罹患率世界1位、原因は肉の過剰摂取
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/09/08/2022090880885.html

17 : 2025/04/25(金) 13:48:25.46 ID:u3FwKL6n0
大腸癌なんて3年に1回内視鏡検査してポリープ取ってもらえば掛からない病気
欧米は開き直ってそうしてるし
18 : 2025/04/25(金) 13:48:52.47 ID:ox17eNDB0
なぜ鶏肉は安全なのか
32 : 2025/04/25(金) 13:54:35.64 ID:imht0opD0
>>18
赤くないからだよ
19 : 2025/04/25(金) 13:49:18.76 ID:ECVzkPzF0
人間五十年、下天の内をくらぶれば夢幻の如くなり
20 : 2025/04/25(金) 13:49:25.75 ID:k4Lo91g10
豆乳にプロテインを溶かしてそれを飲みます
21 : 2025/04/25(金) 13:49:51.14 ID:gsDA8e45d
長生きしたければヴィーガンになれぃ!!
22 : 2025/04/25(金) 13:49:59.39 ID:uyP+4gaO0
そもそも大腸は必要ない、抜け。
23 : 2025/04/25(金) 13:50:13.05 ID:VOC6/4tK0
あと自民党へのストレスね
25 : 2025/04/25(金) 13:50:37.39 ID:yIejUDwQ0
めんどくさいから点滴がいいけど費用高いし
血管もなんか起こりそうだし
26 : 2025/04/25(金) 13:51:38.53 ID:SUoqXSKV0
食ったらすぐ死ぬわけじゃないし毎年健康診断もやってるんだからな全部ほどほどにしとけばいいだけだよ
田原総一朗の朝食動画でも参考にしとけよ
27 : 2025/04/25(金) 13:51:42.83 ID:37ZwXaJT0
ガンぐらい進化の過程どーにかできなかったのかこの欠陥動物
28 : 2025/04/25(金) 13:52:20.10 ID:EGV3thIO0
ドングリ食え
29 : 2025/04/25(金) 13:52:27.87 ID:0fm8j59v0
AGEsには気をつけろ
30 : 2025/04/25(金) 13:52:55.95 ID:RoLAZhN/0
魚、野菜、発酵食品、水か茶だろうな。
31 : 2025/04/25(金) 13:53:33.21 ID:uQ435BNP0
肛門の痛みからして唐辛子は内蔵の粘膜攻撃してるよね
ガンに関係してると思う
33 : 2025/04/25(金) 13:54:38.62 ID:sQYM/hKHd
息したら死にまーす
35 : 2025/04/25(金) 14:00:03.71 ID:zW9tbDjF0
タバコも駄目と書いとけよ
タバコだろ原因は
36 : 2025/04/25(金) 14:00:05.39 ID:scIIzVfD0
たまに血便出るけどやばいっすか?
37 : 2025/04/25(金) 14:00:05.70 ID:9KLdrz4w0
逆にそんなに生きてもしゃーないだろ
紫雲院
38 : 2025/04/25(金) 14:01:27.70 ID:UtxG4fhld

玄米ぞうすい
納豆
39 : 2025/04/25(金) 14:02:00.55 ID:RgqT6LjD0
野菜

しかしこれからは野菜が贅沢品
野菜>>>>魚>肉
田舎で畑を持ってるやつが勝ち組。タワマンなんてなんの役にもたたない タワマン住んでるやつは農家であまった野菜の切れ端に高い金払う生活が待ってるw

コメント

タイトルとURLをコピーしました