- 1 : 2025/06/28(土) 12:50:36.28 ID:yBLK7BeP0
- 2 : 2025/06/28(土) 12:50:52.16 ID:yBLK7BeP0
- 19 : 2025/06/28(土) 12:55:01.47 ID:69nkA3UH0
-
>>2
こっちか
ぱっと見580円 - 93 : 2025/06/28(土) 13:15:48.60 ID:N3gL5Y8u0
-
>>2
いや、煮込まんでええやん - 3 : 2025/06/28(土) 12:51:06.77 ID:yBLK7BeP0
-
松屋
という定食屋らしい - 4 : 2025/06/28(土) 12:51:07.49 ID:paFd6bo50
-
980円出せ定期
- 6 : 2025/06/28(土) 12:51:31.92 ID:AL2uNU6yH
-
500円やろ
ふざけんなよ - 8 : 2025/06/28(土) 12:51:39.44 ID:K43dmpJj0
-
いや頼んだんだから980円払えよ
いくら払えるかってなんだよ - 9 : 2025/06/28(土) 12:52:02.67 ID:/Q6yNWtp0
-
おしいな
780円くらいにしてほしかった🥺 - 11 : 2025/06/28(土) 12:52:50.39 ID:JRSzzBMn0
-
出しません
- 12 : 2025/06/28(土) 12:53:10.20 ID:olWFII510
-
昔いくらくらいだったかな
600円はしてなかった気がする - 45 : 2025/06/28(土) 13:00:38.59 ID:gDYHH1wf0
-
>>12
確か580円だったと思う
まあ牛丼もカレーも200円台だったが - 15 : 2025/06/28(土) 12:53:48.64 ID:Wb4kbFdI0
-
松屋のトマト系ゲロマズじゃないか
- 18 : 2025/06/28(土) 12:54:40.44 ID:69nkA3UH0
-
>>1
いいとこ330円 - 20 : 2025/06/28(土) 12:55:03.48 ID:5vWfr0kQ0
-
10年前なら600円くらいか
- 21 : 2025/06/28(土) 12:55:10.13 ID:vaoQWhWh0
-
580円とかじゃなかった?
- 22 : 2025/06/28(土) 12:55:14.33 ID:YgwzJW9Z0
-
美味いなら食いに行ってみようかな
- 24 : 2025/06/28(土) 12:55:37.43 ID:Z4Dp/ttr0
-
暑いから外出たくないんだよな
宅配で650円かな - 28 : 2025/06/28(土) 12:56:32.03 ID:OsQUBO2X0
-
本体のレトルト418円で出したらギリ買う
- 31 : 2025/06/28(土) 12:57:26.65 ID:pKiV2cvO0
-
600円でもギリギリだな
どこの定食屋か知らんけど見た目が不味そうだし量も少ない
サラダがゴミみたいな感じだけど何考えてるんだ? - 33 : 2025/06/28(土) 12:57:33.03 ID:JRSzzBMn0
-
冷凍ハンバーグ買ってきて冷凍の刻みタマネギとトマト缶と調味料で煮込めばいいだけのものに1000円の価値はありません
- 34 : 2025/06/28(土) 12:58:07.95 ID:5vWfr0kQ0
-
「うまトマモッツァレラチーズハンバーグ定食」発売のニュース調べると2013年だから12年前は580円か
- 36 : 2025/06/28(土) 12:58:52.06 ID:FLj45di60
-
その場で作ってるわけじゃないのにたけえよ
- 38 : 2025/06/28(土) 12:59:15.50 ID:3oAFs1ao0
-
だからよお980円出さなかったら犯罪だろうが!
- 39 : 2025/06/28(土) 12:59:33.36 ID:XpuITkZkM
-
これか亜種か覚えてないけど一回食ったらクソ不味かったわ
500円ならまあ許せるかな程度の味 - 40 : 2025/06/28(土) 12:59:52.42 ID:3oAFs1ao0
-
中華の辛いやつの方がいい
- 41 : 2025/06/28(土) 13:00:03.67 ID:zbKN7gOa0
-
昔好きだったけど
ある時期から異常にニンニク臭くなったな - 52 : 2025/06/28(土) 13:03:26.36 ID:XpuITkZkM
-
>>41
俺が食ったのその異常バージョンだわ
完食するのキツかった - 43 : 2025/06/28(土) 13:00:26.50 ID:NQyKX7GC0
-
うまトマに限らず松屋のハンバーグってかたくて噛み切れないのが結構混じってるよな
- 47 : 2025/06/28(土) 13:01:21.26 ID:6/BY9t3PM
-
券売機と交渉しろ
- 48 : 2025/06/28(土) 13:02:00.98 ID:0lGHoGSo0
-
松屋のハンバーグ食ったことない
ブラウンソースの方は美味い? - 57 : 2025/06/28(土) 13:04:17.39 ID:FR4NIV050
-
松屋のベタベタのかうんたーで500円以上の食い物は食べたくない
- 63 : 2025/06/28(土) 13:05:53.49 ID:dgV78/VVa
-
>>57
置いてある調味料のボトルもきったないのな - 66 : 2025/06/28(土) 13:06:37.05 ID:1ddaDeVW0
-
>>63
なんであんなベタベタしてんだろうな
すき家でそんなことないのに - 58 : 2025/06/28(土) 13:04:26.66 ID:UanqO8BC0
-
高すぎる舐めんなボケ
- 59 : 2025/06/28(土) 13:05:06.53 ID:FaMTncl+0
-
630円なら旨い!って感じだけど980円だと無言になるレベル(´・ω・`)
- 60 : 2025/06/28(土) 13:05:23.77 ID:1ddaDeVW0
-
まさに底辺向けの味付け
とにかく味が濃すぎるわ - 61 : 2025/06/28(土) 13:05:28.98 ID:OsQUBO2X0
-
今年はレギュラー化目指したからかここ数年より全然しょっぱくなくて美味いってレビュー多いよ
- 62 : 2025/06/28(土) 13:05:31.16 ID:UanqO8BC0
-
牛丼の並以外食ってるやつ、馬鹿です
- 64 : 2025/06/28(土) 13:05:58.49 ID:4laRhcoj0
-
S&Bのカレー粉かければトマトカレーになるかな
それにしても鰻2600円に驚いた
鰻の老舗店かよ - 65 : 2025/06/28(土) 13:05:59.43 ID:rXcwTulG0
-
過大評価バーグに1000円も払いたくないよ
- 68 : 2025/06/28(土) 13:06:48.46 ID:bRTn3Rgj0
-
※
ちなみに民主党時代のの定食の値段は520a円でした
※
- 70 : 2025/06/28(土) 13:07:10.76 ID:tORVaLhB0
-
数年前は期間限定商品680円くらいじゃなかった?
- 75 : 2025/06/28(土) 13:08:59.91 ID:9YlWk7tXa
-
MAX600円台かな
てか松屋行かなくなったわ
汚いし - 76 : 2025/06/28(土) 13:09:02.01 ID:AHXu+W1Q0
-
これ580円だったよね、15年くらい前
- 79 : 2025/06/28(土) 13:10:56.02 ID:MqEVu8j10
-
たっか
600円がいいとこだろ - 85 : 2025/06/28(土) 13:12:48.73 ID:FaMTncl+0
-
1000円払うとかなりいい飯食えるから選択肢から外れるわな(´・ω・`)
- 91 : 2025/06/28(土) 13:14:27.21 ID:aAU+QZzC0
-
600円だな
1000円もするならば国産牛100%のハンバーグにしろっての - 92 : 2025/06/28(土) 13:15:17.27 ID:PdMH5RkN0
-
むしろ1500円払う
- 94 : 2025/06/28(土) 13:16:50.13 ID:250088DI0
-
580円くらいじゃなかった?
- 95 : 2025/06/28(土) 13:16:57.96 ID:9xagVXnm0
-
とにかく手取り収入が上がらなきゃ、どんどん外食から離れていくでしょ
- 96 : 2025/06/28(土) 13:17:03.92 ID:9YlWk7tXa
-
最近自演の仕方もわからない質の低い業者よくでてくるな
- 97 : 2025/06/28(土) 13:17:08.02 ID:PmR0854o0
-
貴殿と呼べ
君たちはこの「うまトマハンバーグ定食980円」にいくら出せるの?

コメント