
- 1 : 2025/06/30(月) 06:59:24.85
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/a257d68ff28ba72b8ac3f83aca8f6494afff01d5
「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」 裁判官が飲酒運転の被告に怒りの一言 八街事故から4年、なお続く"想像力の欠如"
「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね」-。道交法違反(酒気帯び運転)の罪に問われた男の初公判。被告人質問で、裁判官は語気を強めた。飲酒運転した理由について「自分の意志が弱かったからだと思う」と繰り返し答えた被告。ただ、その時のことは「酔っていてあまり覚えていない」。続けて、裁判官は尋ねた。「あなた、とんでもないことをしたと分かっているんですか」
八街市で下校中の児童5人が飲酒運転のトラックにはねられ死傷した事故から4年。依然として飲酒運転が相次ぐ中、傍聴席から見えてきたのは事故後も続く、想像力の欠如だった
被告は建築業の男(30)=千葉市緑区。初公判は千葉地裁(土倉健太裁判官)で5月22日に開かれた。被告の起訴内容は昨年10月7日午前0時50分ごろ、市原市内の交差点で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転したというものだった。検察側の冒頭陳述などによると、被告は同月6日夕、いとこが運転する車に乗り、JR五井駅(同市)まで向かった。車は近くのコインパーキングに止め、居酒屋2店でビールやハイボールを楽しんだ。
被告らがコインパーキングに戻ってきたのは翌7日午前0時50分ごろ。近くの防犯カメラには足取りがおぼつかず、転倒する被告の姿が写っていた。被告はその状態で運転席に乗り込み、運転を開始。数分後には、交差点でガードパイプに衝突する事故を起こした。
エアバッグが作動すると110番通報されるシステムにより、警察官が駆け付けると、被告は路上に寝ていた。アルコール検査の結果は基準最低値の4倍以上だった。
◆信号無視、時速125キロ 「ラーメン行こう」
公判では被告の危険な運転も明らかになった。ドライブレコーダーにはクラクションを鳴らし「行け行け行け」「ゴーゴー」と言う声。いとこに「寝よう」と声をかけられるも、被告は「ラーメン行こう」と返した。
赤信号を無視して交差点に侵入、速度は時速125キロ、車線をはみ出すなど危険な運転を続けた被告。この無謀な運転はガードパイプにぶつかり終わった。ガードパイプは大きく曲がり、車の前部分は大破した
◆なぜ飲酒運転をしたのか 問われた被告は-
被告人質問が行われ、弁護側の質問に対し、朝まで車内で寝るつもりで、普段は危険な運転はしていないと答えた被告。それでも今回、飲酒運転をしてしまったのは「意思が弱かったから」だという。検察側も質問した。検察「酔っていてあまり覚えてないと言うが、どうしてこうなったと思うか」
被告「自分の考えの甘さだと思う。意思が弱かった」
検察「今後運転はどうするか」
被告「免許取り消しになるので」
検察「お酒は」
被告「飲むこともあると思うが飲酒運転はしない」
検察側の質問が終わると、裁判官は「考えが甘かった原因についてはどう思うか」と、検察側の質問を掘り下げた。被告は「自分の心の弱さだと思います」と繰り返した。
「記憶がなくなり、飲酒量制御できていないですよね。事故を起こした場所は国道16号ですよ。人身事故になっていてもおかしくない」。裁判官の指摘は厳しかった。続けて「また酒を飲むかもしれないなんてよく言えますね。そういうことが、考えが甘いというのでは」と語気を強めた。
被告が動揺しながら「会社の忘年会とかで」と答えると、裁判官は「(忘年会は)あるかもしれない。ただあなたは飲まなくてもいいですよね」と返し、尋ねた。「あなたとんでもないことをしたと分かっているんですか」
少しの間の後、被告は答えた。「お酒はもう飲みません」
裁判官は「運転することは、酒を飲むことは悪いことじゃない。酒を飲んで運転することがいけない。こうしたら、こうなるといった先のことを想像して、ブレーキをかけることができていない」と指摘した。
裁判官「八街で大きな事故があり、その後も飲酒運転の事故が相次いでいる。ニュースは見ますか」被告「見ます」
裁判官「自分事として捉えたことは」
被告「なかったです」
裁判官は「今後は自分と関係あることとして考え、想像してほしい」と被告に求めた。被告は裁判官を見て、「はい」とうなずいた。
被告には即日、懲役10月、執行猶予3年(求刑懲役10月)の判決が言い渡された。検察側、弁護側の双方が控訴せず、判決は確定した。
- 2 : 2025/06/30(月) 07:01:39.09
-
そんなやついる?
ネタに決まってんだろ
ガセに振り回される馬鹿嫌儲 - 4 : NG NG
-
少なwウイスキーボンボンみたいなもん
- 5 : 2025/06/30(月) 07:02:22.22
-
助けるも何も無いよ、だってやめられないんだろ?
やめられないって自分で言ってるのに他人に一体どうしろと - 6 : 2025/06/30(月) 07:03:02.12
-
その程度ならむしろ健康にいいだろ
適度な飲酒は健康を増進するぞ - 32 : 2025/06/30(月) 07:17:06.30
-
>>6
それ嘘 - 8 : 2025/06/30(月) 07:04:46.93
-
毎月何回も立つ逆シャアスレと同じで、毎回同じメンツが同じことを書き込むだけの老人用超定期スレ
- 12 : 2025/06/30(月) 07:06:24.03
-
>>8
もうその書き込み飽きた何百回書き込むんだよ痴呆老人 - 19 : 2025/06/30(月) 07:08:48.27
-
>>12
そういうスレや行為がなくなるまでだろう - 33 : 2025/06/30(月) 07:17:23.43
-
>>19
痴呆老人じゃなく障害抱えてる方だったか
それなら差別は良く無いな、嫌儲は知的障碍者でもウェルカム - 9 : 2025/06/30(月) 07:05:16.79
-
うちはウイスキーなんて誰も飲まない
信じてるのは個人情報特定に必死な馬鹿嫌儲だけ - 10 : 2025/06/30(月) 07:05:57.52
-
なんで家で飲まないんだろうな
家で飲めば、眠たくなったらすぐ横になれるし
店で飲むより値段もやすい - 30 : 2025/06/30(月) 07:15:08.32
-
>>10
外で飲み友と飲むのが楽しい - 11 : 2025/06/30(月) 07:06:17.06
-
とりあえず飲もう
もう色んなお店にお店に売ってるんどからそれは飲んでもいいってことだから。コンビニ、 - 13 : 2025/06/30(月) 07:06:59.96
-
アル中ってすべからく金持ちだよな
貧乏人は経済的な問題で酒控えざるをえないのに - 14 : 2025/06/30(月) 07:07:45.74
-
馬鹿だから飲んでるといえばそのまま信じる
- 15 : 2025/06/30(月) 07:08:01.30
-
ウィスキー1本(700ml)は、ビール 5.6リットル に相当します
- 16 : 2025/06/30(月) 07:08:04.92
-
ウイスキーなら安酒と違って悪酔いしないだろ
- 17 : 2025/06/30(月) 07:08:12.64
-
日本酒は糖分多いんだよなぁ
- 18 : 2025/06/30(月) 07:08:35.95
-
前はストゼロロングで酔えてたのに今は飲んでもぼーっとすらしない
- 20 : 2025/06/30(月) 07:09:01.87
-
ストゼロ週に10本以上飲んじゃう
- 21 : 2025/06/30(月) 07:09:19.81
-
竹鶴政孝か?
- 22 : 2025/06/30(月) 07:09:38.96
-
お前らが何飲んだとか食ったとかどこ行ったとかミリも興味ねえわ貧困民のくせしやがって
ショボい画像やブログリンクあげても見ない読まない - 26 : 2025/06/30(月) 07:13:44.57
-
>>22
ひゅ~かっこいい~ - 34 : 2025/06/30(月) 07:17:47.04
-
>>26
南アフリカとかスペインで飲んできた画像あげろ
富裕層しか入れない店で飲んで見せろ
糞庶民 - 23 : 2025/06/30(月) 07:13:06.55
-
4リットルの徳用サイズでとことん飲めばいい
- 24 : 2025/06/30(月) 07:13:07.44
-
しょっちゅう汚ねえ飲食店で餃子とビールだよな
映ってるのは太いオッサンの指
誰にでも立ち入れそうなやっすい観光地
ジブリ風に誤魔化した嫁のドブス婆画像 - 25 : 2025/06/30(月) 07:13:11.65
-
ストゼロ夕飯に飲んでまた夜ネットしてる時に飲んで
2本になってしまった
もう終わりだよ - 27 : 2025/06/30(月) 07:13:48.56
-
たびたびたつけどおれはガチでこれで入院したからな
これプラスビール飲んでた - 28 : 2025/06/30(月) 07:14:31.46
-
舌がん咽頭がん食道がん胃がんのコンボで死ぬぞ
- 29 : 2025/06/30(月) 07:14:37.59
-
もう脱獄したのかw
- 31 : 2025/06/30(月) 07:15:32.20
-
ボトル1本って林葉直子と同じペースか
そして酒の種類を加味すれば西村賢太よりちょっと多い
ボトル三分の一にすれば山田風太郎みたいに78くらいまで愉快に生きられる(人もいる)
コメント