
- 1 : 2025/05/29(木) 17:39:25.70 ID:H2CWUrxMdNIKU
-
https://itest.5ch.net/subback/poverty
■古米って不味いんだよな。ボソボソして淡白な味で北海道の米みたいな味今度備蓄米が出荷されて備蓄米は家畜用だってニュースを見たけどそれで思い出し
去年の秋にお姉さん先輩とかとBBQしたんだが
お姉さん先輩が古々々米を持ってきた当時も地震のせいで一時期米が無くなってて
聞くと親戚の米屋の倉庫にあったらしいそれをもらってきたとのことだった
食べてみるとボソボソしてて淡白な味で確かに言うほど美味しくなかった
派遣のおっさんは「新婚旅行で北海道に行ったけど、北海道の米みたいな味だな」って言ってた
誰も食わないから余った分をサネーちゃん(技能実習第3号イ)に持って帰る?って聞いたら
「これ家畜用?外国人差別だよ」って言ってた
メガネ君は「北海道も畜産が盛んだよね」と言ってた - 2 : 2025/05/29(木) 17:39:48.40 ID:H2CWUrxMdNIKU
-
確かに
- 3 : 2025/05/29(木) 17:39:57.36 ID:H2CWUrxMdNIKU
-
🦀
- 4 : 2025/05/29(木) 17:40:02.80 ID:H2CWUrxMdNIKU
-
蟹江敬三
- 5 : 2025/05/29(木) 17:40:12.99 ID:H2CWUrxMdNIKU
-
イェ
- 6 : 2025/05/29(木) 17:40:26.40 ID:3bN4VitndNIKU
-
反論できなかった…
- 7 : 2025/05/29(木) 17:40:33.85 ID:3bN4VitndNIKU
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 8 : 2025/05/29(木) 17:40:34.62 ID:0weLs/gZ0NIKU
-
80年代から知識が止まってるのかな
- 10 : 2025/05/29(木) 17:40:44.75 ID:jOu1QTMD0NIKU
-
北海道ディスるなよ
- 12 : 2025/05/29(木) 17:40:53.67 ID:3bN4VitndNIKU
-
全ての正論族に送る。。。1
- 13 : 2025/05/29(木) 17:41:03.36 ID:smuTJ62k0NIKU
-
うるせーな
カレー食えカレー - 14 : 2025/05/29(木) 17:41:03.99 ID:7WLKckmZ0NIKU
-
味の素 混ぜたらうまくなるんじゃね?
- 15 : 2025/05/29(木) 17:41:08.01 ID:Vm5yZOox0NIKU
-
ソースはどこ…?ここ…?
- 16 : 2025/05/29(木) 17:41:08.92 ID:E7FpQJf9MNIKU
-
これは高齢者
- 17 : 2025/05/29(木) 17:41:12.61 ID:n8dg7f1zaNIKU
-
きらら397が一番好きな俺には良さそう
- 37 : 2025/05/29(木) 17:43:19.19 ID:eJBAOVwd0NIKU
-
>>17
同じく。きららのパサッとした感じが一番好き - 18 : 2025/05/29(木) 17:41:18.87 ID:emB45/JI0NIKU
-
チャーハンに向いてそう
- 19 : 2025/05/29(木) 17:41:25.50 ID:0XC5Sica0NIKU
-
いつの時代の北海道米よ
- 26 : 2025/05/29(木) 17:42:04.83 ID:ggmEpKCA0NIKU
-
>>19
古古米じゃなかったか - 20 : 2025/05/29(木) 17:41:38.10 ID:Z9mN3IsO0NIKU
-
まじか北海道の米って駄目なんだな
- 21 : 2025/05/29(木) 17:41:42.59 ID:4fZG4QPf0NIKU
-
ゆめぴりか好きの俺は備蓄米を買ってみるわ
とりあえず2合だけ200円で売ってくれ - 22 : 2025/05/29(木) 17:41:43.36 ID:MUrJp4zx0NIKU
-
北海道さんが巻き込まれてるw
- 23 : 2025/05/29(木) 17:41:50.09 ID:/b9TBoW20NIKU
-
今一番の米どころは北海道なのに…
- 24 : 2025/05/29(木) 17:41:58.87 ID:yoKeG8ef0NIKU
-
もはや気候変動のせいで北海道のお米が美味しい時代なのに
- 25 : 2025/05/29(木) 17:42:01.61 ID:ajP+zuHi0NIKU
-
チャハーンとかなら分からんだろ
- 29 : 2025/05/29(木) 17:42:20.03 ID:RQmfXzgO0NIKU
-
じじい、ゆめぴりか知らんのか
- 30 : 2025/05/29(木) 17:42:32.42 ID:04iG6XBCdNIKU
-
実際吉田で農業経済学やってたけど北海道の米は不味い
有名人を宣伝に使うことで美味しいという集団幻想を生み出してる感じって習ったわ - 31 : 2025/05/29(木) 17:42:33.42 ID:Y8baSI0d0NIKU
-
特Aが多い北海道のコメは褒め言葉やろw
- 32 : 2025/05/29(木) 17:42:42.20 ID:4mZcqNrVMNIKU
-
北海道ディスっててわろた
- 33 : 2025/05/29(木) 17:42:45.36 ID:eFDrwvz40NIKU
-
せめてはてなでいいからソース作れよ
- 34 : 2025/05/29(木) 17:42:56.11 ID:0weLs/gZ0NIKU
-
むしろ近年北海道米は美味いことで有名だろ
- 35 : 2025/05/29(木) 17:43:04.16 ID:Yeyve3Nu0NIKU
-
厄介道米だっけか
- 38 : 2025/05/29(木) 17:43:19.78 ID:UuWI3IWJ0NIKU
-
北海道のお米みたいで美味しいって言えば良くね?
- 39 : 2025/05/29(木) 17:43:33.43 ID:cp7ShAIg0NIKU
-
え?北海道米美味いよな?
- 55 : 2025/05/29(木) 17:45:38.87 ID:04iG6XBCdNIKU
-
>>39
古米みたいな味がするってことで有名だよ
淡白でパサついた感じ美味しいと感じるのは炊飯器の性能が向上したからそういうのでも美味しく炊けるようになったんだわ
- 40 : 2025/05/29(木) 17:43:46.87 ID:U4mi3n9yaNIKU
-
北海道とばっちりで草
- 41 : 2025/05/29(木) 17:43:50.96 ID:MvHyTGWe0NIKU
-
俺がガキだった40年前30年前なら北海道の米はまずい、九州の米は青臭いとか言ってたけどな
- 50 : 2025/05/29(木) 17:44:44.57 ID:yoKeG8ef0NIKU
-
>>41
関東は泥臭い(台風で寝ちゃうと) - 42 : 2025/05/29(木) 17:44:01.01 ID:OKZJvBlb0NIKU
-
北海道の米にケンカ売っとんのかゴルァ
- 44 : 2025/05/29(木) 17:44:12.23 ID:x5WDmSa40NIKU
-
冷蔵管理されてない古米と備蓄米を一緒くたに語ってるアホいるよな
- 61 : 2025/05/29(木) 17:46:23.35 ID:XWZc4ZooMNIKU
-
>>44
実家に貯蔵庫あるけど管理した所でまずくなっていくよ - 45 : 2025/05/29(木) 17:44:18.51 ID:sbZcCCx60NIKU
-
普段べちゃべちゃに炊いた米を美味い美味いと食ってるようなバカ舌が
こういうときだけ美食家ぶってるから笑える - 46 : 2025/05/29(木) 17:44:26.06 ID:04iG6XBCdNIKU
-
つずきはソースで
- 47 : 2025/05/29(木) 17:44:28.00 ID:stT+6SvidNIKU
-
関係ないのにとばっちりじゃん
- 48 : 2025/05/29(木) 17:44:32.84 ID:u1P0E6Y40NIKU
-
レビューが上がってくるのは
明後日くらいかな? - 66 : 2025/05/29(木) 17:46:58.25 ID:x5WDmSa40NIKU
-
>>48
各局24年のと22年のとで食べ比べとかしてるけど水分抜けてパサパサしてるけど味も匂いも変わらないってよ
ネチャネチャが好きなら水多めに炊けばいいし全然問題無さそうだ - 70 : 2025/05/29(木) 17:47:28.30 ID:ymKdtiB90NIKU
-
>>66
水を多めにして炊くのは割とポイントだよね - 77 : 2025/05/29(木) 17:48:30.02 ID:u1P0E6Y40NIKU
-
>>66
へー
ありがとう
炊いてすぐ冷凍するのがいいかもね - 95 : 2025/05/29(木) 17:52:11.62 ID:x5WDmSa40NIKU
-
>>66
訂正22年じゃなくて21年ね - 100 : 2025/05/29(木) 17:52:44.25 ID:u1P0E6Y40NIKU
-
>>95
どうも
チャーハン向きかな - 49 : 2025/05/29(木) 17:44:33.40 ID:gNaVa5FS0NIKU
-
ササニシキ好きな俺はワンチャン合う可能性がある
- 52 : 2025/05/29(木) 17:44:55.09 ID:oS8sPbEp0NIKU
-
ゆめぴりかはちゃんと研がないとすげえ糠臭い
- 53 : 2025/05/29(木) 17:45:22.35 ID:toS/fMKF0NIKU
-
北海道民は家畜なのか
- 54 : 2025/05/29(木) 17:45:37.87 ID:dRLw63rn0NIKU
-
さっき日テレとフジのアナウンサーが古古古米を食って
分からんって言ってたわ - 68 : 2025/05/29(木) 17:47:11.80 ID:u1P0E6Y40NIKU
-
>>54
炊きたてを単品で食べたらわからないのかな?においがきついらしいが - 73 : 2025/05/29(木) 17:47:58.84 ID:JP3hNjylMNIKU
-
>>54
上下圧力スチーム炊飯器持ってるか、もってない貧乏人かでわかれると思う - 56 : 2025/05/29(木) 17:45:38.93 ID:/VEHOzBd0NIKU
-
精米して数ヶ月のコメと間違えてへんか?
精米したやつは日にち経つとあかんけど備蓄米は玄米保管でせいまいしたてやで - 57 : 2025/05/29(木) 17:45:51.92 ID:1VconcnJ0NIKU
-
ゆきひかりとかきららの時代かな
ずっとそれで育ってたから問題ないのに - 58 : 2025/05/29(木) 17:46:06.34 ID:u1P0E6Y40NIKU
-
5キロ買う勇気はないな
- 59 : 2025/05/29(木) 17:46:15.39 ID:EA1FD2E7HNIKU
-
冷蔵保管してたのか?
- 60 : 2025/05/29(木) 17:46:15.91 ID:DbQoBnY7MNIKU
-
>>1
西の米はボソボソ出し農薬もカドミウムも多いけど、東北~北海道はもちもちで美味しいよ - 62 : 2025/05/29(木) 17:46:37.26 ID:f7gnuW9N0NIKU
-
北海道の米て
ミルキークイーンとゆめぴりか
むちゃくちゃおいしいがな - 63 : 2025/05/29(木) 17:46:43.13 ID:nlKVTbnV0NIKU
-
うちは去年は北海道の粘り気の少ないコメを好んで良く食べてたよ
ななつぼしとか - 64 : 2025/05/29(木) 17:46:44.95 ID:0AxmT4/o0NIKU
-
昭和時代の人かしら
- 65 : 2025/05/29(木) 17:46:52.53 ID:f9xlmGek0NIKU
-
北海道米ってまずいのか?
- 81 : 2025/05/29(木) 17:48:53.20 ID:Yeyve3Nu0NIKU
-
>>65
昔はそう言われたもんだけど今は結構おいしいと思うよ
麻生が昔北海道の米は不味かったけど温暖化のおかげで食えるようになったとか言ったの忘れたか - 88 : 2025/05/29(木) 17:50:36.08 ID:yG667IHc0NIKU
-
>>81
生産者の努力を無視した失言で話題になったよな
厄介道米とかつまんねえ駄洒落も言ってた - 87 : 2025/05/29(木) 17:50:14.26 ID:BjJYmkNaMNIKU
-
>>65
特Aでコシヒカリと並んでるし、甘くてみずみずしいモチモチが人気で若い人に人気あるよ - 90 : 2025/05/29(木) 17:51:33.56 ID:Rr5yjHZF0NIKU
-
>>65
米の専門家なら分かるくらいだけどバカ舌には分からないレベル - 67 : 2025/05/29(木) 17:47:09.96 ID:B7Y2/eVp0NIKU
-
古古米って普通にチェーンで使われてるんやけどな
キミら気付いてないだけで今更ネガキャンしてもプラシーボ効果で新米って思って食えば新米やし
古古米って思ってるからそう感じてるだけ
言われなきゃ何も気にせんて - 69 : 2025/05/29(木) 17:47:11.80 ID:zgoyaf2TMNIKU
-
>>1
北海道が低アミロース米多いからボソボソと反対だけど?
西は暑さの病や食害防ぐために蛋白系でボソボソだけど - 71 : 2025/05/29(木) 17:47:39.44 ID:poRpSIJvMNIKU
-
レンチンの米だって文句言わず食ってるやつもいるんだから
わからんやつも多いぞ - 72 : 2025/05/29(木) 17:47:51.15 ID:5WfWZ4w10NIKU
-
マズい物食いたくないなら喰わんかったらええねん
高い金出してグルメしたらええねん
食のレジャー化って事やろ
俺はマズくても無理せず買えるもん食うからグルメ民はせいぜいレジャー楽しめ
食のレジャー化は正しかったんだ間違って他のは俺だったわ - 74 : 2025/05/29(木) 17:48:15.58 ID:EiT9yKZFHNIKU
-
北海道の米って不味かったのか
- 75 : 2025/05/29(木) 17:48:21.87 ID:ALJTJ3eo0NIKU
-
玉木の言う通り豚の餌か🐷
- 76 : 2025/05/29(木) 17:48:28.63 ID:a6lZhLGQaNIKU
-
(ネットリテラシーを)試される嫌儲
- 78 : 2025/05/29(木) 17:48:34.30 ID:HZUAq0jv0NIKU
-
ゆめぴりか美味いやろ
- 79 : 2025/05/29(木) 17:48:34.53 ID:Iq8xrLZX0NIKU
-
北海道民は訴えた方が良いと思う
- 80 : 2025/05/29(木) 17:48:41.05 ID:AEzPHUH7HNIKU
-
米不足になってからホクトのゆめぴかり買ってみたけど普通にうまかったぞ
北海道の米だからどうのって事はない - 82 : 2025/05/29(木) 17:48:53.70 ID:+Fu/it7O0NIKU
-
北海道の米が不味いって味覚お子ちゃまかよw
- 83 : 2025/05/29(木) 17:49:05.18 ID:ci5DwKNtMNIKU
-
北海道はカドミウム少ないし、農薬少なくていいし、水も澄んでるから美味しい
寒いほうが水が良いから米がうまい - 84 : 2025/05/29(木) 17:49:37.29 ID:/w5NftUn0NIKU
-
北海道のパヨク米ww
- 85 : 2025/05/29(木) 17:50:04.12 ID:m0HEy+U1MNIKU
-
ケンモメンどうすんのこれ…おわったやん
- 89 : 2025/05/29(木) 17:51:11.37 ID:m+EeGhNu0NIKU
-
出た!北海道の米をやっかいどう米と言うのか!お前はアホウ太郎か!
ななつぼし美味しいやんけ! - 91 : 2025/05/29(木) 17:51:34.14 ID:QNr9WxJv0NIKU
-
不味いって路線で放出を叩く日本人特有の陰湿さ
- 92 : 2025/05/29(木) 17:51:42.96 ID:GNG2gBB60NIKU
-
風評被害北海道の米
- 93 : 2025/05/29(木) 17:51:45.88 ID:4GGGAbWy0NIKU
-
余計な事言わないと気が済まないのかね?
- 94 : 2025/05/29(木) 17:51:47.62 ID:4Qng7a0WrNIKU
-
備蓄米放出前→備蓄米でも味は変わりません😄
備蓄米放出後→備蓄米は家畜の餌😡なにこれ
- 96 : 2025/05/29(木) 17:52:17.13 ID:6z0nsur60NIKU
-
ゆめぴりか、ふっくりんこ、ななつぼし食ったことないんかな?
- 97 : 2025/05/29(木) 17:52:22.21 ID:B7Y2/eVp0NIKU
-
ちな>>1にあるのは震災時既に精米されてた古古米
今から出荷されるのはカントリー エレベーターでちゃんと管理されて補完されてたのを今から精米して出荷
天と地ぐらい差がある - 98 : 2025/05/29(木) 17:52:22.44 ID:WASJPu440NIKU
-
最近は北海道の米うまいぞ
- 99 : 2025/05/29(木) 17:52:23.99 ID:ci43vmP00NIKU
-
まあ確かに北海道の米はまずいわ
安けりゃ許容できるけどね
コメント