備蓄米「イオン」「ライフ」「ドンキ」に続いてイトーヨーカドーにアイリスオーヤマも参戦、小売界のスマブラみたいになってくる

サムネイル
1 : 2025/05/26(月) 23:13:00.45 ID:agcaSIHH0

先ほど、大手スーパー・イトーヨーカドー、さらにドン・キホーテを運営する会社などが、備蓄米の随意契約に参加することを決定しました。

アイリスオーヤマ 田中伸生 管理本部長
「申し込みさせていただきました」

きょう農水省は、備蓄米の「随意契約」での売り渡しについて詳細を発表し、事業者向けに説明会を行いました。

年間1万トン以上の取り扱いがある大手小売業者を対象に、玄米60キロあたり平均1万1000円程度で販売しますが、これまでにイトーヨーカドーとドン・キホーテ、そして生活用品大手のアイリスオーヤマは随意契約を結ぶことを決めました。

ドン・キホーテの運営会社は、備蓄米の販売状況次第で、店頭に並べる一般のコメに関しても税抜きで2000円台を目指したいとしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1937809?display=1

2 : 2025/05/26(月) 23:13:32.95 ID:RXwgBc8a0
うぉおおおおおおおおおおおおお
6 : 2025/05/26(月) 23:14:52.23 ID:hnKtSyuH0
なぜ今までやらなかった?

なぜ放置した?

12 : 2025/05/26(月) 23:18:35.81 ID:DZPZt9D40
>>6
JAつぶれたら、米生産壊滅するけどな。
16 : 2025/05/26(月) 23:19:39.23 ID:L2cmSPlt0
>>12
えーやん
輸入すればいいんだよ
61 : 2025/05/26(月) 23:39:40.75 ID:q9X2xZwt0
>>12
JA通さなくてもやってる米農家なんて売るほどある
7 : 2025/05/26(月) 23:15:07.16 ID:x9tsiHDI0
乗り遅れるな!
9 : 2025/05/26(月) 23:16:24.02 ID:i89CciiJ0
乗り遅れるなこのビッグウェーブに
10 : 2025/05/26(月) 23:17:10.92 ID:R71/ebfn0
小売が卸しばかんとな
11 : 2025/05/26(月) 23:18:07.87 ID:OqW89vZj0
玄米で売ってくれ
日持ちするし玄米で食うわ
15 : 2025/05/26(月) 23:19:02.16 ID:4/taP+bm0
>>11
これな
玄米で買って強めに精米するのが安心だと思う
13 : 2025/05/26(月) 23:18:45.80 ID:QS0w5rnW0
備蓄米の本番時はどういう条件で国民に配る予定だったのか知りたい
競争入札で5kg5万円の米を政府は売る予定だったのか
14 : 2025/05/26(月) 23:18:53.14 ID:KxV0ULXn0
次は無印良品で「はじめよう玄米生活」ってコピー打って玄米売ろうや
17 : 2025/05/26(月) 23:20:24.65 ID:V/QjUovaa
もう卸売りが売ってくれなるぞw
18 : 2025/05/26(月) 23:20:27.02 ID:L2cmSPlt0
これで国民も「職業自給率」なんてものがいかに意味のないものか分かったろ
さっさと輸入関税撤廃すりゃいいんだよ
19 : 2025/05/26(月) 23:20:45.31 ID:L2cmSPlt0
>>18
クソ変換すぎる
食料自給率な
20 : 2025/05/26(月) 23:21:16.02 ID:2pup890Z0
主食の価格がいきなり2〜2.5倍に暴騰しても輸入拡大に動かない国って中々ないんじゃね
日本ぐらいでは?
22 : 2025/05/26(月) 23:22:27.07 ID:LOymfzjrr
アイリスオーヤマってそもそも店舗あった?
25 : 2025/05/26(月) 23:23:22.79 ID:MkHzWQXh0
>>22
パックご飯作ってるけどそれかな
26 : 2025/05/26(月) 23:24:07.11 ID:XE2qyEhQ0
>>22
アイリスオーヤマはスーパーやホームセンターと提携しとるからそこでアイリスオーヤマの米として売るんやろ
知らんけど
43 : 2025/05/26(月) 23:32:32.53 ID:67vrQacc0
>>26
なるほどアイリスは流通ルートはあるんだな
結構心強いな
47 : 2025/05/26(月) 23:33:49.62 ID:JRaEzlmI0
>>43
そこも国が税金から払うの?
農家直接補助した方がらくだろw
50 : 2025/05/26(月) 23:34:54.65 ID:XE2qyEhQ0
>>47
農家に補助しても何にもならん
価格操作してるのは卸やから
とんでもねぇバカだなぁおまえ
そいつらを無くすことに意味があるやん
54 : 2025/05/26(月) 23:36:08.81 ID:67vrQacc0
>>47
国はアイリスまででしょ
アイリスの商品になったら流通はアイリス負担

随時契約の条件を満たせない小売の受け皿にアイリスがなるのはデカいよ

74 : 2025/05/26(月) 23:44:28.59 ID:JQAECXdK0
>>22
ホームセンターのユニディを持ってる
23 : 2025/05/26(月) 23:22:49.93 ID:QAQKKU1ud
というか主食のくせに相場が安定しないとか頭悪すぎるから
なんで加工品のパスタ麺の方がグラム単価相当安いんだよ
24 : 2025/05/26(月) 23:22:56.80 ID:ODNDpcCs0
JAと繋がってる自民党の議員が
小泉に対して怒りまくってるんでしょ?
84 : 2025/05/26(月) 23:48:14.56 ID:9RpW3xK+0
>>24
ざまあだわれ今月一番愉快!
27 : 2025/05/26(月) 23:24:35.90 ID:Xy5mRE9U0
2000円台じゃなくて2000円にしろ
28 : 2025/05/26(月) 23:24:51.14 ID:XE2qyEhQ0
すまんまだ参戦してないスーパーおる?
29 : 2025/05/26(月) 23:25:03.54 ID:cVggSq+80
アイリスオーヤマはちょっと
30 : 2025/05/26(月) 23:25:15.41 ID:WiPSStG80
Amazonは?
31 : 2025/05/26(月) 23:25:22.79 ID:fYuNgk8D0
これから皆さんには備蓄米をかけて争ってもらいます
32 : 2025/05/26(月) 23:25:46.90 ID:XE2qyEhQ0
これもう卸要らんやろ
33 : 2025/05/26(月) 23:26:20.94 ID:vuxLb4fE0
冷静になれよ
なんで金払って古い臭い米を食う必要があるんだ
37 : 2025/05/26(月) 23:29:28.12 ID:XE2qyEhQ0
>>33
おまえが買わなくても消費者が買えば新米の方の需要も無くなるから価格が下がるやろ
63 : 2025/05/26(月) 23:39:49.59
>>37
下がらないけど
68 : 2025/05/26(月) 23:41:36.05 ID:nC8hUezj0
>>63
下がるけど
34 : 2025/05/26(月) 23:28:08.13 ID:5SMwJno70
たいして儲けにはならないんだろ
参戦して企業イメージアップ要素が大きいのか?
52 : 2025/05/26(月) 23:35:04.54 ID:VnEGMxQ60
>>34
ぼったくり米にキレてるのは消費者以上に小売だったんじゃねえの
江藤の備蓄米は全然回ってこないし
36 : 2025/05/26(月) 23:29:27.90 ID:BXmT0D4y0
>>1
情報遅すぎ
もう7社が合計5万8千トン分申し込みしてる

news.yahoo.co.jp/articles/78fc871e57b2509f0383f8019b20682cc733fbcc

38 : 2025/05/26(月) 23:29:31.94 ID:br+r+22p0
Aコープは参加しないの???
39 : 2025/05/26(月) 23:30:44.39 ID:8RjL/h8f0
小泉劇場展開はやすぎ
最初から仕込みだろってぐらい
55 : 2025/05/26(月) 23:36:16.91 ID:XE2qyEhQ0
>>39
小泉裁き面白すぎるやろ
悪の卸が裁かれていく
40 : 2025/05/26(月) 23:30:46.21 ID:4EmcVJWK0
みなさまのお墨付きは?
42 : 2025/05/26(月) 23:31:49.26 ID:zPovh99Y0
え、やればできるじゃん
44 : 2025/05/26(月) 23:32:37.55 ID:2+ePQgnU0
イオン→わかる
ライフ→わかる
ドンキ→わかる
イトヨ→わかる

アイリスオーヤマ→は???

58 : 2025/05/26(月) 23:37:26.16 ID:TZY9JBk50
>>44
アイリスは何年か前からパックごはん売ってる
吉沢亮が「炊飯器売れなくなっても知りませんよ~」ってCMやってたでしょ
66 : 2025/05/26(月) 23:41:05.13 ID:agcaSIHH0
>>44
アイリスはかなり前から米売ってるし
アイリスの餅美味いぞ
45 : 2025/05/26(月) 23:32:42.89 ID:VnEGMxQ60
転売ヤーほんと出るの?
ヤフーも参戦してるんでしょ
46 : 2025/05/26(月) 23:32:55.06 ID:JRaEzlmI0
小売?
大企業だけじゃん
1万トンのハードルで中型スーパーすら加われないのになにが無限放出だよ
51 : 2025/05/26(月) 23:34:59.71 ID:Y+qWXQh40
>>46
300社以上あるから中小も含んでるのでは
72 : 2025/05/26(月) 23:43:16.77 ID:6VbMPNF/0
>>51
320社は説明会に参加した業者の数で、契約の対象になるのは今のところ年間1万トン以上米を扱ってる小売業者だから大手に限られる
状況によって契約対象を拡大するとは言ってるから今は応募できない業者も先を見据えて参加だけはした感じ?
67 : 2025/05/26(月) 23:41:24.24 ID:q9X2xZwt0
>>46
小泉「今回はスピード重視なので中小無視します」と宣言済み
70 : 2025/05/26(月) 23:42:54.71 ID:JRaEzlmI0
>>67
自民党大好きのお友達大企業ばっか集めるわけね
森友加計問題批判してたケンモメンがこれじゃな
79 : 2025/05/26(月) 23:45:26.49 ID:XE2qyEhQ0
>>70
大企業はみんな自民の友達とか言ってるバカは話にならんな
イオンなんて岡田の親族なのにw
48 : 2025/05/26(月) 23:34:40.99 ID:8RTGk3WF0
アイリスオーヤマがパックご飯作ってるのは知ってるけど何屋なのかよくわからんな
サーキュレーターは持ってる
49 : 2025/05/26(月) 23:34:42.74 ID:FHikm+0i0
マスク無い時のと同じじゃん
53 : 2025/05/26(月) 23:35:16.28 ID:XE2qyEhQ0
>>49
アベノマスクで日本のマスクの値段は下がったからな
56 : 2025/05/26(月) 23:36:59.46 ID:um1jIucQH
ベイシアは?
57 : 2025/05/26(月) 23:37:12.51 ID:WNhX79ty0
ミコストアには流通しますか?
59 : 2025/05/26(月) 23:38:32.99 ID:ldfrsEyq0
でもまぁ値段釣り上げて増益だったゴミみたいな小売このまま潰れて欲しい
60 : 2025/05/26(月) 23:38:41.62 ID:Bl5gC1Xw0
いつからだよはよ売れ
62 : 2025/05/26(月) 23:39:45.44 ID:SbA5fl8A0
近所のマルエツにも頼むぞ
64 : 2025/05/26(月) 23:39:59.88 ID:V0JZxB400
卸も潰れろ
65 : 2025/05/26(月) 23:40:17.83 ID:iuXfLIhi0
(´・ω・`)中小規模のところは大体はCGCグループだから大丈夫でしょ
71 : 2025/05/26(月) 23:42:56.40 ID:Wy9wIQxS0
西友よりヨーカドーのが行動早いんだな
75 : 2025/05/26(月) 23:44:50.10 ID:6ZgH9nnn0
備蓄米が安く出回ったら売り渋ってた卸の米も安く放出されんじゃね
売り時間違えたくねえだろ
77 : 2025/05/26(月) 23:45:02.55 ID:l+Eu4e9R0
こういったケースは老舗が強いんだな
トライアルやラムーみたいな新興スーパーは食い込めないって事か
78 : 2025/05/26(月) 23:45:07.11 ID:2hvEwPT80
備蓄米の在庫切れたらどうするの?
新米はこの値段では売れないよ
80 : 2025/05/26(月) 23:46:02.26 ID:5YPA3xyW0
トライアルは?
81 : 2025/05/26(月) 23:46:10.72 ID:w1l5i0hx0
乗り遅れたら消費者からそっち側の企業扱いされる
82 : 2025/05/26(月) 23:46:40.75 ID:7lQXTkrm0
地方のスーパーにはどう供給するのかな
今のままだと人口20万以下の市町村には備蓄米供給なさそう
83 : 2025/05/26(月) 23:48:13.82 ID:vgGZrS4A0
だれかスマブラ風の動画作って

コメント

タイトルとURLをコピーしました