
- 1 : 2025/06/11(水) 07:49:01.29 ID:MYvzSeXm0
-
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA102C00Q5A610C2000000/
>備蓄米、平時の1割へ 20万トン追加放出で残り10万トンに残りも無くなったら何食べるねん… ←コオロギやろなぁ
- 2 : 2025/06/11(水) 07:51:56.99 ID:V60xYmk/0
-
残り9880kg…
- 3 : 2025/06/11(水) 07:53:44.30 ID:AogqvGRj0
-
その残りも古古古古米とかいう家畜の
餌なんやろ
どうすんのもう - 4 : 2025/06/11(水) 07:54:06.13 ID:h75Ybe2j0
-
10万トンて言われてもピンとこんわ
何か画像で分かりやすくして? - 5 : 2025/06/11(水) 07:55:53.15 ID:CZASqYbf0
-
>>4
お前150人くらい - 6 : 2025/06/11(水) 07:56:00.79 ID:acn+zy260
-
今大騒ぎしてるけど
備蓄米・古古古米が無くなってきたらどーすんの - 11 : 2025/06/11(水) 07:58:37.71 ID:sIJ/Fpx30
-
>>6
アメリカから買う
トランプ大喜び - 7 : 2025/06/11(水) 07:57:49.74 ID:TQybYP6M0
-
大災害きたらどうすんのやろ
- 8 : 2025/06/11(水) 07:57:51.44 ID:VI0jPFzQ0
-
東日本大震災でも4万トンしか放出してないし余裕
- 17 : 2025/06/11(水) 08:01:55.09 ID:TQybYP6M0
-
>>8
その時とはコメの供給も価格も違うんやが - 9 : 2025/06/11(水) 07:58:31.30 ID:0d2qL9JY0
-
緊急輸入すればいいだけ
- 10 : 2025/06/11(水) 07:58:35.30 ID:NZ+8cPlJ0
-
10トンは草
突風で飛んでったのか? - 12 : 2025/06/11(水) 07:59:00.95 ID:Te/uk1Pd0
-
予定通りやろ
外国米輸入→JA解体、民営化おやじがやったことそのままやろうとしてるだけや
バックにおりそうな竹中がめちゃくちゃ喜ぶ - 13 : 2025/06/11(水) 07:59:07.23 ID:MYvzSeXm0
-
https://www.recordchina.co.jp/b954581-s25-c30-d0052.html
>中国国営の中央テレビ(CCTV)は10日、日本政府が放出した備蓄米を求める市民が午前1時から列に並んでいると報じた。
>微博(ウェイボー)では「これが現代の先進国で起きていると信じられるか?」「日本にはコメを輸入する金もないのか?」
>「わが国では3年前のコメなんて家畜のエサ」といった声が上がった。まるで途上国みたいに思われてて草
- 15 : 2025/06/11(水) 08:01:26.10 ID:8fMVpKxud
-
>>13
実際そうやろ
高いけど買えないレベルじゃないのに大騒ぎ - 19 : 2025/06/11(水) 08:03:12.72 ID:QpKTCjMfd
-
>>15
ほんこれ - 47 : 2025/06/11(水) 08:13:12.05 ID:2wLNnZyo0
-
>>13
中国父さん「貧困に苦しむ日本の人民を解放しなければ」 - 14 : 2025/06/11(水) 08:00:08.58 ID:IsUl9L2od
-
ブランド米確保しとる奴とのチキンレースやな
相場は値下がりしとるから売り逃げするか
新米までのギリギリ勝負に賭けるか - 30 : 2025/06/11(水) 08:06:58.89 ID:CZASqYbf0
-
>>14
倉庫空いたから新たなに溜め込めるっしょ - 16 : 2025/06/11(水) 08:01:34.93 ID:ICWMWxUV0
-
貧乏人のために備蓄が底を尽きる勢いで放出するとか馬鹿げてる
- 18 : 2025/06/11(水) 08:02:10.90 ID:u32XqE5QM
-
輸入しかないな
- 20 : 2025/06/11(水) 08:03:13.22 ID:Y3nVitsq0
-
カリフォルニア米輸入しようぜ
- 21 : 2025/06/11(水) 08:04:23.24 ID:cuPDdtJz0
-
トランプ助けて
- 22 : 2025/06/11(水) 08:04:51.20 ID:eIvzAITP0
-
備蓄米は家畜の餌なんやったら輸入すればええよな
- 23 : 2025/06/11(水) 08:05:07.50 ID:HH3UNQo80
-
輸入米も出すで!
- 24 : 2025/06/11(水) 08:05:35.78 ID:xGyf/CFD0
-
ヤバいヤバいヤバいはやく買わないと大量に
- 25 : 2025/06/11(水) 08:05:59.19 ID:SXLuUKqy0
-
来月7月の選挙まで良い顔しようとしてるだけのガチの一時凌ぎ、この1年続いている米不足で日本人が普通の米を食べれない原因は何一つ解消されていない模様
自民党プロパガンダテレビしか見ない人口のほとんどを占めるジジババが騙されてこのまま日本終了 - 26 : 2025/06/11(水) 08:05:59.40 ID:GFW3/Peg0
-
参院選終わるまでもてば十分やろ
その後なんかどうでもええ - 27 : 2025/06/11(水) 08:06:31.52 ID:hdFTpLmuM
-
7月5日に日本で大災害が起きると台湾が言ってる
- 28 : 2025/06/11(水) 08:06:37.63 ID:Te/uk1Pd0
-
トランプと米輸入について話がついてるんやろ
- 29 : 2025/06/11(水) 08:06:41.17 ID:3bUhsEGa0
-
海外米輸入すればええやん
- 31 : 2025/06/11(水) 08:07:12.28 ID:IKGfVCsE0
-
コココ米も食ってないのにお前ら食いすぎやろ
- 32 : 2025/06/11(水) 08:07:50.78 ID:ILeOlOUT0
-
いうほど備蓄米ここにいるやつら食ってるのか?
米買ったことすらないニートが想像で喋ってない? - 34 : 2025/06/11(水) 08:08:17.13 ID:Te/uk1Pd0
-
>>32
普通に国産米買ってるので - 33 : 2025/06/11(水) 08:08:16.75 ID:Wlx0+Nlg0
-
カルフォルニア最高ーまであともう少しやね
米関税さえ廃止になればガチでカルフォルニア最高ーの世界観が実現される
米カルテル業者は○ねばええよ - 35 : 2025/06/11(水) 08:08:34.54 ID:OnU9JRRV0
-
トランプ大統領「大丈夫だ。日本人を飢えさせはしない」
- 36 : 2025/06/11(水) 08:08:35.10 ID:ObN1xprz0
-
10トンと10万トンは大違いやけどかなりなくなったな
- 37 : 2025/06/11(水) 08:09:25.40 ID:AKTYL3P80
-
米が足りないわけじゃないのになんでこんな放出してるん
在庫一掃セール? - 41 : 2025/06/11(水) 08:11:41.97 ID:Te/uk1Pd0
-
>>37
米がないから輸入しますって方向に持って行きたい
アメリカの米を大量輸入
その後JA解体、民営化にもっていく
誰が得するかわかるな? - 38 : 2025/06/11(水) 08:10:20.19 ID:oxXdW7bI0
-
コメの栽培が今後どうなるか次第やな
コメ不足解消しないと溜めることもできない - 39 : 2025/06/11(水) 08:11:20.62 ID:8g8tmIS80
-
カルロースニキの出番だあああああ
- 40 : 2025/06/11(水) 08:11:40.48 ID:MYvzSeXm0
-
日本国民「米が高いの嫌! でも輸入拡大も嫌! でも増税して農家の生活保障も嫌」
↑ええ…(ドン引き - 42 : 2025/06/11(水) 08:12:08.31 ID:am2iL0nU0
-
>>40
農家が我慢すれば全部解決するよね - 44 : 2025/06/11(水) 08:12:29.65 ID:GFW3/Peg0
-
>>40
ナマポに払うより農家の方がマシやな - 43 : 2025/06/11(水) 08:12:29.15 ID:3bUhsEGa0
-
飲食は海外米使ってるのに何でお前ら文句言わないの?
- 45 : 2025/06/11(水) 08:12:35.66 ID:RWOPyKApM
-
もし今大災害とか大飢饉来たら国民の半分くらいは餓死するんか?
- 46 : 2025/06/11(水) 08:12:55.69 ID:1GrH8sbC0
-
最初に出した高い備蓄米売れ残ってるじゃん
精米からどんくらいで店頭から下げるんだっけ
コメント