何で中国ってあんなにサッカー弱いんや?

サムネイル
1 : 2025/06/11(水) 21:41:57.68 ID:1WFyuqip0
人口は10億もいてサッカー人気も日本より高いのに
2 : 2025/06/11(水) 21:42:32.18 ID:3akp41CL0
組織で動けない
3 : 2025/06/11(水) 21:43:18.39 ID:FtW5UKjt0
なんでやねん
4 : 2025/06/11(水) 21:43:21.86 ID:fPw+l8Bq0
賄賂が効かないからね
5 : 2025/06/11(水) 21:44:22.86 ID:0jC+9MXm0
>>1
いうほど人気はないらしいが
6 : 2025/06/11(水) 21:44:38.82 ID:gsZMaMIm0
そもそも人気ないアルよ
7 : 2025/06/11(水) 21:45:29.84 ID:oj0ftvec0
卓球とバドミントンくらい?
8 : 2025/06/11(水) 21:46:05.47 ID:awUfcL8+d
少林サッカーは強いんやろ(適当)
9 : 2025/06/11(水) 21:46:36.39 ID:AgDv8QET0
選手が賄賂やコネでレギュラーになれたりする上に引退後のためのコネ作りに奔走して全然強くならないらしい
10 : 2025/06/11(水) 21:47:22.17 ID:LBk+e0uy0
びっくりするくらい弱いよな
11 : 2025/06/11(水) 21:47:42.22 ID:9fEFCak30
組織力がね…
協力プレイが出来ない国民性
17 : 2025/06/11(水) 21:49:45.52 ID:sGBR0xn2r
>>11
でもトップはある程度自己中じゃないと勤まらんやろ
中国から世界的ストライカーが出ないのはおかしい
23 : 2025/06/11(水) 21:52:30.89 ID:9fEFCak30
>>17
育成の問題やろ
12 : 2025/06/11(水) 21:47:57.25 ID:/+E5/+woa
マイペニはサッカー大好きやのに悲しいなぁ
13 : 2025/06/11(水) 21:48:11.67 ID:V2SZ+Iwm0
お前よりかは強いよチンカスが
ピリジンくせえ売女の母親のおっぽいでも飲んでろや雑魚が
14 : 2025/06/11(水) 21:48:15.58 ID:sGBR0xn2r
現実のサッカーはチートが使えないからや
サッカー・ゲームなら中国が最強
15 : 2025/06/11(水) 21:48:59.29 ID:JQRE07/W0
伝統的に人気のバスケすら強くないからな
30 : 2025/06/11(水) 21:54:48.46 ID:5rxGMOgf0
>>15
バスケは普通に強いよ
16 : 2025/06/11(水) 21:49:16.83 ID:pdb5VRHM0
チームスポーツでも女子バスケと女子バレーボールは強いんやけどね
他は全滅やな
18 : 2025/06/11(水) 21:49:53.29 ID:sWFaRFrB0
チームプレイ無理だからしゃーない
19 : 2025/06/11(水) 21:50:08.14 ID:a+g5VkL30
卑怯な手で相手を出し抜くことを良しとする中国社会で
みんなで勝つなんてことできるわけないじゃん
20 : 2025/06/11(水) 21:50:57.87 ID:wKmFxJBj0
個人主義だから卓球とかが強いんだよね
21 : 2025/06/11(水) 21:51:06.81 ID:XUs3Ova50
実は運動神経悪い説ある
あれだけ人口いて強いのマイナースポーツばかりだし
27 : 2025/06/11(水) 21:54:05.16 ID:/+E5/+woa
>>21
まぁ極東アジアのモンゴロイドやから基本的に競技をする上でのスペックは低いやろな
サッカーに関して言えば日本と韓国は早いうちからちゃんと手をつけて育成に力入れてたからマシになっただけで
22 : 2025/06/11(水) 21:51:10.46 ID:LBk+e0uy0
中国選手がヨーロッパの有名リーグで活躍とかはしてるんか?
24 : 2025/06/11(水) 21:52:31.60 ID:ht0GKCmG0
中国ってあんなに広いのに全国大会とか出来るの?
25 : 2025/06/11(水) 21:53:15.60 ID:TLZdFiHj0
リーグ強くしたいなぁ→大金で有名選手獲得してくる
代表強くしたいなぁ→大金でブラジル人を帰化させる

そら強くならんよ

26 : 2025/06/11(水) 21:53:29.00 ID:nUyesIIG0
協力って概念ないやろ
28 : 2025/06/11(水) 21:54:09.58 ID:lF3iEt/90
卓球に全力を注いでるイメージ
29 : 2025/06/11(水) 21:54:30.01 ID:pDFXM1w00
無知共に真実教えたるわ
子供の頃からみんなスポーツなんてしないで勉強するからや
31 : 2025/06/11(水) 21:54:53.79 ID:LBk+e0uy0
>>29
それやと卓球強いのがおかしいよな
34 : 2025/06/11(水) 21:55:41.42 ID:1UT3IcLT0
>>31
五輪のメダル数もアメリカに次いで2位やしな
32 : 2025/06/11(水) 21:54:59.04 ID:eEz+lzsu0
ワイ卓球やってたからわかるけど
卓球はピアノとかバイオリンと同じでどれだけ小さいころに始めたかが重要だから他国が力入れたらあっさり牙城崩れると思うで
実際男子は今差がなくなってきてる
33 : 2025/06/11(水) 21:55:40.57 ID:165mgfdx0
そもそもスポーツやってるやつが少ない
35 : 2025/06/11(水) 21:56:53.21 ID:jUfL5p7u0
中国でも巨額の金銭が動く興行になった結果コネや賄賂や
共産党員でも上位の連中が絡んだマネーゲームパワーゲームが起きて有望株が潰されているとかいう話
36 : 2025/06/11(水) 21:57:02.12 ID:LBk+e0uy0
やっぱり個人競技やとしっかり強いしサッカーという競技性と合わんところがあるんやろ
37 : 2025/06/11(水) 21:57:03.37 ID:P9BDHduG0
クラブチームなら金だけで強くできるけど国は地道にやるしかないからな
あらゆる分野でガワだけな国にふさわしい弱さや
38 : 2025/06/11(水) 21:57:31.57 ID:0gZ5QB570
生活かかってないから
39 : 2025/06/11(水) 21:58:09.15 ID:1UT3IcLT0
サッカーほどのチームスポーツはなかなかないからな
中国人には向いてない
40 : 2025/06/11(水) 21:58:13.21 ID:poTfPfn50
ズルやごまかしがやりやすいスポーツやから
41 : 2025/06/11(水) 21:58:13.79 ID:kx/R1VSxH
香港に20万人ぐらい収容できるサッカー場を作って
民族対抗戦をやればいい
42 : 2025/06/11(水) 21:58:43.91 ID:I/FBXdnoH
チームプレーするには他人の気持ちを理解できんとな
43 : 2025/06/11(水) 21:59:26.16 ID:NvrH2Nbh0
たしかにチームスポーツで強いのないな
44 : 2025/06/11(水) 21:59:28.01 ID:+eYuRe2f0
まじでチームスポーツできない民族よな
45 : 2025/06/11(水) 22:00:17.17 ID:DbEgHnXV0
インド人と中国人は自己中過ぎる
46 : 2025/06/11(水) 22:00:24.69 ID:Z45KfhLB0
選手としてのピークが遅い競技ほど弱いと仮説を立ててみる
若いうちに才能が無いとみなされて競技を辞めている可能性が高いから
47 : 2025/06/11(水) 22:00:46.83 ID:XbiP/h9g0
クッソ偏見やけど、負けたら「お前のせいで」って罵り合いを始めそうなイメージはある
48 : 2025/06/11(水) 22:00:56.85 ID:6kHpUSHn0
人口は関係ないんよ
昨日のインドネシアだって日本の倍おるし
何百万のクロアチアには勝てへんし

コメント

タイトルとURLをコピーしました