人間がもっと「土」や「木」を食べないのはなぜか?虫以上に選択肢が広がるのに

1 : 2025/04/28(月) 18:48:59.61 ID:UNEUBrJH0
2 : 2025/04/28(月) 18:49:36.11 ID:UNEUBrJH0
土のスープ
レス2番のサムネイル画像
3 : 2025/04/28(月) 18:49:54.75 ID:huu58OZQ0
アフリカでは土を食べるぞ。
4 : 2025/04/28(月) 18:50:02.85 ID:K3b8kT/R0
メンマって竹箸から作れるだろ
5 : 2025/04/28(月) 18:50:05.30 ID:fZ5E/QLS0
労力全く見合わないからでしょ
6 : 2025/04/28(月) 18:51:01.11 ID:JGO2uZwK0
輪ゴムを醤油に浸して噛むとローカロリーのつまみになるぞ
7 : 2025/04/28(月) 18:51:04.86 ID:aiavIAya0
地球が無くなるからな
8 : 2025/04/28(月) 18:51:06.22 ID:MQZyCjde0
土は無機物だからだろ
どんな動物でも無機物は食べないだろ
9 : 2025/04/28(月) 18:51:24.36 ID:UNEUBrJH0
ローストした鳩に、松茸、木のパウダーで作ったシート状のチュールをあしらった「鳩のロースト 薪仕立て」
レス9番のサムネイル画像
10 : 2025/04/28(月) 18:51:59.02 ID:oEXnyCXEr
ゴボウが限界
11 : 2025/04/28(月) 18:54:53.73 ID:kcsXArQRr
消化酵素ねえだろ
12 : 2025/04/28(月) 18:56:01.54 ID:ioFmpMK90
どうせドレッシングかけるから不健康
13 : 2025/04/28(月) 18:58:03.60 ID:cF2TW9V60
木はサトウキビみたいな感じで食えそう
14 : 2025/04/28(月) 18:58:22.65 ID:wlLOrQ6m0
土はヤバい菌があるからヤバい
15 : 2025/04/28(月) 18:59:54.07 ID:ErUQDTif0
メンマとかあるよね
16 : 2025/04/28(月) 19:00:10.78 ID:Qn2Dw/AZ0
木は植物だから工夫すれば食べられそう
カロリーはほとんど無いだろうけど
17 : 2025/04/28(月) 19:00:15.32 ID:3u6ndvNi0
木をおいしいおいしい言って食うのはシロアリくらいだろ
19 : 2025/04/28(月) 19:01:13.06 ID:cqF/e3rL0
セルロース消化しずらいらしいね
20 : 2025/04/28(月) 19:01:59.65 ID:ZVox2jQk0
セルロース食える存在がこの地球の歴史で最近生まれたぐらいなのに
21 : 2025/04/28(月) 19:02:33.13 ID:4lzSb/eu0
わーくにの土は汚染されてるけどね
22 : 2025/04/28(月) 19:02:58.71 ID:+Jbwf7bD0
空気食えよ豆を見習え
23 : 2025/04/28(月) 19:03:27.37 ID:vfpSMEdV0
木は食えないけど弱男にシロアリを食わせることはできるな
24 : 2025/04/28(月) 19:03:31.07 ID:Lv2lUDRzM
セルロース分解菌でバイオエタノール作成うんたらかんたらってどうなったのかな?
人間も無理矢理腸にセルロース分解菌ブチ込んだら木も食えんじゃね
25 : 2025/04/28(月) 19:04:40.43 ID:Lv2lUDRzM
リグニンも分解出来ないと駄目かな?
26 : 2025/04/28(月) 19:05:07.19 ID:peYxT3nM0
日本人は元来草食なので
27 : 2025/04/28(月) 19:09:50.88 ID:EpJ5qOlfx

ごぼう
28 : 2025/04/28(月) 19:09:59.82 ID:dg9piHky0
木の主成分のセルロースが高分子すぎて消化できないので
セルロース分解バクテリアを胃に植え付ければ消化して栄養にんできるよ
29 : 2025/04/28(月) 19:12:08.09 ID:vQBgcO0n0
土の成分って何だっけ?
岩を砕くと石になり、石を砕くと、砂利、そして砂になる
砂をさらに細かくすると土になるのか?
30 : 2025/04/28(月) 19:14:43.97 ID:Tgv4ZaorH
>>29
ケイ素≒ガラス
31 : 2025/04/28(月) 19:17:39.63 ID:vlrYNBVU0
シナモンは食べてる
32 : 2025/04/28(月) 19:22:24.33 ID:gN7GqwEr0
肉や魚、野菜に果物、芋や穀物と
食べ物って当たり前だけども自然から得られるものがほとんどだが

化学的に合成して作るってのは難しいのかね?
コスト的な問題もあるか

コメント

タイトルとURLをコピーしました