マック行くと70代くらいのじいちゃんばあちゃんが普通に働いてる🥺

サムネイル
1 : 2025/06/10(火) 19:28:12.36 ID:0j0XVNGx0
なんか複雑な気分になる🥺
家にこもってボケるよりはずっといいけど🥺
2 : 2025/06/10(火) 19:29:05.75 ID:ppcVnTtt0
いっちもそうなるんやで🥹
3 : 2025/06/10(火) 19:29:07.88 ID:1ZYxg8PO0
ジジババですら働いてるのにお前と来たら🥺
5 : 2025/06/10(火) 19:29:58.84 ID:enX6vF070
近所のモスバーガーもセブンもそんな感じやで
6 : 2025/06/10(火) 19:30:03.65 ID:Ciq3B1ZF0
近所のモスdw70歳くらいの爺さんが新人で働いてたな
7 : 2025/06/10(火) 19:30:06.12 ID:0j0XVNGx0
席まで持ってこさせるサービスやめたほうがいいよ日本マクドナルドさん🥺
13 : 2025/06/10(火) 19:31:12.95 ID:sPrx0JjX0
ああいうのは生活費のために働いてるんじゃないだろ
83 : 2025/06/10(火) 20:05:08.76 ID:kTHxusVt0
>>13
いや生活費のためやろ。年とるほど体動かんのもあるけどほんまに採用厳しくなるから、そういう簡単なとこしか行けないんや
バブルにかまけて貯金してなかったやつがそういうとこで働くんや
15 : 2025/06/10(火) 19:31:23.47 ID:8BJC5fYZ0
頑張って働いてきた高齢者っていざ仕事辞めたら反動でボケてうんこ垂れ流しながら徘徊したり車で人轢き殺したりしよんねん
57 : 2025/06/10(火) 19:54:16.46 ID:sPrx0JjX0
>>15
ニートは50代で認知症の症状で始めるで
18 : 2025/06/10(火) 19:32:33.96 ID:0j0XVNGx0
ひと昔前は駐輪場の受付くらいでしかジジババ見なかったのになぁ🥺
21 : 2025/06/10(火) 19:35:04.93 ID:t3NTc76x0
あの歳になってもイキイキしていてホンマ尊敬するわ
22 : 2025/06/10(火) 19:36:48.12 ID:Q/tAurrQ0
金の問題だろうけど動けるならまじで動いといたほうがいい 衰えるときはほんますぐや
23 : 2025/06/10(火) 19:37:47.93 ID:/oYU6Tob0
金持ちが暇つぶしにやってるだけだからイッチが心配するような事は本当にないわ
24 : 2025/06/10(火) 19:38:31.92 ID:Y2Zl/aYD0
通じやすいように「大盛りセット」って言ったのにLセットで返された時悲しい
25 : 2025/06/10(火) 19:38:38.97 ID:c2L5ymBn0
高齢でも働けるの羨ましいわ
そうありたい
29 : 2025/06/10(火) 19:39:23.75 ID:x8KlTaSM0
国民年金だけじゃ生活できんからの
ワイも暇だったらやると思うで
33 : 2025/06/10(火) 19:40:08.04 ID:8BJC5fYZ0
土地と家と財産結構持ってて年金だけでも十分に暮らしていけるけどボケたくないのと孫にやる小遣い稼ぐために働いてる高齢者もたまにおるらしいな
38 : 2025/06/10(火) 19:41:12.17 ID:SVesUfJf0
>>1
昔からマック年配者は愛想がいい 今は知らんけど
39 : 2025/06/10(火) 19:42:08.73 ID:x7WBT0BD0
孫やペットに金使うんや
40 : 2025/06/10(火) 19:43:03.36 ID:0ADlOA0R0
ちゃんと働いてるのすごく偉いわ。家の母親なんて全然働かない癖に親父に文句ばっか言っててクソだせぇ
41 : 2025/06/10(火) 19:44:53.18 ID:HzaaOl1K0
学生の頃マックでバイトしてた時60過ぎのおじいちゃんバイトおったけど前の仕事定年退職して完全に趣味でやってるって言ってたからみんながみんなお金無いってことではないやろ
45 : 2025/06/10(火) 19:45:40.21 ID:119+K22y0
ババアのほうがテキパキできてるイメージ
ジジイは基本足引っ張ってる
48 : 2025/06/10(火) 19:46:28.84 ID:VxKSfcbJ0
お前らより優秀な人多いぞ
49 : 2025/06/10(火) 19:47:03.41 ID:nSlvuY460
原宿のマックはばあちゃんばっかだったけど
調理がうまいのか味が良かった
73 : 2025/06/10(火) 19:58:56.35 ID:ZU2mVEoW0
>>49
お袋の味バーガーか
53 : 2025/06/10(火) 19:49:53.33 ID:jFaW4r/X0
ボケ防止で働いてる人も多いらしいで
別にフルタイムで働いてるわけじゃないもんな
55 : 2025/06/10(火) 19:51:19.56 ID:HzaaOl1K0
>>53
週一2時間とかから行けるからな
61 : 2025/06/10(火) 19:56:21.09 ID:g//tSvg/0
>>55
週3、3時間くらいなら丁度いいアクセントになっていいな
家でボケっとするの長いと逆に疲れるからな
77 : 2025/06/10(火) 20:00:40.47 ID:HzaaOl1K0
>>61
やっぱ適度に頭と身体使わんと人間錆びちゃうよな
56 : 2025/06/10(火) 19:52:20.51 ID:9DufE3c40
近所のセブンもそうだな
気分的に若い姉ちゃんより入りやすいわ
59 : 2025/06/10(火) 19:55:47.08 ID:x0xifDgq0
TDLでももう間もなく年金受給者みたいなのが働いとる
60 : 2025/06/10(火) 19:56:08.41 ID:uL1Q/8NY0
健康のために軽く働くとかええな
62 : 2025/06/10(火) 19:56:31.35 ID:ZU2mVEoW0
ワイ今の仕事辞めてイオンでカート集める仕事やりたい
69 : 2025/06/10(火) 19:57:31.28 ID:uL1Q/8NY0
>>62
えれ体力いるんと違う?
63 : 2025/06/10(火) 19:56:46.96 ID:aKS5YHanM
認知にならず
長生きの秘訣や
78 : 2025/06/10(火) 20:01:28.93 ID:OF/O+4XW0
早朝に老夫婦2人で回してるマクドナルド行った事あるわ
79 : 2025/06/10(火) 20:02:15.53 ID:bX+Rabxf0
趣味でしょ
80 : 2025/06/10(火) 20:03:01.68 ID:BHVhifJ0M
シルバー人材センター使うのはほぼ「生き甲斐」か「認知防止」
81 : 2025/06/10(火) 20:04:45.95 ID:dhs7i9ndH
都内だと働いてる老人をほとんど見かけない
若者が供給されるせいかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました