マクドナの新CM、「めぞん一刻」「マクロス」「きまぐれオレンジ⭐︎ロード」がフィーチャーされケンモジジイ騒然

サムネイル
1 : 2025/06/27(金) 13:15:07.02 ID:fKKBOBQO0

動画は2あたり

櫻坂46・守屋麗奈が出演! 「めぞん一刻」や「きまぐれオレンジ☆ロード」の名シーンを使ったCMが公開
2025.6.27(金)12:25

https://s.rbbtoday.com/article/2025/06/27/232386.html

2 : 2025/06/27(金) 13:15:35.06 ID:fKKBOBQO0
動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1938259892839534592/vid/avc1/1920×1080/AZ3ZrFWePmUHGwmZ.mp4

櫻坂46・守屋麗奈が出演するビッグマックとコカ・コーラの新しいコラボレーションCMが、7月1日から全国で放映される。

同CMは、コカ・コーラ社の伝説のCM「I feel Coke」の楽曲と、1980年代を彩った名作アニメが融合した内容。
「めぞん一刻」、「きまぐれオレンジ☆ロード」、「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の名シーンがフィーチャーされている。

■「めぞん一刻」原作者・高橋留美子コメント
マクドナルドのCMに参加させていただけるなんて光栄です!!

■「きまぐれオレンジ☆ロード」WAVE STUDIO(まつもと泉さんの制作プロダクション)コメント

なんだか社会全体にすごく勢いがあってみんなが仕事にも恋にも夢中になっていた時代、そんな時代を思い起こさせる「ビッグマック」×「I feel Coke」のCMに、
『きまぐれオレンジ☆ロード』が他の名高いアニメ作品とともに起用されたことは、とても嬉しい驚きでした。

アニメの1カット1カットがあたかも自分自身の実体験だったかのように、さまざまな感情をともなって思い出されてきました。

当時の懐かしい空気感がありながらも、描かれているシーン自体はどの世代にとっても共感していただける普遍性があるのではないでしょうか。

『きまぐれオレンジ☆ロード』と同時代だった方にもそうでない若い方にも、これらの作品が生み出された時代の熱気とエネルギーをぜひこのCMから感じていただき、
アニメ3作品に共通するヒロインたちの魅力と世界観をアニメ本編でも楽しんでいただけたらと願っています。

■「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」監督・河森正治コメント

80年代のアニメにはTV、OVAといろいろ印象的な作品がある中で劇場映画の「愛・おぼえていますか」を選んでいただいたのは率直に、とても嬉しくてありがたいです。
ミンメイたちがハンバーガーを食べるシーンを描いておいてよかった(笑) CMの映像を見ていると、甘酸っぱくて、さわやかな青春感がありますし、
時代の空気がよみがえってきてとても懐かしい気持ちになります。

あの頃の日本の、サーフィンや車やファッションといった、80年代のアイドル華やかりし頃の空気を感じ、使用されている当時のBGMもなつかしく、「歌が時代を超える」ということをすごく実感します。

もう40年以上も前のことですが、曲を聞いたり、映像を見ていると一気にあの頃にタイムトラベルしたような感覚になって「時空を超える『超時空感』」がありますね。

「マクロス」という作品は「カルチャーショック」をテーマの一つとして描いてきましたが、ビッグマックとかコカ・コーラといった、
食べ物、飲料もまた「食文化=カルチャー」なんだなあということをあらためて実感しました。そういった感覚で、時代に思いをはせながらCM映像も味わっていただけるとありがたいです。

4 : 2025/06/27(金) 13:16:56.23 ID:wUrPWD/f0
めぞん一刻、きまぐれオレンジロードと来たら次に来るのはみゆきじゃないのか
37 : 2025/06/27(金) 13:32:33.98 ID:JCkZtO2e0
>>4
小学館→集英社→ときたら講談社なので安達哲のキラキラ!でお願いします
5 : 2025/06/27(金) 13:17:24.26 ID:KhHxv58i0
80年代末期のコカ・コーラCMか?
この時代が20前後の青春時代て今の50~60だろ
6 : 2025/06/27(金) 13:17:29.74 ID:h1Wdl7l/0
無節操な組み合わせ
7 : 2025/06/27(金) 13:17:58.37 ID:gdkdjd1T0
バーガーキングでいいわ
8 : 2025/06/27(金) 13:18:22.90 ID:9aHEZR220
隣に女の子いたかい?
9 : 2025/06/27(金) 13:19:12.07 ID:SixLfpEw0
うーん…
10 : 2025/06/27(金) 13:19:19.89 ID:iT5vi0ax0
懐かしいな
ジェット機に乗って土星の輪っかでデートしたっけ
11 : 2025/06/27(金) 13:19:39.06 ID:P7TyhsYM0
小金持ってる団塊ジュニア向け
12 : 2025/06/27(金) 13:20:46.32 ID:hO/HFu2K0
ええやんこれ
エモエモ
13 : 2025/06/27(金) 13:21:11.32 ID:Mzh/rpyX0
鏡の中のアクトレスね
14 : 2025/06/27(金) 13:22:02.25 ID:OK0yeW7t0
50歳くらいがターゲットなのか・・?
15 : 2025/06/27(金) 13:22:14.53 ID:8KG6or30H
守屋麗奈が出演って
合計1秒ぐらいしか出て無いw
16 : 2025/06/27(金) 13:22:18.50 ID:86BZHV+i0
50歳以上しか分からないコンテンツ
17 : 2025/06/27(金) 13:22:19.69 ID:5RiAJVg50
この年代が子供をマックに連れて行こうって気にならなそう、ましてや食欲もわかなそうなCM
18 : 2025/06/27(金) 13:23:41.53 ID:bl38lcIU0
惣一郎さんはケンタッキー派やぞ
19 : 2025/06/27(金) 13:24:31.57 ID:dwouIZVL0
この曲なんの曲か知ってる?
38 : 2025/06/27(金) 13:32:41.74 ID:BohTvw4H0
>>19
記事にも書いてあるけど「I FEEL COKE」という曲
80年代後半のコーラのCMでお馴染みだった
20 : 2025/06/27(金) 13:24:54.17 ID:scE8utT30
60円バーガー時代の人間をビッグマック480円に呼び寄せるCM
21 : 2025/06/27(金) 13:25:04.62 ID:qs1UmAY/0
サブリミナルなターゲットCMでアウト!
22 : 2025/06/27(金) 13:25:58.23 ID:6t5uxjOLd
マックも松屋のように店内で浪漫飛行とかあの時代の曲ばかり流すようになるのか
23 : 2025/06/27(金) 13:26:03.94 ID:iT5vi0ax0
歌は竹善じゃないのか
25 : 2025/06/27(金) 13:27:11.46 ID:xoenm3ZO0
あの頃と今
どこで間違ったんだろう?
26 : 2025/06/27(金) 13:28:22.34 ID:vj7gl2s/0
人口構成としてそこが1番多いんだから狙ってくよそら
31 : 2025/06/27(金) 13:29:55.73 ID:kqtHpU28a
>>26
でも氷河期で金がない
27 : 2025/06/27(金) 13:28:32.03 ID:4CrCTluM0
どこもかしこも後ろ向き
28 : 2025/06/27(金) 13:28:53.78 ID:kqtHpU28a
詰め込みすぎてよく分からん
29 : 2025/06/27(金) 13:29:42.35 ID:AlpwVw440
アニメの映像無くしたら至って普通のCMだな
人間のパートもっと懐古向けにした方がよくね
30 : 2025/06/27(金) 13:29:45.17 ID:T/IJevPg0
いやぁ降ろしてよ!次のパーキングで降ろしてぇ!
32 : 2025/06/27(金) 13:29:57.89 ID:m06qaqPO0
テレビ見ねえんだわ
33 : 2025/06/27(金) 13:30:15.13 ID:RvzFiZW30
マクドナルドはずっと親世代狙いだな
34 : 2025/06/27(金) 13:30:27.78 ID:LdzwX06n0
まつもと泉さん亡くなってるのにコメント?と思ったら制作プロダクションがコメントだしてるのか。
35 : 2025/06/27(金) 13:30:49.65 ID:xbzlSn7n0
共感要素少な!
36 : 2025/06/27(金) 13:32:31.09 ID:45lShy2p0
氷河期より10歳上の印象
43 : 2025/06/27(金) 13:35:28.06 ID:l0T6kmxh0
>>36
一番年をとった氷河期で50前半だもんな
アラカン位だよな、めぞんとかきまぐれとか
40 : 2025/06/27(金) 13:33:25.14 ID:s4UkQ2ci0
マクロスだけ浮いてねえかあ・・?マクロス汚さないでくれよ。ほっといてくれ。
45 : 2025/06/27(金) 13:35:57.26 ID:iT5vi0ax0
>>40
愛おぼ知ってるレベルのオタクが作ったんだから仲間やん
41 : 2025/06/27(金) 13:33:45.81 ID:E52VFzre0
値段がこの頃に戻ったしな
42 : 2025/06/27(金) 13:34:06.08 ID:NFtjihqgM
恥ずかしくなるから目に触れさせないでほしい
44 : 2025/06/27(金) 13:35:30.25 ID:x0g72+cS0
アニメ混ぜ込む必要なかったよなコレ。
そのせいで元々クオリティの高かったCMの評価まで下げる事に繋がっている。

Zどもはせっかく築いたブランドをぶち壊したいんか?脳なしか?

46 : 2025/06/27(金) 13:36:28.64 ID:xlgBbg7/0
全部40年くらい前でマジのジジイ向け
48 : 2025/06/27(金) 13:36:40.99 ID:lNpjqEBc0
コジコジを起用してくれたほうが嬉しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました