ファミレスガストさん「店長の年収を1000万円とします」

サムネイル
1 : 2025/05/28(水) 11:35:34.76 ID:KmMInCAU0
すかいらーくホールディングスは、ファミリーレストラン「ガスト」や「バーミヤン」などの店長の年収を引き上げる、新たな人事制度を導入しました。

 これまでは最高840万円でしたが、最高1000万円以上に大幅にアップします。

 今年度の店舗の売り上げや利益などの業績が、来年度の月給と賞与に反映される仕組みです。

3 : 2025/05/28(水) 11:38:10.32 ID:L6rBUZsyH
最高、ね
4 : 2025/05/28(水) 11:38:19.74 ID:2A4Kz7Hy0
最低も700万くらいやろ
5 : 2025/05/28(水) 11:38:49.71 ID:dvFa31Nx0
ザコ店長は350マンくらいかな
6 : 2025/05/28(水) 11:39:27.28 ID:EM59mkJQ0
最高で1000万円はしょぼいな
大型店でかなり成果出した上位数人しか行かへんのに
7 : 2025/05/28(水) 11:39:35.99 ID:nxQ+RYGc0
最高 以上って論理破綻してないか?
8 : 2025/05/28(水) 11:40:45.91 ID:uHdsEYan0
>>7
そんなこと分からない境界知能がやる職種だからへーきへーき
21 : 2025/05/28(水) 11:50:43.62 ID:zA82kCY00
>>8
よく見たらどっちもsageやん
境界知能が自演しちゃったねえ
15 : 2025/05/28(水) 11:43:26.80 ID:X7bdjiuo0
>>7
破綻してるか?
上限取っ払うって話やろ
27 : 2025/05/28(水) 11:52:40.64 ID:nxQ+RYGc0
>>15
最高(上限)1000万円ならわかるが、1000万円「以上」が上限って幾らなのよってならんか?
上限取っ払うならわざわざ1000万円って言わんでもええやろ
34 : 2025/05/28(水) 11:58:09.10 ID:X7bdjiuo0
>>27
表現が曖昧なだけで論理が破綻してるわけではないやろ
1000万円より上のどっかの金額を上限に設定したのを1000万円以上って書いとるのかも知れんし
40 : 2025/05/28(水) 12:00:55.81 ID:v6p2+r3O0
>>27
書いてある通りにしか受け取れないアスペで草
42 : 2025/05/28(水) 12:01:57.02 ID:aehMD3Eo0
>>40
お前みたいなのが一番気持ち悪いよ😅
9 : 2025/05/28(水) 11:40:54.15 ID:YRrAFGXp0
こんなスレタイにする>>1も悪いだろ
11 : 2025/05/28(水) 11:41:10.01 ID:XiG/0lRl0
前に知り合いが休み全然ないって言ってたよ🥺
普通に時間外フルでついてたらそりゃ1千万はいくわっていってた
12 : 2025/05/28(水) 11:42:03.65 ID:elJelwYJd
残業年600時間くらいで1000万とかかな
13 : 2025/05/28(水) 11:42:14.88 ID:w/ciPOEmr
最高値で設定はしてるが出すとは言ってない
14 : 2025/05/28(水) 11:42:34.46 ID:mLIPBAhb0
月に2回くらいしか休めなそう
32 : 2025/05/28(水) 11:55:28.19 ID:/tBy1QPk0
>>14
家に帰るのが2回の間違いだぞ
16 : 2025/05/28(水) 11:45:00.22 ID:zWSJloGe0
最高の財宝を探そう!
オン…目に留まるぅ!
17 : 2025/05/28(水) 11:46:12.17 ID:OSjnpVaT0
それでもやりたくない
18 : 2025/05/28(水) 11:48:09.83 ID:3dSLd61p0
一番重要な最低は?
19 : 2025/05/28(水) 11:48:30.47 ID:Q6TQUCua0
店舗の売り上げなんて立地に左右されない?配属ガチャやん
20 : 2025/05/28(水) 11:49:31.26 ID:5/VVHky+0
最高一億にして該当者なしにしようか
22 : 2025/05/28(水) 11:51:19.82 ID:OzGGIudI0
上の設定はあるんやな
そこは青天井でよくないか
下の方がよっぽど大事やろ
23 : 2025/05/28(水) 11:51:32.34 ID:nOVIDqeFd
週休2日マジック
25 : 2025/05/28(水) 11:52:20.62 ID:OSjnpVaT0
大学生の時ファミレスでバイトしてたけど2年で店長3人変わった副店長は1人
皆顔が土気色だった まぁ~駅近で忙しかったのもあるかもしれん
29 : 2025/05/28(水) 11:52:58.49 ID:jHquttYs0
>>25
みんなゾンビ
26 : 2025/05/28(水) 11:52:38.65 ID:G+xRa0Kr0
そりゃ売上ない店で1000万出せないやろ
28 : 2025/05/28(水) 11:52:50.85 ID:4JAjLAwy0
この一年だけ頑張るんやな
30 : 2025/05/28(水) 11:54:51.69 ID:maCB6kzE0
飲食で働いたことあるけど労働時間のブラックさより客のクレームの対応でストレスたまってアカンってなったわ
そこの従業員が暇な時に雑談してた!で気にくわないクレームしてくるやつとかおったし
31 : 2025/05/28(水) 11:55:10.71 ID:mRI7XcRJ0
ガチでスレタイがフォレストガンプさんに見えた
33 : 2025/05/28(水) 11:57:25.76 ID:Pvxx1LDp0
普通に働いてたらホワイトカラーで年間休日130日弱あって年収1000万オーバーやん
わざわざこんな仕事選ぶ必要ある?
35 : 2025/05/28(水) 11:58:59.74 ID:G+xRa0Kr0
昔ファミレスでバイトしてたとき、社報で結構売れてる店で売上1日50万くらい、土日とかで120万くらいだった
それで月あたり売上5000万くらいだろ?うち人件費に割ける利益って3000万くらいだと思うけどパートバイト25人+社員2人+店長で分けた時に、店長に1000万も出せないと思う
46 : 2025/05/28(水) 12:03:34.41 ID:Pvxx1LDp0
>>35
1日50万売上なのに月5000万売上ってどういう計算や
しかも月収1000万なんか
49 : 2025/05/28(水) 12:05:11.14 ID:77GPTb9I0
>>46
土日120万って書いてあるのが読めないガ●ジで草
50 : 2025/05/28(水) 12:06:09.17 ID:Pvxx1LDp0
>>49
毎日土日でも120万×30日で3600万なんやが
52 : 2025/05/28(水) 12:06:51.42 ID:Pvxx1LDp0
>>49
おいガ●ジ逃げんなよ?
53 : 2025/05/28(水) 12:08:26.99 ID:Pvxx1LDp0
>>49
ガ●ジさんは計算もできないんか?
36 : 2025/05/28(水) 11:59:10.17 ID:olaDPqch0
こういう時って普通最低にしないか
37 : 2025/05/28(水) 11:59:21.00 ID:Y22iimjC0
最高だけなら一般社員でも1000万可能やねん
38 : 2025/05/28(水) 11:59:46.92 ID:nvlaH5fq0
どうせとんでもない残業時間込みやろ
手当は無しで
39 : 2025/05/28(水) 12:00:37.03 ID:1dtPrq4s0
店長が頑張ったところで売上なんて変わらん気がするんだが
立地が全てじゃないの?
45 : 2025/05/28(水) 12:03:25.20 ID:CrtFowF20
>>39
ガチで店長の采配次第で店の雰囲気も味も変わるで
51 : 2025/05/28(水) 12:06:35.15 ID:SfKyRNZld
>>39
ワイもそう思う
店長みたいなのの尻叩いて売り上げ伸ばそうとするのは著しく非効率やないかな
41 : 2025/05/28(水) 12:01:37.86 ID:sX9Xqu4J0
ユニクロでも店長は1000万!とか言ってたよな
43 : 2025/05/28(水) 12:02:32.33 ID:CrtFowF20
ベストエフォート式
44 : 2025/05/28(水) 12:03:19.19 ID:aq6on9TB0
的屋の絶対当たらないくじ引きと一緒やろこれ
47 : 2025/05/28(水) 12:03:51.60 ID:BibBwM9W0
1人だけ1000万になりそう
48 : 2025/05/28(水) 12:03:59.78 ID:VxiOfJ3V0
そらどんな企業でも"最高"なら行くやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました