ハンバーガー、もう何も汚れない「画期的な食べ方」マジ便利すぎる😲

サムネイル
1 : 2025/06/13(金) 06:12:53.65 ID:FsWQ9JWU0

大きいハンバーガーはおいしい反面、横から具材がボロボロとこぼれたり、ソースで手が汚れたりするのが難点です。

しかし、あるものを活用することで、大きなハンバーガーでもきれいに食べられるようになります。

本記事では、けんにわ(kenniwa_kurashi)さんの投稿されている、5つの『食べやすくなる裏技』の中から、『ハンバーガーをきれいに食べる方法』を見ていきましょう。

大きいハンバーガーを食べる時は、商品を買うと付いてくる『紙ナプキン』を活用するのがおすすめです。

本来は手や口を拭くためのものですが、ハンバーガーを食べやすくする裏技にも使えます。

まず、紙ナプキンを広げて2枚重ねたら、ハンバーガーの下半分を覆うようにかぶせてください。

紙ナプキンごとハンバーガーをひっくり返します。この時、バラバラにならないように気を付けましょう。

ハンバーガーが箱に入っている場合は、紙ナプキンをしっかり挟みながら箱を閉めると、ひっくり返しやすいですよ。

紙ナプキンの長いほうの辺を折り込み、ハンバーガーにかぶせましょう。

横からも紙ナプキンを折り込み、ハンバーガーを包めば準備完了です。

包み方がゆるいと食べにくくなるので、しっかりめに包むことを意識してください。

けんにわさんが実践してハンバーガーを食べている投稿には、以下のようなコメントが寄せられました。

・お腹が空いてきます!

・このアイディアは助かる!

・食べっぷりが最高です!
https://news.goo.ne.jp/il/110439/

2 : 2025/06/13(金) 06:14:31.26 ID:9Y0zqgfe0
おいおい知らないのかよ・・・
3 : 2025/06/13(金) 06:14:40.69 ID:e+XV3A1y0
やっぱキムタク持ちでしょ
4 : 2025/06/13(金) 06:15:07.92 ID:8UJM3dNW0
文字で理解できると思うなよ
5 : 2025/06/13(金) 06:15:56.05 ID:16wK09Wf0
モスバーガーの食べ方並みに意味わからん
7 : 2025/06/13(金) 06:17:01.31 ID:nk4Eu5PXM
提供された時点でベチョベチョなんですが。
8 : 2025/06/13(金) 06:17:16.02 ID:VzEzRy/z0
婆さんは箸で食ってた
9 : 2025/06/13(金) 06:18:23.89 ID:yD6694du0
そんな画期的か?
ナプキンでハンバーガー持って食うだけだろ?
10 : 2025/06/13(金) 06:18:31.73 ID:U3lXxhK60
ばっちりでつ
11 : 2025/06/13(金) 06:18:46.86 ID:+m8S4vgZd
しかしまで読んだ
12 : 2025/06/13(金) 06:18:48.71 ID:5pJI7pNu0
画像←これ
13 : 2025/06/13(金) 06:20:41.94 ID:Iw86KueA0
百聞は一見にしかずって言葉知ってるか?
14 : 2025/06/13(金) 06:20:42.29 ID:IXQQUoLJ0
背の高いハンバーガーって嫌い
食べやすさも大事だろ
15 : 2025/06/13(金) 06:20:51.66 ID:t+dLcSwz0
汚したって構わない(けんた食堂)
22 : 2025/06/13(金) 06:24:14.09 ID:cf4Pxb97M
>>15
最近やたら嫌儲で名前見るけどなんなん?食堂なん?
16 : 2025/06/13(金) 06:21:55.22
箱にこぼれたレタスどうすりゃいいんだよ
一つ一つつまんで食ったら周囲の目が痛いんだが
17 : 2025/06/13(金) 06:22:19.90 ID:4iPR+VN30
かなり昔の異常なほど説明がヘタクソなハンバーガーの包み紙を折る?コピペ思い出した
18 : 2025/06/13(金) 06:22:34.65 ID:FG5zpYDI0
食い方は萩原聖人に教えてもらったから間に合ってるわ
19 : 2025/06/13(金) 06:22:49.57 ID:xZqcDIO+0
上から1枚づつ剥がして食えばええやん
21 : 2025/06/13(金) 06:23:27.62 ID:Bfo+muWW0
あのモスバーガーググるといろいろ解説出てくるんだけど結局わからなかった
23 : 2025/06/13(金) 06:24:47.80 ID:Tn1CiNMo0
そもそも千切りレタスに変えたせいで食いづらいんだよ戻せ
24 : 2025/06/13(金) 06:24:51.39 ID:8Q4KT7sG0
ピンポン球くらいの大きさになるまで潰せば一口で済むし全く汚れないのに
26 : 2025/06/13(金) 06:25:01.83 ID:hImb4XUy0
ケンモ式の食べ方って解読されとるんだっけ?
27 : 2025/06/13(金) 06:25:02.74 ID:QWotatCc0
ここまで例のコピべなし
29 : 2025/06/13(金) 06:25:22.95 ID:vI55K9kO0
何回もみた
そしてすぐ忘れる
32 : 2025/06/13(金) 06:25:27.58 ID:xiRG4AvW0
無駄に分厚くしてたらそりゃ食べにくくなるよな
33 : 2025/06/13(金) 06:25:29.71 ID:fRyQada50
いまトピのゴミっぷりを晒すスレなのか?
34 : 2025/06/13(金) 06:26:44.85 ID://lfH4Zt0
潰して食うんじゃないのか
35 : 2025/06/13(金) 06:27:01.74 ID:RnH/NCU00
結局、モスバーガーの食い方は解読されたのか?
37 : 2025/06/13(金) 06:27:17.87 ID:MHbet2V10
文字で説明されても分からん
38 : 2025/06/13(金) 06:27:33.21 ID:u+DCiQ8A0
ハンバーガーか、栄養満点の朝飯の代表じゃねぇか、何のハンバーガーだ?
どこで買ったか聞いているんだよ。マクドナルドか、ウェンディーズか、ジャックインザボックスか

コメント

タイトルとURLをコピーしました