
- 1 : 2025/06/18(水) 21:49:19.26 ID:Gz3zNwKrd
-
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/encount/entertainment/encount-812811
6月にして早くも真夏のような暑さの日本だが、訪れる外国人旅行客は後を絶たない。ドイツ人の2人組は、東京の街を歩き、母国との服装の違いに驚いたそう。詳しい話を聞いた。
ダニエルさん、セバスチャンさんの2人はドイツ・ミュンヘン近郊から日本にやってきた。滞在は約2週間で、東京のほか、京都や広島を回る計画を立てている
物価については、「ラーメンがドイツでは8〜9ドル(約1150〜1300円)します」。
- 2 : 2025/06/18(水) 21:49:38.32 ID:Gz3zNwKrd
-
確かに
- 3 : 2025/06/18(水) 21:49:43.95 ID:Gz3zNwKrd
-
🦀
- 4 : 2025/06/18(水) 21:49:48.30 ID:Gz3zNwKrd
-
蟹江敬三
- 5 : 2025/06/18(水) 21:49:54.03 ID:Gz3zNwKrd
-
イェ
- 6 : 2025/06/18(水) 21:50:08.75 ID:/ogEdCqP0
-
反論できなかった…
- 7 : 2025/06/18(水) 21:50:15.85 ID:/ogEdCqP0
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 10 : 2025/06/18(水) 21:50:33.79 ID:/ogEdCqP0
-
全ての正論族に送る。。。
- 11 : 2025/06/18(水) 21:50:50.98 ID:pSFy24690
-
ヴルフラーメン40(ドイツ語: Wurfrahmen 40)とは第二次世界大戦時にドイツ国防軍が用いた多連装ロケット砲である。語を直訳すれば発射フレーム40の意。
- 12 : 2025/06/18(水) 21:50:56.83 ID:/ogEdCqP0
-
全てのゲルマン民族に送る。。。
- 13 : 2025/06/18(水) 21:51:20.46 ID:Cs0ZaH0h0
-
今日食ったラーメン大盛り650円だったわ
しかも激ウマな。田舎はいいぞ。 - 19 : 2025/06/18(水) 21:52:25.23 ID:f2OvHWog0
-
>>13
こういうカッペは国が殺害しないとな - 36 : 2025/06/18(水) 21:59:28.82 ID:Oaxvio/90
-
>>19
そんなに興奮しないでください(笑) - 14 : 2025/06/18(水) 21:51:23.75 ID:RPFLwx210
-
ドイツも物価やすいほうやしヨーロッパで
- 16 : 2025/06/18(水) 21:51:48.16 ID:J4xAVZnh0
-
こんなに外国人の反応を気にしてる国他にあるの?
- 17 : 2025/06/18(水) 21:51:56.28 ID:5VgK5unhd
-
最近普通に1000円の壁超えてきてるよな
この前うんちでラーメンと唐揚げとビール飲んだら2000円超えてビビったわ
- 20 : 2025/06/18(水) 21:52:45.97 ID:ttLrfqrg0
-
ドイツってそうなんや
- 21 : 2025/06/18(水) 21:52:51.03 ID:zFksGlhX0
-
ラーメンが1200円かよ
- 27 : 2025/06/18(水) 21:54:11.08 ID:/ogEdCqP0
-
>>21
大阪は1100-1300円くらいがボリュームゾーンやなそれにセットで1500円くらいだわ
- 22 : 2025/06/18(水) 21:52:54.82 ID:rGLq9wGV0
-
田舎行けよ
なんでボッタクリ都市ばっか行くんだよ - 24 : 2025/06/18(水) 21:53:28.06 ID:K0IGQwyM0
-
ガ●ジン「日本のラーメン高い!っていうか普通の値段!」
ジャップ「ホルホルホルホルホル!!」 - 25 : 2025/06/18(水) 21:53:32.37 ID:GqMax6GxM
-
日本の田舎はむしろ高いで?
- 26 : 2025/06/18(水) 21:53:40.59 ID:3kFMSdwEM
-
>>1
給料はアメリカの1/4なのに😅 - 31 : 2025/06/18(水) 21:57:48.41 ID:UbpntMZS0
-
>>1
何でドイツなのにドルなの??(笑)
調べたら10ユーロから20ユーロって書いてあるから大体1600円~3200円だから日本の価格レンジより2倍高い - 32 : 2025/06/18(水) 21:57:56.94 ID:knfPnR0F0
-
ドイツでサブウェイ行ったことあるけど、Sub des Tagesっていう日替わりメニューが350円くらいで
6インチサンドに巨大クッキー、ドリンク飲み放題で日本だったら1500円くらいする内容だった - 33 : 2025/06/18(水) 21:58:03.73 ID:I0RWHQ8a0
-
物価水準でいえばOECD平均を100とした場合、ドイツが99,日本が85(G7ならイタリアと同じ)なので、
14~15%程物価は安いが、観光地とか高いし、旅行者なら似たようなものだと思うのでは? - 34 : 2025/06/18(水) 21:59:09.93 ID:NUviBccW0
-
小麦は海外から輸入してるからな
人件費下げないと安くならない - 35 : 2025/06/18(水) 21:59:19.38 ID:JrYIueN90
-
本物がのばすスレ
- 37 : 2025/06/18(水) 22:00:18.14 ID:tkr85JEYM
-
普通にドイツは高かったぞ
それは円安だからなんだけども
ビールは大ジョッキくらいで5ユーロ
ソーセージの盛り合わせは15ユーロ - 38 : 2025/06/18(水) 22:01:31.08 ID:ZAT/gvGDr
-
東京やろ高いの
- 39 : 2025/06/18(水) 22:01:41.75 ID:M2cSkXYq0
-
おかわり2回まで無料でたったの750のラーメンあるぞ
探し方間違えたんだろ - 40 : 2025/06/18(水) 22:02:19.50 ID:iCx025MC0
-
それ外人だからボッタクられてますよ
- 41 : 2025/06/18(水) 22:03:20.87 ID:M4llecpP0
-
好きな喜多方ラーメン坂内が最近890円に値上がりしてしまって食べるの躊躇するようになった
悲しい🥺
コメント