- 1 : 2025/07/03(木) 21:43:46.31 ID:whl8zRjX0
-
刺身パックに入った大葉に違和感…「間違えて食べちゃう」「無い方がマシ」スーパーへの要望に共感殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/992d2a22151a7d46457b17eb74162142ff6503e3 - 3 : 2025/07/03(木) 21:44:55.55 ID:yEKxnfQV0
-
俺がウェルネスで買ってる豚バラにも緑の葉っぱが印刷されたのが1枚入ってる
豚バラだぞ? - 4 : 2025/07/03(木) 21:45:02.64 ID:uYkSYkl60
-
嫌なら買うな
誰も頼んでない - 5 : 2025/07/03(木) 21:45:36.08 ID:Dt2KKwzn0
-
プラ板を間に入れられるとちょっと食欲下がるわ
- 6 : 2025/07/03(木) 21:45:36.49 ID:uN/vjIv90
-
毎年庭に大量に生えてくるんだけどなんで大葉って高いの?
- 32 : 2025/07/03(木) 22:03:25.92 ID:z8EplgUT0
-
>>6
高い値段で買う奴がいるから - 44 : 2025/07/03(木) 22:21:34.62 ID:fmKSTVkC0
-
>>6
高くないよ。あの値段を高いと言うならそれは他人の労働を安く見過ぎてる - 47 : 2025/07/03(木) 22:29:40.94 ID:uN/vjIv90
-
>>44
すげー頭悪そうだなお前 - 50 : 2025/07/03(木) 22:32:01.49 ID:SygdSRFF0
-
>>6
庭の大葉は猫のウ●コついてるだろ - 8 : 2025/07/03(木) 21:46:03.85 ID:9KPDHHhJ0
-
これ入れるなら本物の大葉入れてもコスト変わらなそう
ただ腐らないからビニールのやつは楽なのかな - 9 : 2025/07/03(木) 21:47:45.75 ID:2uR6BjBC0
-
俺が行くスーパーはどこもまだ本物使ってるからまだこういうの見たことない
- 10 : 2025/07/03(木) 21:48:04.18 ID:rY3je0hQ0
-
みんな見た目がキレイなのを選ぶからな
これのほうが売れるんでしょ - 11 : 2025/07/03(木) 21:48:52.78 ID:iwolOuccH
-
セブンなら印刷してた
- 12 : 2025/07/03(木) 21:49:36.24 ID:aPArcRNp0
-
日本の技術の高さに驚き喜ぶことだろ
- 13 : 2025/07/03(木) 21:50:46.01 ID:cMo9i2SU0
-
ゴミ入り買ったのは消費者の選択だから
- 14 : 2025/07/03(木) 21:50:51.98 ID:pvikghcJ0
-
ゴミ入れるぐらいなら何も入れるな
と思うけど、
これが入ってないと刺身から出る汁でツマが赤茶になって見た目が悪くなるとかあるんだろうな - 39 : 2025/07/03(木) 22:08:51.14 ID:iVVjVaAJ0
-
>>14
まあこれだろうな - 15 : 2025/07/03(木) 21:51:04.36 ID:E5iPhctg0
-
文句があるなら直接言えばいいし
嫌なら買わなきゃいいだけでは? - 16 : 2025/07/03(木) 21:51:31.83 ID:4UfOeWfS0
-
人を騙す技術だけ先鋭化していく日本
- 17 : 2025/07/03(木) 21:51:36.25 ID:nnVCO81+0
-
大葉の全国シェア27%の豊橋市としてはニセモノ大葉は許せん
- 18 : 2025/07/03(木) 21:53:53.06 ID:AGzP2kiW0
-
これはセブンイレブン
- 20 : 2025/07/03(木) 21:54:44.22 ID:7qm8YgFw0
-
て言うかあの手の刺身のつまとかみんな食べてるの?大根の細切りとかもさ
- 24 : 2025/07/03(木) 21:55:59.21 ID:mvXeZXXn0
-
>>20
大葉で刺身を包んで食べるとうまいぞ
大根のつまも胃に良い - 25 : 2025/07/03(木) 21:56:31.62 ID:v43qh6hfa
-
>>20
刺身ばっかで口の中すっきりさせたいときに食う - 42 : 2025/07/03(木) 22:14:52.56 ID:7JdlkEJH0
-
>>20
大根のやつは必ず食う
昔は刺身のドリップで臭かったけど
最近の刺身は夜にアジとか買っても全然臭くない昔はスーパーで夜買った刺身とか臭すぎて食えなかったのに
- 21 : 2025/07/03(木) 21:54:46.79 ID:dW016Hwa0
-
いらないって思うのはお前の勝手だけど
なんでお前に指図されなきゃいけねーんだよ - 22 : 2025/07/03(木) 21:55:20.20 ID:ov+yEC2l0
-
市販の大葉なんて農薬まみれだから食わないほうがましだろ
- 23 : 2025/07/03(木) 21:55:31.81 ID:SjZ8Epeg0
-
食べられませんの文字小さすぎだろ
ジジババは食っちゃうだろこれ - 33 : 2025/07/03(木) 22:04:22.09 ID:6P/whq+v0
-
>>23
ジジババは死んだほうが社会貢献という企業風土かもね - 26 : 2025/07/03(木) 21:57:08.49 ID:pKsymUzlH
-
刺身の下の白いシートの名前はドラキュラマット
- 27 : 2025/07/03(木) 21:57:21.82 ID:FV9zsZU60
-
抗菌シートだけどここまで似せる意味があるのかなぁ
- 28 : 2025/07/03(木) 21:57:23.74 ID:2Z7XbNJy0
-
意味のない葉っぱだよ
- 29 : 2025/07/03(木) 21:58:53.01 ID:F3RNxuFn0
-
こういうのを開発できる人が出世するんよ
- 30 : 2025/07/03(木) 21:58:54.68 ID:J2460B9ha
-
じゃあ弁当や寿司パックに入ってるバランも食うのかこいつら
- 31 : 2025/07/03(木) 22:02:56.33 ID:42hvoMAG0
-
ふざけた国だなほんと
- 34 : 2025/07/03(木) 22:06:16.66 ID:RmjfHotx0
-
今はこんなのあるのか注意書きの手間もワロタ
そりゃ食うわスーパーでそこまですんなよなあ
騙し討ちなんかせず初めから無しにして少しでも値段下げたら - 35 : 2025/07/03(木) 22:07:03.06 ID:YozeJPUi0
-
刺身には菊って認識なんだけど、今は大葉なん?
- 36 : 2025/07/03(木) 22:07:20.68 ID:e2D6394Q0
-
美味い刺身盛りなら一枚一枚刺身で食いたいやね
角上はギリ及第点レベルですがね - 37 : 2025/07/03(木) 22:07:49.69 ID:42hvoMAG0
-
さすがに食うやつはいないだろう
間違って食べる!なんて言ってるやつはバカをバカにしてる - 38 : 2025/07/03(木) 22:08:32.78 ID:gteFkYJ1M
-
てっきりアジサイの葉っぱが入ってるのかと
- 40 : 2025/07/03(木) 22:10:42.26 ID:wg46zx8H0
-
昔の日本なら食べても大丈夫な偽物を作ったはず、こういう所にも衰退を感じるね。
- 41 : 2025/07/03(木) 22:12:26.43 ID:a72g7Iw90
-
そもそも本物の大葉だとしても食わないけど
- 43 : 2025/07/03(木) 22:15:10.63 ID:K8Hxfi+H0
-
感触でわかるだろ…
- 45 : 2025/07/03(木) 22:26:14.48 ID:2fam5Obt0
-
ストローまでわざわざ紙にしたのに無駄なプラスチック使うとかSDGs違反じゃん
- 46 : 2025/07/03(木) 22:29:16.40 ID:nrkq+24j0
-
大葉の緑色があるとないとで全然見栄えが変わるだろ素人が
- 48 : 2025/07/03(木) 22:30:29.97 ID:RmjfHotx0
-
あまりに量が多いと全部は食わないけど大根はわさび醤油でペロリと食うぞ大葉ももちろん
- 49 : 2025/07/03(木) 22:30:37.75 ID:KHLEBJOr0
-
タンポポ間違って食ったことならある
スーパー、「刺身パックの大葉」をあまりにも似せすぎてしまう。これは食べちゃうわ…。

コメント