サッカーJ3の相模原SC、本拠地を厚木駅の目の前にある海老名競技場に移転でどこのチームかわからなくなる

サムネイル
1 : 2025/07/02(水) 20:32:05.18 ID:kvNh8Mot0

サッカーJ3のSC相模原が1日、神奈川県海老名市に新たなホームスタジアムの整備を計画していることを発表。本拠地の移転についてさまざまな反応がありました。

SC相模原は2008年に設立。相模原市のほか海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町をホームタウンにしています。

2021年にJ2ライセンスを取得していたものの相模原ギオンスタジアムは施設基準を満たしておらず、SC相模原はこれまで相模原駅前の「相模総合補給しょう」一部返還地に新たなスタジアムの整備を計画していました。

しかし、市が示した土地利用計画に盛り込まれなかったことを受けSC相模原は海老名市内にJ1基準となる1万5000人以上の席数を満たす多目的スタジアムを整備する計画に変更しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c723e8df2990628a6763d38dff3dc6a631798499

2 : 2025/07/02(水) 20:34:01.00 ID:CzMQh7tq0
自治体で押し付けあってるだろこれ
3 : 2025/07/02(水) 20:34:42.56 ID:7+GWvA5t0
いつでも厚木マーカスと練習できるしええやん
4 : 2025/07/02(水) 20:35:04.05 ID:Xk/DYUr00
チームが勝手に「じゃあ海老名に作る!」って言ってんの?
5 : 2025/07/02(水) 20:35:08.25 ID:MxioaSbT0
相模原にはギオンスタジアムがあるかJ1基準のサッカー専用スタジアムなんて作りたくないんやろな
6 : 2025/07/02(水) 20:37:27.10 ID:YjveYEql0
草津みたいな
7 : 2025/07/02(水) 20:37:39.16 ID:HUqm97b70
サッカーとな見に行ったことないわ
暑そう
8 : 2025/07/02(水) 20:38:59.97 ID:LvkzDsNU0
マリノスも落ちてくるし、神奈川にそんないっぱい弱小チーム要らないだろ
9 : 2025/07/02(水) 20:42:20.11 ID:lnXTrxWW0
海老名ってベルマーレのテリトリーではないんか
10 : 2025/07/02(水) 20:43:13.95 ID:S+W2Yo3Z0
相模原市 本村賢太郎市長)
「どうしても相模総合補給しょうにこだわるなら「民設民営」と長年話してきた。 わたしたち応援団がみんなで海老名で応援できるのは幸せなこと。 こうなったらもう1日も早く頑張って設置してほしい」

もうこれ半分馬鹿にしてんだろw

11 : 2025/07/02(水) 20:45:33.82 ID:Zclu5ux+0
相模原駅の南側?の広場でサッカーやってるじゃん 
使わせてやれよ
12 : 2025/07/02(水) 20:46:50.93 ID:yiz3JvOP0
原を削って相模にすればよい
13 : 2025/07/02(水) 20:51:37.36 ID:OrABII4K0
税リーグ?
14 : 2025/07/02(水) 20:52:42.20 ID:P8jlns4lM
自治体でパス回しされてるな
15 : 2025/07/02(水) 20:54:21.47 ID:jJshIRSK0
厚木基地内に作ってしまえ
16 : 2025/07/02(水) 20:55:45.76 ID:z3ZgHeVX0
相模原市だけでもめちゃ人口多いだろ。海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町っているか?
17 : 2025/07/02(水) 21:00:25.71 ID:v4ewgoa60
名古屋グランパスも試合するのは豊田市や瑞穂市ですし
18 : 2025/07/02(水) 21:00:27.52 ID:XmgPWCJWd
湘北でいいじゃん
19 : 2025/07/02(水) 21:00:43.54 ID:tvlCf8mP0
まあ相模川が近くあるので相模原でもいいんじゃないかな

あと、そもそも厚木基地も厚木にないしな・・・

20 : 2025/07/02(水) 21:02:29.80 ID:vAmLje4E0
平塚ベルマーレ時代には厚木と海老名の境目あたりの河川敷で練習してたよな
ちょうど新幹線が通ってる所
21 : 2025/07/02(水) 21:05:14.04 ID:tXE4K8KL0
スタジアム建てる計画を市が拒否したからな
残当
22 : 2025/07/02(水) 21:13:07.24 ID:SrU9HVo/0
厚木駅にそんな大人数を処理する能力無いぞ
23 : 2025/07/02(水) 21:13:17.64 ID:iI6n3t6G0
マリノスベルマーレフロンターレ相模原で神奈川県の縄張り争い完了ってことでいいよ。山側は全部相模原で。
24 : 2025/07/02(水) 21:14:43.63 ID:4v25fMY40
キチゲェサポーターが専スタ作れって海老名市に騒ぎに行くのか
海老名市もいい迷惑だな
25 : 2025/07/02(水) 21:15:49.54 ID:y1TAKxrO0
>新たなスタジアムの整備を計画していました。しかし、市が示した土地利用計画に盛り込まれなかったことを受け

自分達で立てる計画じゃないの?市の計画になんの関係が?

26 : 2025/07/02(水) 21:16:43.95 ID:S+W2Yo3Z0
つかこれクラブが言ってるだけで
海老名市と話ついてるわけじゃねえのか
27 : 2025/07/02(水) 21:26:18.23 ID:vbmiVe400
厚木駅の前にそんなもんあったか?
電気のロケットしかないだろ
28 : 2025/07/02(水) 21:34:04.09 ID:SrU9HVo/0
>>27
ロケット電気はもうマンションになってる
たぶん海老名運動公園の競技場だと思うんだけどあそこ陸上とかラグビーもやってるからサッカー専用スタジアムに作り替えますとかなったらたぶんクソ揉める
29 : 2025/07/02(水) 21:39:40.16 ID:FigFU1IE0
マリノスと合併するだろうから必要ないだろ
横浜FCと一緒にニッパツ改修しろよ
30 : 2025/07/02(水) 21:42:35.37 ID:XmgPWCJWd
てか海老名ってゴミどもが今売り出し中の土地だろ
そこら辺に怒れ
31 : 2025/07/02(水) 21:45:36.78 ID:KYG8oyVJ0
あつきははやぶさFCあるから邪魔してくれるなギオンスタジアムの何が嫌なんだよちょっと改修じゃダメなのか?
33 : 2025/07/02(水) 21:47:12.26 ID:kZwoEqAA0
補給廠跡は町田に編入してゼルビアに使わせろや
34 : 2025/07/02(水) 21:52:30.42 ID:S+W2Yo3Z0
>>33
民設民営なら考える言ってるから提示すれば
36 : 2025/07/02(水) 21:55:15.74 ID:kZwoEqAA0
>>34
ワイにはそんな能力無いんや
だから黙っとくんや
39 : 2025/07/02(水) 21:57:42.98 ID:LkYVPKYuM
>>33
ゼルビアは山奥で十分
40 : 2025/07/02(水) 22:05:36.39 ID:kZwoEqAA0
>>39
せめてどっかの駅から徒歩圏がええんや
仮に20分歩くとしてもや
35 : 2025/07/02(水) 21:52:48.26 ID:Vk748wJi0
ホントの厚木は本厚木
厚木で降りるとビビるべ
37 : 2025/07/02(水) 21:56:00.61 ID:+mpAuLUa0
これもうSC相模川に改称したほうが良いな
38 : 2025/07/02(水) 21:57:41.97 ID:dxy49yQT0
補給廠かよ。漢字で書かないから何かの誤字かと思った

コメント

タイトルとURLをコピーしました