
- 1 : 2025/07/03(木) 00:54:36.59 ID:yrjgt2F/0
-
みんなでシャドバビヨンドやろう
- 2 : 2025/07/03(木) 00:55:01.37 ID:yrjgt2F/0
-
楽しいよ☺
- 3 : 2025/07/03(木) 00:55:12.56 ID:yrjgt2F/0
-
カードゲーム最高
- 4 : 2025/07/03(木) 00:55:16.73 ID:a5/pqcZZ0
-
風呂入ったか?
- 7 : 2025/07/03(木) 00:55:52.04 ID:yrjgt2F/0
-
>>4
なんで俺が風呂入ってないの分かったんだ?集団ストーカーか - 5 : 2025/07/03(木) 00:55:28.75 ID:yrjgt2F/0
-
脳死で気持ちよくなれる
- 6 : 2025/07/03(木) 00:55:38.12 ID:737teyWH0
-
金かかりそう
- 9 : 2025/07/03(木) 00:56:22.75 ID:/p9ZB5JL0
-
>>6
無課金でもデッキ組める - 8 : 2025/07/03(木) 00:56:13.92 ID:2AtLU2zn0
-
ポケカは老人多いのか?
- 10 : 2025/07/03(木) 00:56:56.03 ID:jSSWY9oK0
-
トランプにもスピードって反射神経がキモのゲームあるよね
- 11 : 2025/07/03(木) 00:57:14.82 ID:GoqwwSdu0
-
客層がね…
- 12 : 2025/07/03(木) 00:58:55.38 ID:DIb541Vx0
-
オ●ニーの見せ合いみたいなもんだろ
- 13 : 2025/07/03(木) 00:58:58.74 ID:BhXqTFk/0
-
老眼でカードの文字が読めんのじゃ
- 14 : 2025/07/03(木) 01:00:17.36 ID:gCQYQSy30
-
カードゲーマーはカードの文面の意味わかるのに
世間の常識は分からないの何でさ - 15 : 2025/07/03(木) 01:00:31.12 ID:0AUQJtaM0
-
スレイザスパイアやってると1時間なんてあっという間だし一長一短だろ
- 18 : 2025/07/03(木) 01:01:09.45 ID:7SPUcoRb0
-
TCGじゃなくて、トランプみたいに一個買ったら遊べるカードゲームで面白いやつなんかないかな?
ある程度戦略性もあるけど、ルールが複雑すぎないのがいい
ドミニオンとか… - 19 : 2025/07/03(木) 01:02:29.05 ID:aXJaoD0E0
-
将棋でいいだろ
- 20 : 2025/07/03(木) 01:02:51.99 ID:qDLj5mKr0
-
制限時間で焦るぞ
- 21 : 2025/07/03(木) 01:08:27.36 ID:d9jJLPTUH
-
バランスのいいカードゲームって存在すんの?
- 22 : 2025/07/03(木) 01:09:00.40 ID:fkUzhesc0
-
ソリティアになってるのとかメンコになってるのとか多くてまともなのが殆ど無いからなぁ
- 24 : 2025/07/03(木) 01:09:40.84 ID:wEkWqS+V0
-
40代にはきついわ
世代じゃない - 25 : 2025/07/03(木) 01:09:46.89 ID:bZkujY7W0
-
オジサンがやっててボケ防止になるって言ってた
- 26 : 2025/07/03(木) 01:10:47.35 ID:SOhty5Q30
-
百人一首って下手なアクションより身体動かさない?
- 28 : 2025/07/03(木) 01:12:51.49 ID:kjg/cpxg0
-
楽しいのは最初だけでしょ
すぐカード資産の格差やバランスの悪さでクソゲーに気が付くよ - 29 : 2025/07/03(木) 01:13:46.14 ID:jzDTVF1I0
-
ポケカデュエマ遊戯王ワンピはヤバいやつ多い MTGは金がかかりすぎる それ以外は過疎ゲー
- 30 : 2025/07/03(木) 01:14:27.32 ID:9T08tnS90
-
ホロカ集め出した
- 32 : 2025/07/03(木) 01:19:43.60 ID:f7yzZZfR0
-
結局いかに人のデッキコピーするかなんだよな
- 33 : 2025/07/03(木) 01:20:18.19 ID:oXo84rYL0
-
自分のデッキすらおぼつかないのに相手のカードの効果とか全然わからんのじゃ
- 34 : 2025/07/03(木) 01:21:07.78 ID:L34pHMoQ0
-
StSだけは許す
他はガチャだのこのカードはいくらで売れるだのうぜぇ - 35 : 2025/07/03(木) 01:21:07.92 ID:6Mt4XRly0
-
PaytoWinだからいいや
スト6でレジェンドタッチしたし俺の対人ゲーはしばらく格ゲーやな - 36 : 2025/07/03(木) 01:23:08.83 ID:ea9fkrxp0
-
最低レアカードのみでランク1位になる人が出てくる実力ゲーなら喜んでやる
- 40 : 2025/07/03(木) 01:25:19.22 ID:wEkWqS+V0
-
>>36
将棋でもやれば? - 37 : 2025/07/03(木) 01:23:28.35 ID:en+Q7CkM0
-
技術がいらなくない?
セオリーと運だけで同じ選択をしたら同じ結果になる
自分が特別なことをやってるようで選択肢は無限にもないし似通ってしまう
アクションゲーム、格ゲーは絶対同じにならない - 38 : 2025/07/03(木) 01:24:11.64 ID:w93CXyCa0
-
ドラクエヒーローズのアグロデッキというケンモメンでっきのせいで無課金でも1位とれる神ゲーがあったが流石にサ終した
- 39 : 2025/07/03(木) 01:24:12.93 ID:+Nmrx08X0
-
あれって全カードの効果覚えてんの?
- 41 : 2025/07/03(木) 01:26:44.92 ID:KXauV6/40
-
ニニニニンって言うのに瞬発力いるよ
- 42 : 2025/07/03(木) 01:32:31.17 ID:dXPGF+Fa0
-
案外遊戯王の民度はまとも。もうやってるのが25歳以上の社会人しかいないしイナゴも去ったからな
コメント