
- 1 : 2025/06/29(日) 21:32:24.02 ID:St0N2e0r0NIKU
-
月間走行距離150kmで1000m2分56秒の女性管理栄養士のトレーニングとは
https://runnet.jp/smp/topics/report/250606_2.html#gsc.tab=0あと靴は何を買えば良い?
- 2 : 2025/06/29(日) 21:33:12.58 ID:2HtoG6y90NIKU
-
いきなり走るな
散歩からにしとけ - 3 : 2025/06/29(日) 21:33:58.30 ID:MrlgiIVq0NIKU
-
散歩からじゃないとたぶん膝壊す
- 4 : 2025/06/29(日) 21:34:04.90 ID:JpnDsGvu0NIKU
-
膝壊すぞ
ウォーキングからでいい - 14 : 2025/06/29(日) 21:36:41.86 ID:A2FUKnDa0NIKU
-
>>4
ウォーキングだとジョギングより距離歩かなきゃ効果でない? - 142 : 2025/06/29(日) 22:00:32.87 ID:lu2LLFhy0NIKU
-
>>14
距離より時間じゃないか
20分くらいから全身の血流が良くなる感じがして真冬でもぽかぽかしてくる - 195 : 2025/06/29(日) 22:11:42.81 ID:vCFZwagC0NIKU
-
>>142
だいたい20分から脂肪の燃焼が始まる
ウォーキングは無理なく毎日続けられるのもいいね - 5 : 2025/06/29(日) 21:34:54.46 ID:NZ1qkuqv0NIKU
-
靴は金あるやらカヤノとかでええんでない?
- 6 : 2025/06/29(日) 21:35:01.39 ID:anmv8sJE0NIKU
-
膝オジ「膝やるぞ」
何やるんだよwww
- 81 : 2025/06/29(日) 21:50:17.67 ID:mwfr0ZiA0NIKU
-
>>6
アスファルトやコンクリとか硬い地面が負担なのかもね - 190 : 2025/06/29(日) 22:10:23.94 ID:9gaxeMKJ0NIKU
-
>>6
膝いわすぞ - 7 : 2025/06/29(日) 21:35:03.10 ID:to3OhCWwHNIKU
-
その場で動かず足踏みジョギングするのが一番
- 8 : 2025/06/29(日) 21:35:22.43 ID:Ve7M3wno0NIKU
-
ポリウレタンみたいな白い靴底のシューズいいよな
足音も響かないし - 9 : 2025/06/29(日) 21:35:41.78 ID:j9jFjky8aNIKU
-
気持ちいいなと感じる距離にしとけばまた次走ろうという気になって続きやすい
- 10 : 2025/06/29(日) 21:36:03.87 ID:+o7noYm/0NIKU
-
通勤通学路を走るなよ?
誰もお前の呼気を吸いたくないのだからね - 11 : 2025/06/29(日) 21:36:04.19 ID:ansua7Kw0NIKU
-
子供の体に戻ってずっとマットででんぐり返ししてたい
- 12 : 2025/06/29(日) 21:36:06.14 ID:TMW9rJRa0NIKU
-
靴はノヴァブラスト5
- 13 : 2025/06/29(日) 21:36:25.45 ID:1+/PJntO0NIKU
-
靴はゲルカヤノとかニンバスとかセーフティなのを買うべき。靴でケチると故障する
- 15 : 2025/06/29(日) 21:37:05.38 ID:bYSE57jc0NIKU
-
まずはウォーキングから
それでも筋肉痛になる
筋肉痛にならなくなったら軽いジョギングへ - 17 : 2025/06/29(日) 21:37:07.75 ID:9QfQ0onm0NIKU
-
ジョグはしなくていい
自己満足
しっかり踏みしめてゆっくり歩く
このほうがやせる - 62 : 2025/06/29(日) 21:46:36.22 ID:qXfWmXW20NIKU
-
>>17
運動って別に痩せる目的じゃないだろ
ちゃんと運動して体を鍛えていると日々の動きが楽になる
何か突発的に動くことがあっても軽々と走れる
単純に痩せたいなら飯食わなきゃ良いだけ - 18 : 2025/06/29(日) 21:37:23.73 ID:xq2DEUIx0NIKU
-
割りとがちで散歩からはじめないと足が死んで3日坊主になる
まず足を鍛えて次に肺を鍛えてを交互にやってく - 19 : 2025/06/29(日) 21:37:24.23 ID:0fO3JSHY0NIKU
-
ニートやけど4月から1週間くらい走ってた
けどもうやってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 20 : 2025/06/29(日) 21:37:28.89 ID:ao4DA0g30NIKU
-
危険だよ
- 21 : 2025/06/29(日) 21:37:42.99 ID:wrDZ6mni0NIKU
-
歩く速度で走れよ
- 22 : 2025/06/29(日) 21:37:54.58
-
タイミーで軽作業の仕事やれ
身体を鍛えられる上に金までもらえる - 23 : 2025/06/29(日) 21:38:21.25 ID:oj9B5G9p0NIKU
-
そんな長距離やめとけ
身体壊すぞ - 24 : 2025/06/29(日) 21:38:29.82 ID:Q+uZSWOI0NIKU
-
膝やるおじさんはどんだけ虚弱なんだよwww
- 25 : 2025/06/29(日) 21:38:30.44 ID:z5B+G0VI0NIKU
-
大した距離走ってないのに身体痛める時はどこかフォームがおかしい
頭が前に行き過ぎてたり背中が曲がってたり - 27 : 2025/06/29(日) 21:38:50.71 ID:FPgno3DA0NIKU
-
夜歩け 熱中症で倒れるぞ
- 28 : 2025/06/29(日) 21:39:19.27 ID:Pd3nX0fq0NIKU
-
200mて何もやらんのと同じだろ
と思ったけど運動ゼロから始めるならそれくらいからがいいのか…? - 29 : 2025/06/29(日) 21:39:20.16 ID:IDFQAZ450NIKU
-
長い距離走るの面倒くさいから200m全力疾走して終わりにしてる
- 30 : 2025/06/29(日) 21:39:21.83 ID:9QfQ0onm0NIKU
-
急に走ると膝やるのは鉄板
- 31 : 2025/06/29(日) 21:39:47.70 ID:K4rf58rC0NIKU
-
そういうのって派閥みたいなもんあるねん
リディアード式とかダニエルズ式とか - 32 : 2025/06/29(日) 21:40:17.39 ID:Hsn9NrzD0NIKU
-
まずはウォーキングから始めろ
- 33 : 2025/06/29(日) 21:40:22.33 ID:sJfTem+q0NIKU
-
心拍数意識してパワーウォーキングすれば十分な運動になるだろ
- 50 : 2025/06/29(日) 21:44:20.47 ID:PM56N/W70NIKU
-
>>33
俺これ
朝30分歩いてる - 34 : 2025/06/29(日) 21:40:24.16 ID:FKcUBHwE0NIKU
-
どうやって楽しく走ればいいのか分からない
- 35 : 2025/06/29(日) 21:40:29.95 ID:UgYhS4u10NIKU
-
走るのが趣味の人ってめちゃくちゃ早く老けない?
- 39 : 2025/06/29(日) 21:41:37.65 ID:TffCwAWO0NIKU
-
>>35
老けるよ
古木みたいな肌の質感になる - 49 : 2025/06/29(日) 21:44:19.65 ID:C/TX9PWu0NIKU
-
>>35
紫外線の肌劣化は元より過剰な呼吸で活性酸素作りまくりだからね
若さを保つのにいかには活性酸素を抑えるかって言われてるのに真逆の事をしてる - 36 : 2025/06/29(日) 21:40:55.69 ID:rEO9i/Op0NIKU
-
膝やるおじさん多すぎだろ。ケンモメンそんなデブばっかだったのかよ
- 37 : 2025/06/29(日) 21:41:17.73 ID:VHIQuY/tdNIKU
-
俺も運動を10数年サボって初めた当初は数百メートルジョギングで息絶え絶えだったが数ヶ月で20km程度なら走り切れるようになったから継続するしかない
- 38 : 2025/06/29(日) 21:41:28.05 ID:C/TX9PWu0NIKU
-
ウォーキングマシン買えよ
アニメや映画見ながら歩くだけで良いんだぞ - 40 : 2025/06/29(日) 21:41:39.76 ID:h+GSDTyR0NIKU
-
膝やる前に転んで怪我をするよ
でっかい絆創膏買っとけ - 41 : 2025/06/29(日) 21:41:49.24 ID:Kab7DWJs0NIKU
-
まずは歩きだけど途中試しにジョギングでどこまでやれるかやってみそ
それが200mならそれでいいんだけど、次にやる時にそれを超すようにするのがポイントだね
継続してればいつの間にか走れるようになる
靴は自分は軽いの最優先であとはクッション性 - 42 : 2025/06/29(日) 21:42:19.77 ID:6PASiSxh0NIKU
-
ジョギングは筋肉落ちるからウォーキングの方がええぞ
1日5km位でおk - 43 : 2025/06/29(日) 21:43:01.39 ID:xffMmFNc0NIKU
-
長すぎる膝壊すぞ
- 44 : 2025/06/29(日) 21:43:20.86 ID:/7s17RwN0NIKU
-
無難に歩け
- 45 : 2025/06/29(日) 21:43:35.88 ID:RcyCgMzY0NIKU
-
水泳にしろよ
体重にもよるけど1時間バタフライし続けたら1000kcalぐらい消費できるぞ - 56 : 2025/06/29(日) 21:45:09.39 ID:St0N2e0r0NIKU
-
>>45
犬かきしかできない - 46 : 2025/06/29(日) 21:44:02.66 ID:wcQyje5I0NIKU
-
クソ暑いからエアコンのきいたジムで走りたい
- 47 : 2025/06/29(日) 21:44:04.98 ID:aZzveHyIrNIKU
-
膝やるぞおじさん「膝やるぞ」
- 48 : 2025/06/29(日) 21:44:06.68 ID:e+Bv8XUd0NIKU
-
慣れてないのにいきなり炎天下で走るのは危険
まずは家の中をぐるぐる周ろう - 51 : 2025/06/29(日) 21:44:31.82 ID:WWN5IOQIMNIKU
-
今の時期はゆっくり歩いて田んぼを観察するのが楽しい
- 52 : 2025/06/29(日) 21:44:37.03 ID:MjmgHmf9HNIKU
-
そんなに走ったらひざ壊すぞ
- 53 : 2025/06/29(日) 21:44:43.84 ID:oFU1FhHY0NIKU
-
ウォークイングすら無理だわ
なぜ休息できる時間に動かなきゃならんのか
お前らのモチヴェーションを教えてくれ - 54 : 2025/06/29(日) 21:44:45.65 ID:ZfphPoyf0NIKU
-
膝が死ぬぞ定期
- 55 : 2025/06/29(日) 21:44:54.61 ID:HOuOSnWy0NIKU
-
靴高すぎてやる気なくなるよな
俺に健康になって欲しいなら靴補助金を出せ - 57 : 2025/06/29(日) 21:45:25.77 ID:moAMlh3o0NIKU
-
洗濯物増やすのいやだから家でパンイチでその場で足踏み1時間やってるんだけど意味あるかね
結構汗掻くけど踏み台昇降運動に変えたほうがいいのか悩む - 87 : 2025/06/29(日) 21:50:53.00 ID:C/TX9PWu0NIKU
-
>>57
めちゃくちゃ意味あると思うよ
ふくらはぎは第二の心臓って言われてるし血流アップに役立ってる
大抵の健康問題やハゲの原因は血流が大きいから水分取りながらやれば最高やな - 104 : 2025/06/29(日) 21:52:44.14 ID:Gtnpz1AE0NIKU
-
>>57
イスに座って膝から先を上下させるだけでも意味がある
股間とか膝をやったら一気にできる運動が減るしそういうのも大切です - 58 : 2025/06/29(日) 21:45:49.08 ID:EKfDP7PO0NIKU
-
まずはイメージトレーニングな
一週間もやったら飽きてくるから酒でも飲んで寝たらいい - 59 : 2025/06/29(日) 21:45:49.37 ID:cdMPzJeW0NIKU
-
ジョギングでできるだけ速度抑えてるんだが心拍数150超える
これ走るなってこと? - 76 : 2025/06/29(日) 21:49:49.09 ID:IAKJ3if/0NIKU
-
>>59
最大心拍数7割がどうのこうのはスポーツマンの指標だから気にするな - 123 : 2025/06/29(日) 21:55:58.62 ID:cdMPzJeW0NIKU
-
>>76
そうなの?
チャッピーにも「お前の年で健康目的なら120ぐらいにしとけ」って言われるから早歩きしてる - 60 : 2025/06/29(日) 21:46:15.91 ID:vrezdYDu0NIKU
-
まずはキロ7分くらいから
- 61 : 2025/06/29(日) 21:46:35.20 ID:Av+cCasY0NIKU
-
今歩いてきなさい
- 63 : 2025/06/29(日) 21:46:40.80 ID:VR8fzQzI0NIKU
-
靴は店頭で試着しろ。店員にお薦め聞けばいい。アシックスあたりがいいよ
- 64 : 2025/06/29(日) 21:46:42.03 ID:JRNlkmsN0NIKU
-
夜は涼しいけどお化け出るし朝歩こう
- 65 : 2025/06/29(日) 21:46:48.58 ID:58zAeSCB0NIKU
-
ナイキならペガサスがクッショニングよいよね
- 66 : 2025/06/29(日) 21:47:13.04 ID:g8tmQ9lz0NIKU
-
歩くより遅いくらいのペースで走るのがいい
- 67 : 2025/06/29(日) 21:47:20.45 ID:6j6fy5kD0NIKU
-
今は季節が悪いな
汗だくだよ - 68 : 2025/06/29(日) 21:47:38.11 ID:VR8fzQzI0NIKU
-
去年6月からランニング始めて今年の五月ハーフマラソン2時間切れたわ
- 69 : 2025/06/29(日) 21:48:43.60 ID:BVCMbTEV0NIKU
-
走ると絶対に膝壊す
外に出て動く習慣付けることからやらないと詰む矛盾するけど絶対に気合を入れて運動をしてはいけない
気合を入れると疲れてニ回目を絶対にやらない
「気分よく動いて終わり」っていうのを数回繰り返して精神的な負荷を最低限まで落としていく - 70 : 2025/06/29(日) 21:48:44.32 ID:nnkqaETu0NIKU
-
50超えると膝云々がわかるようになる
- 71 : 2025/06/29(日) 21:49:08.80 ID:+uT/Bq4U0NIKU
-
家の中でできるhiitをやるわ
- 72 : 2025/06/29(日) 21:49:09.36 ID:/p5g6NgcHNIKU
-
コンビニまで歩いて行くぐらいから始めよう
- 73 : 2025/06/29(日) 21:49:15.16 ID:R1Dg72dJ0NIKU
-
膝が壊れるおじさん「膝が壊れる」
- 74 : 2025/06/29(日) 21:49:30.62 ID:35ATGGA70NIKU
-
そんな短い距離意味がないから
歩いて買い物とか散歩でいいよ - 75 : 2025/06/29(日) 21:49:45.08 ID:x99jn0J90NIKU
-
夏はやめとけ。今日20km走ってきたがかなりキツかった。
- 77 : 2025/06/29(日) 21:49:51.00 ID:b+cMOrsI0NIKU
-
短距離インターバルで休憩は歩きで1kmでいいよ
- 78 : 2025/06/29(日) 21:50:00.36 ID:hAb1RAfM0NIKU
-
犬飼い始めてから散歩が楽しくなったぞ
- 79 : 2025/06/29(日) 21:50:10.27 ID:h7zrVKZy0NIKU
-
おっさんは膝やるとか聞いたことある
- 80 : 2025/06/29(日) 21:50:10.61 ID:kxgN4Dl00NIKU
-
ウサイン・ボルトの200m後半100m9秒27
マイケルジョンソンの200m後半100m9秒20 - 82 : 2025/06/29(日) 21:50:17.55 ID:a4p0CSdU0NIKU
-
2キロじゃなくて200メートルかよ
- 83 : 2025/06/29(日) 21:50:26.75 ID:VR8fzQzI0NIKU
-
膝は特に問題ないがふくらはぎの肉離れと足底筋膜炎やらかしそうになったことはある。ストレッチさぼったらダメだね
- 84 : 2025/06/29(日) 21:50:30.27 ID:MXQsxtXa0NIKU
-
歩くくらい遅く走るとええで
- 85 : 2025/06/29(日) 21:50:41.49 ID:HyaaSVEs0NIKU
-
悪いことは言わん散歩にしとけ
- 86 : 2025/06/29(日) 21:50:46.40 ID:++oWxMDU0NIKU
-
靴は何を買えばええんや?
- 94 : 2025/06/29(日) 21:51:21.98 ID:VR8fzQzI0NIKU
-
>>86
ゲルカヤノとか - 88 : 2025/06/29(日) 21:51:01.52 ID:+xXf9n1h0NIKU
-
やめとけ膝壊すぞ
- 89 : 2025/06/29(日) 21:51:03.30 ID:ERKNu8Op0NIKU
-
ぎゃーっ!不審者よー!
- 90 : 2025/06/29(日) 21:51:03.62 ID:b+cMOrsI0NIKU
-
個人差大きいからアドバイスなんて無理
- 91 : 2025/06/29(日) 21:51:10.81 ID:h7zrVKZy0NIKU
-
膝やるぞおじ既にいっぱい来てたww
- 92 : 2025/06/29(日) 21:51:15.44 ID:KhtiFLIO0NIKU
-
1万歩は膝壊す。
- 93 : 2025/06/29(日) 21:51:19.31 ID:Gtnpz1AE0NIKU
-
散歩から深夜徘徊モメンになって不審者スレデビューだ
- 95 : 2025/06/29(日) 21:51:36.24 ID:0qJD56va0NIKU
-
20kmぐらいやっとけ
- 96 : 2025/06/29(日) 21:51:45.91 ID:YGAyazXe0NIKU
-
膝が腰がって何もしないお前らはクズだよ
- 97 : 2025/06/29(日) 21:51:54.43 ID:mwfr0ZiA0NIKU
-
公園の地面柔らかいランニングコースとか歩いた瞬間「お、ええやん!」ってなるし
- 98 : 2025/06/29(日) 21:52:06.72 ID:hofmj7+RMNIKU
-
腕立て伏せ100回、腹筋100回、スクワット100回、そして10km走る
これを毎日休まずやれ
- 116 : 2025/06/29(日) 21:55:13.80 ID:qXfWmXW20NIKU
-
>>98
俺1日でこれやったら間違いなく痛風になるわ
せめて1日に1つずつだな - 99 : 2025/06/29(日) 21:52:10.02 ID:VR8fzQzI0NIKU
-
ワークマン評判いいけどクッション性そんなにないのと耐久性が良くないのがね
- 100 : 2025/06/29(日) 21:52:11.96 ID:Eo4p5PRC0NIKU
-
40代になると膝の大切さが身にしみるようになる
マジで散歩にしとけ - 101 : 2025/06/29(日) 21:52:14.96 ID:UuOYuKX+MNIKU
-
靴はPegasusだな
- 102 : 2025/06/29(日) 21:52:20.26 ID:JbRdZYgI0NIKU
-
最近走り始めたけど店のガラスや車に映る俺の走り方が糞ダサでワロタ
- 109 : 2025/06/29(日) 21:53:50.19 ID:IAKJ3if/0NIKU
-
>>102
それな
想像以上に足上がってなくて驚く - 103 : 2025/06/29(日) 21:52:26.48 ID:w6Z0ABn/0NIKU
-
「膝壊す」を免罪符に何もやってない虚弱おじさんがいっぱい
- 110 : 2025/06/29(日) 21:54:11.81 ID:Eo4p5PRC0NIKU
-
>>103
それは膝をやったことのない人間の意見だ
膝をやるとマジで何もできなくなるぞ - 105 : 2025/06/29(日) 21:53:11.68 ID:idrOngs+0NIKU
-
サイクリングにしとけ
おっさんになってから慣れないジョギングしたら確実に膝壊す - 106 : 2025/06/29(日) 21:53:12.88 ID:ie1E66tZ0NIKU
-
1日目1m
2日目2m
・・・背伸びせず少しずつ伸ばしてけ
- 107 : 2025/06/29(日) 21:53:45.79 ID:oItqon400NIKU
-
膝「あーやっちゃったね笑、もう一生治らないよ(テーピングバッテン」
- 108 : 2025/06/29(日) 21:53:49.81 ID:35ATGGA70NIKU
-
膝って適度な運動はしたほうがいいからな
- 111 : 2025/06/29(日) 21:54:21.30 ID:K4rf58rC0NIKU
-
加齢で靭帯とか腱が弱くなってるのに
急に走り出したら壊れるに決まっとるやん
2ヶ月単位で少しずつ走る距離増やしていかんと - 112 : 2025/06/29(日) 21:54:26.87 ID:XEbWXJUZ0NIKU
-
俺はひたすら「跳ぶ」ことを重視してる
特に縄跳びは誰にでも勧められる - 128 : 2025/06/29(日) 21:56:48.44 ID:St0N2e0r0NIKU
-
>>112
アキレス腱やりそうで怖い - 113 : 2025/06/29(日) 21:54:31.28 ID:Iw5b1eWo0NIKU
-
近所で話題になるくらいピンポンダッシュし続ければ健康的になるぞ
- 114 : 2025/06/29(日) 21:54:54.11 ID:h7zrVKZy0NIKU
-
膝やるぞおじ 「!?」シュバババ!!
膝やるぞおじシュバるのどんだけ早いんだよww
- 115 : 2025/06/29(日) 21:55:10.00 ID:T6mNHiCC0NIKU
-
そんなに膝が大事なら金庫にでもしまっとけよジジイwww
- 122 : 2025/06/29(日) 21:55:56.85 ID:Eo4p5PRC0NIKU
-
>>115
動かすなとは言うとらん
1日30-40分ぐらいの散歩から目指そうと言うとるんや - 117 : 2025/06/29(日) 21:55:20.88 ID:6r8P2srO0NIKU
-
心肺機能より筋腱の強化の方が時間がかかるからランニング初心者は調子に乗るとマジで怪我をする
- 118 : 2025/06/29(日) 21:55:22.84 ID:VR8fzQzI0NIKU
-
まずは一日一万歩を数カ月続けて体を慣らしてゆっくりペースのジョギングから始めるのがいい
- 119 : 2025/06/29(日) 21:55:26.62 ID:193tAVMc0NIKU
-
2か月で7回ぐらい低山登山してたら足の筋肉量だけヤバくなった
- 120 : 2025/06/29(日) 21:55:33.80 ID:zXaqR1Ru0NIKU
-
走るだけで壊れる膝でどうやって歩いとんねん
- 121 : 2025/06/29(日) 21:55:44.27 ID:4L5MS+0F0NIKU
-
まずウォーキングからやれよ
1時間5~6km程度でもこの時期は結構キツいから水持ってけよ - 124 : 2025/06/29(日) 21:56:19.31 ID:mwfr0ZiA0NIKU
-
膝の軟骨は再生しないおじさんは?
- 125 : 2025/06/29(日) 21:56:32.16 ID:ZsydIPIk0NIKU
-
大型のデパートで30分くらい商品見ながら歩くだけで筋肉痛になるんだが
最初はどれくらいからウォーキングすれば良いんや? - 126 : 2025/06/29(日) 21:56:34.67 ID:PB55v5a50NIKU
-
週5~6日で3kmのウォーキングと
4kmのスロージョギング始めて2カ月
メンタル壊しててこれが自傷行為みたいで
ストレスがかなり減ったわ - 127 : 2025/06/29(日) 21:56:38.62 ID:jvmAA6X00NIKU
-
お前ら準備運動もせず走るから膝やるんだよ
入念に準備運動しろ
ちゃんとしたシューズはけ - 135 : 2025/06/29(日) 21:58:24.10 ID:8UrxzziK0NIKU
-
>>127
めんどくさいから湯船で温めてから運動してる - 136 : 2025/06/29(日) 21:58:36.06 ID:4L5MS+0F0NIKU
-
>>127
どうせガチらんのだし万円単位のシューズなんていらんワークマンでいい
変に敷居上げるとスタートすらしない - 143 : 2025/06/29(日) 22:00:33.10 ID:jvmAA6X00NIKU
-
>>136
俺は逆な性格だわ
ある程度ちゃんとしたの買わないとやる気出ないタイプ - 129 : 2025/06/29(日) 21:57:00.62 ID:/8l7hgOH0NIKU
-
ジム行くと筋トレせずにランニングマシンやってるオジサン何なのって思ってたけど
やってみるとランマシってベルトが柔らかくて膝が楽なんだな - 131 : 2025/06/29(日) 21:57:25.55 ID:6B2w9Xfy0NIKU
-
心肺は負担が少ない自転車とか水泳で鍛えて、足腰は山を息が切れない速さでできる限りゆっくり登って鍛えろ
- 132 : 2025/06/29(日) 21:57:33.09 ID:86A+oO2p0NIKU
-
危険だから秋になってからにしろ
- 138 : 2025/06/29(日) 21:59:06.45 ID:IAKJ3if/0NIKU
-
>>132
それはそう - 133 : 2025/06/29(日) 21:57:57.52 ID:kmPxhQLE0NIKU
-
膝壊れるぞおじさん「膝壊れるぞ」
30分のジョギング程度の運動すらしない方が膝に悪いわ - 134 : 2025/06/29(日) 21:58:06.13 ID:VR8fzQzI0NIKU
-
靴買うなら安物買いはやめといたほうがいい
最低でも一万以上。体壊しやすい初心者ほどそれなりのやつ使ったほうがいい - 137 : 2025/06/29(日) 21:59:03.39 ID:luw2ZjfW0NIKU
-
最初はゆっくり200m歩くだけで立派よ
焦らずね - 139 : 2025/06/29(日) 21:59:55.92 ID:L4oNh0cr0NIKU
-
膝おじの言うことはあまり真に受けないように
無謀な事やらない限りはむしろ膝周りの筋肉付けておいた方が老後にも良い
足の裏・かかと・膝の骨もある程度衝撃与えておかないともろくなるという話もあるBMI30超えるような人は気をつけて他の手段で痩せておいた方が良いが
- 140 : 2025/06/29(日) 22:00:07.50 ID:bLCIsus20NIKU
-
>>1
いきなりすぎるぞ
「千里の道も一歩から」と言うではないか
まずは一歩から始めるべきだ! - 141 : 2025/06/29(日) 22:00:12.75 ID:q+IZB+OZ0NIKU
-
週一で8kmくらい走ってたら足首炒めた
- 146 : 2025/06/29(日) 22:01:00.75 ID:IAKJ3if/0NIKU
-
>>141
週3で3キロずつのほうがいいよ - 144 : 2025/06/29(日) 22:00:34.24 ID:VAmWj2mc0NIKU
-
ランニングでしか得られない気持ちよさってあるんだよな
- 145 : 2025/06/29(日) 22:00:37.08 ID:Eo4p5PRC0NIKU
-
膝を痛めると歩いたときと走ったときの膝の負担の差の大きさに驚くぞ
「走るってこんな膝をぶっ壊しにかかってたんだ!」って分かるようになる - 147 : 2025/06/29(日) 22:01:16.11 ID:0HC0KcSZ0NIKU
-
嫌な予感がする
イメトレから始めろ - 148 : 2025/06/29(日) 22:01:53.90 ID:SngNPHmIMNIKU
-
おっさんなら坂道登るところから始めな
- 149 : 2025/06/29(日) 22:01:59.28 ID:fE9YNUKn0NIKU
-
最初は早歩きから
- 150 : 2025/06/29(日) 22:02:00.67 ID:EYHlMz7C0NIKU
-
200mって短距離だから無理して飛ばしちゃいそう
- 151 : 2025/06/29(日) 22:02:14.88 ID:c69XLVUy0NIKU
-
時期が悪い
辞めておけ - 152 : 2025/06/29(日) 22:02:16.54 ID:VR8fzQzI0NIKU
-
間違ってもカーボンプレート入りの靴とか買うなよ
速攻で脚壊れるから - 153 : 2025/06/29(日) 22:02:21.89 ID:GpREZ8pU0NIKU
-
俺もそうだけどいきなりジョギングから始めると辛くて止めるぞ
歩くのに慣れてからちょっと走ってみて「案外走れるやん」って思えるようになってからでいい - 154 : 2025/06/29(日) 22:02:40.97 ID:b+cMOrsI0NIKU
-
走れる人に走れない人の気持ちは判らない
走ってない人が走ったら膝は普通に壊すよ - 155 : 2025/06/29(日) 22:02:41.60 ID:mHWRnPOs0NIKU
-
人に勧める気はないけどある程度の距離走れるようになると楽しい
出張先で知らない町走るの楽しい - 221 : 2025/06/29(日) 22:19:15.24 ID:STZj5NZq0NIKU
-
>>155
これだわ
海外では上半身裸で公園筋トレ街ランニングも最高 - 156 : 2025/06/29(日) 22:03:03.47 ID:FRMf+cmv0NIKU
-
コロナ明けから初めて今や日常だぞ
めっちゃ痩せたし頑張れ - 157 : 2025/06/29(日) 22:03:28.76 ID:CnpOk11V0NIKU
-
かかとから着地するな膝壊すぞ
- 158 : 2025/06/29(日) 22:03:29.24 ID:oItqon400NIKU
-
膝云々の前に心停止おじさんいるでしょ
- 159 : 2025/06/29(日) 22:03:38.23 ID:63oFU2/g0NIKU
-
まずは歩け
3km歩けるようになったら1km走れ - 160 : 2025/06/29(日) 22:04:02.34 ID:4L5MS+0F0NIKU
-
ジョギングすらやってない奴はまずウォーキングから
間にちょっとずつ走っては歩くを繰り返して走る距離を増やしていく
いきなりランニングは無理この時期夜中でも死ぬぞ - 161 : 2025/06/29(日) 22:04:03.64 ID:Gtnpz1AE0NIKU
-
生活習慣の中に運動する習慣つけるところからなので最初は散歩でいいです
かわりに実施時間や習慣は守るようにする
ダイエットと同じで、この習慣に慣れるのが一番むずいんだぞ - 162 : 2025/06/29(日) 22:04:16.53 ID:L4oNh0cr0NIKU
-
時期が悪いのは本当だな
外で身体動かしてない人は特に暑熱順化出来てないから
最初1週間くらいはちゃんと水分取りながらウォーキングでもして慣らしてからの方が良いかも - 166 : 2025/06/29(日) 22:04:48.54 ID:VR8fzQzI0NIKU
-
>>162
今の時期は朝か夜しか走れないね - 163 : 2025/06/29(日) 22:04:30.36 ID:0I++1nAb0NIKU
-
俺は35歳の時に走り始めて5キロ走れるようになるまで一ヶ月かかった
最初は200メートルくらいからはじめて - 164 : 2025/06/29(日) 22:04:35.51 ID:2Sbckqcc0NIKU
-
登山とサイクリングはやるけど走るのだけは無理
負荷がダンチな気がする - 165 : 2025/06/29(日) 22:04:41.05 ID:krZxYO630NIKU
-
ちゃんと手にストック持てよ
- 167 : 2025/06/29(日) 22:04:59.10 ID:N3NIucYC0NIKU
-
運動はやった方がいいけど靴とかウェア買う前に歩く5キロ位からやりなよ
いきなりハードにすると足関係に不具合でるよ - 168 : 2025/06/29(日) 22:05:16.21 ID:LCdSc1Pq0NIKU
-
ランナーだけどキロ3分は異次元レベルの世界箱根ランナーとかそれをハーフの距離走るとかおかしい。
- 189 : 2025/06/29(日) 22:09:58.74 ID:jvmAA6X00NIKU
-
>>168
川内優輝がキロ3分ペースで5km走って心拍数144とかで同じ人間じゃないと思ったわ - 169 : 2025/06/29(日) 22:05:22.35 ID:4Wo6sFyN0NIKU
-
50mを10本で良いじゃん
- 170 : 2025/06/29(日) 22:05:29.58 ID:8jeEi5Vt0NIKU
-
有酸素運動をやるなら水泳でいいよね
- 171 : 2025/06/29(日) 22:05:32.00 ID:1x+13cHJ0NIKU
-
まずはトレーニングをする体力をつける為のトレーニングから始めないとな
- 172 : 2025/06/29(日) 22:05:42.60 ID:HXWEVCq10NIKU
-
歩けよ⋯
- 173 : 2025/06/29(日) 22:05:50.54 ID:QUvjcczV0NIKU
-
200mって一分すらかからんだろ
- 174 : 2025/06/29(日) 22:05:53.96 ID:mwfr0ZiA0NIKU
-
別に意気込まなくても良いよ日常生活で運動量増やすだけで良い
機械に頼らないようにするだけでもかなり変わる - 175 : 2025/06/29(日) 22:06:00.11 ID:fkMurxip0NIKU
-
運動一切やってない奴は最初はウォーキングどころかストレッチからな
体育でやったような準備運動の動きできるか? - 197 : 2025/06/29(日) 22:12:24.89 ID:HOuOSnWy0NIKU
-
>>175
この前開脚しようとしたら足が90度くらいしか開かなくてワロタわ - 205 : 2025/06/29(日) 22:14:42.93 ID:4L5MS+0F0NIKU
-
>>175
たぶん自分のイメージと実際の体の動く範囲が相当違っててビビるだろうな
運動してない奴はまずはそっからだわ - 176 : 2025/06/29(日) 22:06:16.73 ID:B8zo0f10MNIKU
-
ジョギングは寒くなってからのほうがいいよ
夏日は夜走るようにしてても熱中症になるわ - 177 : 2025/06/29(日) 22:07:24.60 ID:GpREZ8pU0NIKU
-
>>176
しかしこの時期のジョギングは運動後の麦茶が滅茶苦茶美味いぞ - 199 : 2025/06/29(日) 22:13:04.63 ID:B8zo0f10MNIKU
-
>>177
俺は冷たい水飲んだら血の気が引いて倒れそうになったからスポドリか練乳一匙舐めてから水飲むとかにしてるわ - 178 : 2025/06/29(日) 22:07:31.54 ID:Gtnpz1AE0NIKU
-
これから35℃超える日も出てくるし30分で救急車呼べる世界になるwww
温暖化認めないガ●ジなあ - 179 : 2025/06/29(日) 22:07:50.01 ID:fUaCO6rl0NIKU
-
今は朝も暑いから秋になってからのほうがいいよ
- 180 : 2025/06/29(日) 22:08:07.28 ID:fkMurxip0NIKU
-
全速力で走ってキロ4分とかなんだがそれを上回るスピードでジョギングしてる連中どうなってんの
- 187 : 2025/06/29(日) 22:09:00.02 ID:VR8fzQzI0NIKU
-
>>180
巡航速度ならキロ4分半くらいだわ。平地なら心拍数150台でイケる - 181 : 2025/06/29(日) 22:08:09.06 ID:i1SLrJCG0NIKU
-
短すぎてワロタ
- 182 : 2025/06/29(日) 22:08:13.68 ID:DeWGvV440NIKU
-
400mか800mダッシュから始めようぜ
- 183 : 2025/06/29(日) 22:08:31.47 ID:+irsF5Xm0NIKU
-
走らなくて良いから2kmウォーキングにしよう
- 185 : 2025/06/29(日) 22:08:52.33 ID:pA01K+gP0NIKU
-
ランニングシューズ色々買ったけどやっぱ金額とクオリティは比例するわ
激安シューズが性能いいなんて話は無い - 191 : 2025/06/29(日) 22:11:06.69 ID:4Wo6sFyN0NIKU
-
>>185
ランニングシューズを普段履きにしてるけど、たまにニューバランス履くと底が薄くてかなり足が疲れる
ランニングシューズって偉大だわ - 192 : 2025/06/29(日) 22:11:07.94 ID:oMu3rYHf0NIKU
-
>>185
そりゃそうだろうけど必要がどうかよ
今まで13000円あたりのシューズを4足履いて最近5000円のシューズに変えたけど全然問題なし - 186 : 2025/06/29(日) 22:08:59.00 ID:tpUkh1xI0NIKU
-
二本足で走るってマジで頭悪い
ダチョウみたいな体型してるんならいいが - 188 : 2025/06/29(日) 22:09:41.96 ID:f7nlpcbiMNIKU
-
最近スクーターが欲しい
リード125
どう?気持ちよくなれる? - 193 : 2025/06/29(日) 22:11:22.32 ID:gPtJfz7y0NIKU
-
いいやん
小さい目標からよ - 194 : 2025/06/29(日) 22:11:25.07 ID:fKZyZkgh0NIKU
-
(ヽ'ん`)ウォーキングしたら足底腱膜炎になった
- 211 : 2025/06/29(日) 22:15:54.61 ID:B8zo0f10MNIKU
-
>>194
マジレスしていいのかわからんけどウォーキングとかジョギングとかトレーニングは向き不向きあるからな
そういう人は筋トレのがいいのかもな
俺は逆で筋トレ続かないけどジョギングはなぜか続けられるんだけど - 196 : 2025/06/29(日) 22:11:58.89 ID:+xXf9n1h0NIKU
-
膝心配なら水中ウォークだか
- 198 : 2025/06/29(日) 22:13:00.98 ID:UuOYuKX+MNIKU
-
ワイは週20kは走ってる
ペースはキロ8分のユルユルジョギングだけどな - 200 : 2025/06/29(日) 22:13:30.37 ID:Uprvo3gt0NIKU
-
いきなり200はキツイ
まずは10をコンスタントに行け - 201 : 2025/06/29(日) 22:13:39.38 ID:+xXf9n1h0NIKU
-
過度な運動より柔軟やストレッチに重きを置くとか、けど地味すぎて続かねんだわ
- 202 : 2025/06/29(日) 22:13:44.78 ID:fyHnEEqE0NIKU
-
俺はニート時代は1kmから始めた
そっから距離伸ばして4kmで安定
就職決まって働き始めてから距離伸びて
今は1日10kmは当たり前、体調的には20kmでやめるようにはしてるが - 203 : 2025/06/29(日) 22:13:52.40 ID:pIW7v/oN0NIKU
-
怪我するぞおじさんの言うことが善意だとわかった40の夏
- 209 : 2025/06/29(日) 22:15:37.63 ID:pA01K+gP0NIKU
-
>>203
山を舐めるなおじさんも死んで欲しくなくて言ってるんだろうな… - 204 : 2025/06/29(日) 22:14:37.78 ID:KyQFw7mM0NIKU
-
フルマラソン完走のイメトレからスタートしろ
- 206 : 2025/06/29(日) 22:15:07.13 ID:TSE8TMU60NIKU
-
体重とかその辺によるよな
デブがいきなり走ると200m程度でも足底筋膜炎まった無しだぞ - 207 : 2025/06/29(日) 22:15:29.26 ID:HbL561WF0NIKU
-
マジでどんなペースがいいんだ
- 212 : 2025/06/29(日) 22:17:23.17 ID:jvmAA6X00NIKU
-
>>207
最初は8~9でいいんじゃない
これくらいだとジョグでも速度は早歩きみたいなもんだし適度な運動になる
遅すぎるなら上げればいいし - 208 : 2025/06/29(日) 22:15:35.75 ID:oMu3rYHf0NIKU
-
フルマラソン走るのは35歳までにしとけ
40超えたら健康に悪いし老けるだけ - 210 : 2025/06/29(日) 22:15:44.12 ID:MX7Ytxiv0NIKU
-
時期が悪い
- 213 : 2025/06/29(日) 22:18:09.55 ID:usmHsPj00NIKU
-
ランニング=マラソンって風潮あるけど100m全力疾走でもいいぞ
地域の陸上競技場行ってとりあえず走ってみろ
最初は身体が動かないかもしれないけど毎日走って筋トレすればタイムは縮まるぞ
ガキの頃体育で測った記録を塗り替えるんだ! - 214 : 2025/06/29(日) 22:18:27.29 ID:AJVo1XJX0NIKU
-
室内縄跳びでいいぞ
下半身全てと体幹、姿勢まで矯正される
クソデブは知らん - 215 : 2025/06/29(日) 22:18:29.28 ID:+NkT/c4c0NIKU
-
散歩すらキツいよ
日差しが強すぎる - 217 : 2025/06/29(日) 22:19:01.21 ID:6r8P2srO0NIKU
-
続けてると分かるけどランニングもウォーキングも参入しやすいぶん脱落率も凄いから
- 218 : 2025/06/29(日) 22:19:03.95 ID:p/otqZYy0NIKU
-
直ぐに膝ガーって連呼するけど、どんだけデブジジイ多いんだよ
- 219 : 2025/06/29(日) 22:19:05.19 ID:tiqb3W5k0NIKU
-
マジでアスファルトの道を走るのは脚壊すぞ
どうしても走りたければジムでトレッドミルやれ
もしくは砂浜とか走れ - 220 : 2025/06/29(日) 22:19:08.86 ID:rE+gi+at0NIKU
-
足の裏痛めるやつ
足底筋膜炎
半年治らんぞ - 222 : 2025/06/29(日) 22:19:25.99 ID:SptSLmxQ0NIKU
-
>>1
時間があるのならウォーキングで充分だぞ。ジョギングやらランニングは時間を短縮したい場合にやれば良い。 - 223 : 2025/06/29(日) 22:19:35.42 ID:QBMyGacO0NIKU
-
せめてアラサーから始めてないと無理、足壊すよ
諦めてウォーキングにしとけ - 224 : 2025/06/29(日) 22:19:36.54 ID:o8+tmwGD0NIKU
-
冷房の効いた室内でジョギングを脳内シミュレーションすることから始める方が良い
- 225 : 2025/06/29(日) 22:19:58.24 ID:5UzX62cy0NIKU
-
膝破壊おじw
コメント