イオンに3時間並んで備蓄米を買う客あらわる…3時間タイミーすれば普通のコメ買えるのでは?🤔

サムネイル
1 : 2025/06/01(日) 14:33:00.21 ID:vjdRc1cC0

備蓄米の店頭販売がきょうも都内のスーパーで行われ、早朝から多くの客が訪れました。

記者リポ
「開店1時間前ですが、大勢の人が備蓄米を求め列をつくっています」

およそ800人の列ができた都内の「イオン」では、午前8時から、備蓄米6200袋が売り出されました。

価格は、5キロで2138円。わずか1時間半で、およそ1700袋が売れました。

購入客
「並んだのは(午前)5時10分くらい。きょう備蓄米で食べ比べじゃないですけど、やってみたい」
「この値段で売ってくれるなら本当に助かります」
「きょう帰ったらすぐ食べたい」

あすからは千葉、名古屋、大阪の3店舗でも販売するほか、きょう午後にはドン・キホーテの一部の店舗でも販売が始まる予定で、コメ価格全体をどこまで押し下げるのか、注目されます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7907f360dce4c79aa83c444d652d16bc161cff86

2 : 2025/06/01(日) 14:33:37.75 ID:491+YBAq0
あいつか?
4 : 2025/06/01(日) 14:34:47.51 ID:Und5EnTq0
働くより並んで買ったほうが楽だろ
5 : 2025/06/01(日) 14:35:09.32 ID:mDP9ruvF0
午前中見てきたわイオン米
外に大行列作ってたんだな
チャリだから視界に入らなかったわ
6 : 2025/06/01(日) 14:35:24.43 ID:xXxh9dYZd
働けば身体も健康になるし金も手に入るぞ
8 : 2025/06/01(日) 14:36:12.58 ID:0JV6tCwC0
去年の米の出来高は例年よりちょっと多いぐらいだって。
つまり 秋以降 米がだぶついて暴落するんじゃね?
まあ 単なる予想だけど。
9 : 2025/06/01(日) 14:36:20.61 ID:U3NjAZZH0
ジャップはコミュニケーション嫌いな人が多いからね🥺
雇われたくない無職ばかりなんだよ😭
10 : 2025/06/01(日) 14:36:24.43 ID:+9fDGo+7M
他人が並んでることにいらつくやつっているよな
むかしホリエモンなんかもATMに並んでるやつにいらついてたし
近所に住んでるわけでもないなら関係なくね
12 : 2025/06/01(日) 14:37:05.07 ID:JSXzIUay0
お1家族さまw
13 : 2025/06/01(日) 14:37:41.07 ID:x0vetIiRH
別に数時間並ばなくても買えるんなら
早く並んだ分無駄な労力だったね
14 : 2025/06/01(日) 14:38:04.51 ID:0JV6tCwC0
数百円で放出された米をおよそ 倍で販売してる。だからこれも結構 利益があるはず。
15 : 2025/06/01(日) 14:39:21.06 ID:6TdgN2oP0
乗りたいんだろ
このビッグウェーブに
16 : 2025/06/01(日) 14:39:27.43 ID:RIvTKe2X0
大阪は先着3000個で朝8時開店やから
開店と同時に並んだら買えるかな
17 : 2025/06/01(日) 14:39:47.22 ID:swAdvSjB0
お祭り騒ぎに参加したいんやろな
19 : 2025/06/01(日) 14:40:11.96 ID:09PeFrRl0
コイン精米に長蛇の列って言ってた奴、息してる?
20 : 2025/06/01(日) 14:40:17.81 ID:d8CSYI4F0
いい波が来たら乗る
21 : 2025/06/01(日) 14:40:33.17 ID:T3YikqtY0
ジャップってこういうとこあるよな
働けない小中学生が並ぶとかならわかるが…
22 : 2025/06/01(日) 14:40:38.46 ID:VlvqY1l1M
あれこれ指図されるほうが苦痛やん?
24 : 2025/06/01(日) 14:41:17.09 ID:7JNUrRAb0
イベント好きが体験で並んでるんだろ
そもそもあんだけあればゆっくり行っても買える
25 : 2025/06/01(日) 14:41:25.89 ID:GRz9tf6+0
>>1
6200も売り出して1700しか売れなかったって売れ残ってんじゃねえかw
26 : 2025/06/01(日) 14:41:51.24 ID:e5oxj+dG0
働いて税金取られるし
高い米買ったらその分消費税取られるし

並ぶ時間は金生まないけど税金も取られない

27 : 2025/06/01(日) 14:41:57.02 ID:RIvTKe2X0
電気屋の新規開店と同じように前倒しで7時半とかから売りそうやから
8時に行っても先に買った人らもう1回並ぶんで早めにいかんとあかん思う
28 : 2025/06/01(日) 14:42:05.35 ID:swAdvSjB0
備蓄米が流通しない理由で精米や袋詰めに時間がかかるからとか言ってたやつ、出てきて説明しろよ
こんなに早く店に並べられるじゃねえかよ

正直に、流通絞って高値で売るつもりだったと白状しろやカス

29 : 2025/06/01(日) 14:42:27.60 ID:kTU2T2Do0
「味見」って事じゃない?
安い備蓄米で充分な質であれば
今後も入手出来るならソレ買うし
ダメなら普通の米買うでしょう
38 : 2025/06/01(日) 14:44:21.98 ID:LRypEJ060
>>29
お試し期間って事には同意だね
リピートするのが出るかは不明だし
大体いまは値段に食いついているだけ
31 : 2025/06/01(日) 14:42:41.83 ID:0JV6tCwC0
令和の米騒動として記念写真撮ってるから元取ってる。
33 : 2025/06/01(日) 14:43:32.39 ID:atUuGJeT0
生活保護だと働くとややこしくなる
並んで節約した方がタイパ良い
35 : 2025/06/01(日) 14:44:02.28 ID:RIvTKe2X0
20日にウエルシアでも2138円で売ってくれたらなあ
36 : 2025/06/01(日) 14:44:05.04 ID:quGYbX3oM
祭りだぞ
悔しいか糞JA共🥴
37 : 2025/06/01(日) 14:44:10.98 ID:0JV6tCwC0
小泉米とかネーミングして。
マスコミってどうも 小泉さんを総理大臣にしようとしてるよな。
39 : 2025/06/01(日) 14:44:34.34 ID:Lrk7o0l/0
タイミーってそんな都合よく仕事が見つかるか?
40 : 2025/06/01(日) 14:44:50.41 ID:iBrbuqYA0
タイミーで働いたことのない奴からの
「3時間タイミーすれば」ってアドバイス
むなしいよなw
42 : 2025/06/01(日) 14:45:34.10 ID:H7iPCsfsa
まだまだ売ってるじゃん
43 : 2025/06/01(日) 14:45:42.87 ID:FQAhPSWE0
日本は食糧難になったな
安倍のせいだけど
44 : 2025/06/01(日) 14:45:44.41 ID:zCmIvIvf0
逆に考えてタイミーで3時間働かなくても買えるんだからコスパ最強だろ
45 : 2025/06/01(日) 14:45:54.23 ID:d8CSYI4F0
備蓄米食べられるのは一生に一度
46 : 2025/06/01(日) 14:46:07.43 ID:+9i3015B0
その辺の計算もできないから貧乏人なんだろ
上にあがるとみんな時間が大事って言い出すからな
47 : 2025/06/01(日) 14:47:10.14 ID:WUF8DNzD0
不味いっていう評判立って無くてワロタ🤗
JA冷えてるか?🙄
48 : 2025/06/01(日) 14:47:47.35 ID:1o9lxcLS0
それなー
タイミーならすぐ入れるし
49 : 2025/06/01(日) 14:48:14.80 ID:BB4ub9xL0
タイミーやったことないやつほどタイミー舐めてるよね
そんな都合よくねぇぞ
50 : 2025/06/01(日) 14:48:49.88 ID:EiqKw2m70
仕事の3時間は拘束されるんだから別ものだ
51 : 2025/06/01(日) 14:50:32.66 ID:EneXTZJG0
並んでる間はスマホぽちぽちしてればいいだけだもんね
52 : 2025/06/01(日) 14:51:09.41 ID:Q9XFuTp90
そもそもこれからどんどん出てくるんだろ
こういう奴らは「備蓄米を並んで買う」というイベントを楽しんでるんだろう
53 : 2025/06/01(日) 14:51:29.48 ID:W0KAFh9F0
イベントみたいに楽しんでるんじゃない
54 : 2025/06/01(日) 14:52:08.92 ID:QGPQl38f0
備蓄米イベントに並ぶのがプレミアムなんだよ
非日常感、地震の時もワクワクするじゃん不謹慎だけど
55 : 2025/06/01(日) 14:54:53.53 ID:qvtCqU2j0
タイミーなんて人買いをそもそも持ち上げるなよ
56 : 2025/06/01(日) 14:57:23.18 ID:R9FYeqYT0
ナンセンスな指摘だな
数ある選択肢の中から並んで備蓄米買うことを選んだ人だけ可視化されてるだけだろ
57 : 2025/06/01(日) 14:57:54.23 ID:j3CZTdHG0
あんまりお金貰うと年収の壁に引っかかるでしょ
58 : 2025/06/01(日) 14:58:02.00 ID:zSkuFMxf0
タイミーしなくて済むのだから良いじゃん
59 : 2025/06/01(日) 14:58:39.89 ID:g+QKOevH0
時間を使うタイミングもあるのにバイトやら何やらと比べるのはアホ
60 : 2025/06/01(日) 14:58:52.71 ID:xXxh9dYZd
品川のイオンまだいっぱい残ってるってよ全然売り切れの気配ないらしい
都内のケンモメンは行けばいいのに
61 : 2025/06/01(日) 14:59:00.79 ID:xCS7vsY40
金がないわけじゃなく節約してるだけだろ
63 : 2025/06/01(日) 15:01:46.41 ID:RaWJNDqF0
X見たらイオンにこんだけ精米した備蓄米積み上がってたら
並んで買う気にはならないが確かにちょっと楽しそうだな
64 : 2025/06/01(日) 15:01:57.99 ID:HnRgyCvj0
タイミーで誰でも出来る仕事は備蓄米より少ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました