
- 1 : 2025/07/01(火) 08:06:00.16 ID:r3vzURn60
-
いよいよ夏本番。そうした中で欠かせないのが「水分補給」です。街で取材をしてみると…。
60代男性(静岡市在住 ペットボトル2L詰め替え):「これは家の水道の水を冷やしている。金かかるじゃないですか」
10代男性(静岡市在住 水筒持ち):「最近は水筒を持っていくようにしています。お金が毎日買うとかかるので水筒に変えました」
20代女性(静岡市在住):「時間があるときは、水筒に麦茶とか入れて持ち歩くようにしているんですけど、出来る限り手ぶらで行きたいときは、買ってしまうことが多いですね」
多くの人が持ち歩いていた「水筒」。背景にあるのは“飲み物代の節約”です。伊藤園は25日、主力商品の「お~いお茶(600ml)」を10月出荷分から値上げすると発表。現在600ミリで194円の商品が216円に値上がります。また、サントリー天然水も10月から500ミリのペットボトルを170円(税別)から190円(税別)に価格改定。かつては150円程度だったペットボトル飲料が現在では1本200円近くに。少しでも節約をしようと水筒を持ち歩く人が増えているようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3088df593b4200e8a0de74d55924f9601299eae8?page=1
- 2 : 2025/07/01(火) 08:06:51.00 ID:3sRSuXaK0
-
汚ねえ
- 3 : 2025/07/01(火) 08:07:38.72 ID:H9fBC7oOr
-
ウォーターサーバーあるのに
水筒持ってきてるやつは
焼酎でも入れてんのか? - 4 : 2025/07/01(火) 08:08:59.19 ID:BsTOHMwd0
-
つうか買って消費して経済回すのが正しいけど
それが出来ない状況に疑問を感じるがな - 10 : 2025/07/01(火) 08:11:36.01 ID:d01mve3W0
-
>>4
消費させたいなら減税が効果的なんだけど
この国に減税という言葉はないらしいから終わりだよ - 5 : 2025/07/01(火) 08:09:43.69 ID:/ftHmnZR0
-
でも水と市販のお茶やジュースなら後者のほうが美味いし満足感あるやろ
- 27 : 2025/07/01(火) 08:28:36.21 ID:yTpzYS+b0
-
>>5
お茶はカフェインが、ジュースは糖質があかん
水道水が地下水だからか知らんけど
水道水がマズイと思ったことはない - 6 : 2025/07/01(火) 08:09:53.78 ID:9fbTgZZZ0
-
何年も前から水筒持ち歩いてたわ
ようやく時代が俺に追いついてきたな - 7 : 2025/07/01(火) 08:10:06.00 ID:wdqHGMSza
-
2.7Lの水筒空になるからね
コンビニで買ったら300円から600円 - 8 : 2025/07/01(火) 08:10:22.65 ID:N5ByMmYwM
-
小学生から大人まで水筒ぶら下げて歩いてる国民て他にいるのかね
- 14 : 2025/07/01(火) 08:13:00.56 ID:olidWiGl0
-
>>8
アメリカ人がエコとかアピールするのにむかしから持ってるじゃん - 9 : 2025/07/01(火) 08:11:25.81 ID:G8UPGQ5c0
-
俺も魔法瓶買って麦茶作って持って行ってるわ
返ったら食洗機にぶち込めば内部洗浄から乾燥までしてくれる
最初からのこれやっとけば良かった
今年1番買って良かった物だわ - 11 : 2025/07/01(火) 08:11:40.01 ID:hHUoEO/n0
-
ポカリの粉買ったらボトルついてきたから、そこに麦茶のTバッグ入れて飲んでるよ
- 12 : 2025/07/01(火) 08:11:54.77 ID:/IDvkrn20
-
鶴瓶の麦茶に飲み物入れる
水筒代かからずいいぞ - 13 : 2025/07/01(火) 08:12:11.11 ID:S12Dvece0
-
静岡は水道の水が美味いって言いたいのか
- 15 : 2025/07/01(火) 08:15:33.91 ID:PGFL52hN0
-
水筒よりプラティパスがいい
- 16 : 2025/07/01(火) 08:16:12.35 ID:PauBPbio0
-
スポーツドリンクとか
半分水で薄めたら実質半額 - 17 : 2025/07/01(火) 08:17:16.58 ID:Kwp01Ety0
-
水のペットボトルに浄水入れて2週間使い回してるわ
箱買いで1年持つ - 18 : 2025/07/01(火) 08:17:51.93 ID:+XeRkoOA0
-
ほうじ茶入れて持ち歩いてるわ
- 19 : 2025/07/01(火) 08:18:59.57 ID:23VI4fSc0
-
水筒洗うのめんどいでけっこう
- 20 : 2025/07/01(火) 08:20:21.71 ID:xq2NfYdUd
-
鶴瓶の麦茶パック安すぎないか
- 21 : 2025/07/01(火) 08:21:02.54 ID:qCdN9gK30
-
水筒じゃ水分が足りない
- 22 : 2025/07/01(火) 08:21:37.90 ID:KHLbFEXs0
-
ナルゲンボトルなら持ってるけど全然使ってねーや
- 23 : 2025/07/01(火) 08:25:04.16 ID:t2i3QiWzd
-
ぼく洗ったペットボトルにお茶入れて持ち歩いてる🥺
- 28 : 2025/07/01(火) 08:28:42.11 ID:wdqHGMSza
-
>>23
それでもいいけどTHERMOSの水筒買ってみろ
朝入れた麦茶夕方まで冷たい
市販のスポドリも買って即入れればキンキンの状態が続く
2018年のベストヒット商品だった
わずか5000円 - 24 : 2025/07/01(火) 08:26:09.69 ID:t2i3QiWzd
-
鶴瓶の麦茶は茶渋が酷くて容器がすぐ汚くなる
- 25 : 2025/07/01(火) 08:26:55.40 ID:Y00GbZPQH
-
ペットボトルに他の飲み物入れて持ち歩くのやめてくれ
- 26 : 2025/07/01(火) 08:28:09.25 ID:55l6zXgJM
-
ブリタのボトル使うようになってからペットの水買わなくなった
- 29 : 2025/07/01(火) 08:30:48.08 ID:gKY4nckQM
-
鶴瓶はみてると嫌な気分なるから買わなくなった、スシローも行かなくなった
- 30 : 2025/07/01(火) 08:39:24.79 ID:hNoMyOky0
-
マイクロプラスチックがあるからペットボトルはダメだな
- 31 : 2025/07/01(火) 08:46:25.29 ID:8IcysSxOM
-
水道水を浄水器つけて飲んでる
- 32 : 2025/07/01(火) 08:47:30.24 ID:qw5sZlT60
-
洗うのアホだろ
コメント