
- 1 : 2025/06/05(木) 04:34:36.81 ID:998CPOW10
-
代表待ち(複数人で来てそのうちの1人が代表で並ぶ。順番になったら仲間に連絡してみんなで入店)
自分が後ろに並んでるとして腹立つか?
ワイは全く腹立たない - 2 : 2025/06/05(木) 04:35:08.88 ID:998CPOW10
-
ラーメン屋で「代表者だけ並べばいいでしょ」この主張、世間知らず?「割り込みされたことある」「ダメでしょ」
https://trilltrill.jp/articles/4108966 - 4 : 2025/06/05(木) 04:53:56.10 ID:4dSdKzcy0
-
人数制限あるやろ
- 5 : 2025/06/05(木) 04:59:52.43 ID:y1v6SziGd
-
店がいいって言ってるなら別にいいと思うけど自分なら2度と行かない
- 6 : 2025/06/05(木) 05:05:41.14 ID:99R6zO9u0
-
後ろに並んでる人全員に許可取ればええんちゃう
- 7 : 2025/06/05(木) 05:13:17.17 ID:qk3cxFGx0
-
代表待ちを許すと堂々と割り込んで来るやつが割り込みなのか合流者なのかわからずトラブルの元になるから暗黙の了解として禁止されてるんやぞ
コロナ以降、混雑を回避するために代表待ちを推奨する店も一定数あるけど、それ以外の店でやるのは一般的常識が欠如したガ●ジ - 8 : 2025/06/05(木) 05:14:10.67 ID:ovg0iIGj0
-
二人までならいいけど
- 9 : 2025/06/05(木) 05:14:19.40 ID:S0a4gQzj0
-
ディズニーはOK
これが全てや
- 10 : 2025/06/05(木) 05:18:52.19 ID:qk3cxFGx0
-
>>9
多分合流サービスのこと言っとるんやろうがダメやぞ
何らかの疾患で長時間立てないとか、子供が体調不良になって一時的に列を抜けるとかのやむを得ない事情がある場合に限り、キャストの承諾を得た上で代表待ちができるサービス
つまりお前が出した例は代表待ち原則禁止のレイヤーやぞ - 14 : 2025/06/05(木) 05:24:20.60 ID:QwbRCSzN0
-
>>9
お前AIに代表待ちできる具体例聞いたやろ?
AIに吹き込まれた嘘でドヤってるのは流石に草 - 17 : 2025/06/05(木) 05:27:43.05 ID:LHLJTUcKd
-
>>9
なにいってんだこいつ - 18 : 2025/06/05(木) 05:30:09.38 ID:9lfOad/s0
-
>>17
ディズニーはOKこれが全てや
って言ってるんやで - 19 : 2025/06/05(木) 05:30:09.64 ID:qoek0xKjd
-
>>17
ChatGPTに代表待ちできる施設聞いたらディズニーって答えるから多分それを信じたアホ - 11 : 2025/06/05(木) 05:19:40.59 ID:LdgFKjNj0
-
100人割り込まれても同じ事いえる?
- 12 : 2025/06/05(木) 05:20:59.66 ID:9Jr5ZnYW0
-
トラブル多いから代表待ち駄目な店増えてると言うかほとんどそうやな
- 13 : 2025/06/05(木) 05:23:33.24 ID:wHz4fvMR0
-
行列中に注文聞くほどの人気店なら代表待ち禁止してるぞ
- 15 : 2025/06/05(木) 05:25:49.58 ID:nbqU/s6Ta
-
抽選にするしかない
- 16 : 2025/06/05(木) 05:26:08.52 ID:qk3cxFGx0
-
コロナ禍で一時的に許可してる店増えたけど今ほとんど消えたよな
- 20 : 2025/06/05(木) 05:31:32.22 ID:ntgtr7Vv0
-
店が禁止してるかしてないかがすべてだろ
複数人で食べるのに嫉妬してんちゃう?まぁラーメン屋みたいなカウンターしかない店で横並びで食べたいとか
バカかよとは思うけど - 21 : 2025/06/05(木) 05:35:42.93 ID:wZKLPrXb0
-
カウンター的な店はアウトやろ
テーブル席の場合のみ許される - 23 : 2025/06/05(木) 05:43:14.74 ID:UANmI1xjp
-
>>21
頭悪そう
そいつらのせいで並んでいた人への料理の提供が遅れる - 25 : 2025/06/05(木) 05:46:53.58 ID:wZKLPrXb0
-
>>23
提供が遅れても席につけさえしてればええんやで
割り込みのヘイトは行列の苦痛に対してのみや - 28 : 2025/06/05(木) 05:50:41.79 ID:ngREDWUT0
-
>>25
他人に対して失った時間のコストを君が払えるんか?
安易に他人から何かを奪っていいって思考の持ち主やな君は - 31 : 2025/06/05(木) 05:55:37.73 ID:wZKLPrXb0
-
>>28
奪ってないやろ
平等な先着順なんやから代表待ちしてるやつらより早く並べばいいだけ - 33 : 2025/06/05(木) 05:59:24.18 ID:ngREDWUT0
-
>>31
並んでいる奴は先着だけど後から来た奴は先着では無いやろ
こいつ絶対に普段から人に迷惑かけることをなんとも思わないクズやわ - 34 : 2025/06/05(木) 05:59:37.14 ID:xerq7Sl30
-
>>31
(あと5人か…ほな10分くらいやな…)
代表待ちA「5人に見えたか?実際は10人でーす」
代表待ちB「俺も代表待ちだから実際は15人だぞw」
代表待ちC「あ、俺も俺もw」
で10分が60分になるやん? - 22 : 2025/06/05(木) 05:41:29.21 ID:jwXlpS7J0
-
他人の事を考える感性が欠如してなきゃ代表待ちなんかやらんやろ
大学生の後ろで並んでいた時に知り合いと合流した集団の中で明らかに馬鹿そうな1人だけが割り込もうとしてて仲間うちで後ろに並べよ馬鹿野郎って説教されてたわ - 24 : 2025/06/05(木) 05:44:55.89 ID:cgThpCEX0
-
紙に名前と人数書くような店ならええと思う
- 26 : 2025/06/05(木) 05:47:49.16 ID:MNWuGBtS0
-
そんなのはいちいち禁止とか言う以前にモラルの問題
最低限の常識がある人間は代表待ちなんかしない
それを当たり前のようにやれる奴は人間性が終わってる - 27 : 2025/06/05(木) 05:48:20.89 ID:LoukJzcF0
-
ワイそもそも行列に並べる奴ら煽り抜きでガチで尊敬してるわ
嫌すぎて並ぶくらいなら空いてる店入るもん
人生損してるのは絶対こっち - 30 : 2025/06/05(木) 05:55:26.79 ID:tP3pdqjf0
-
>>27
おれもどんだけうまい店でも、行列待ちの苦痛が大きくて「並んで食うほどか?」って感想になっちゃうから並ばないわ - 29 : 2025/06/05(木) 05:51:32.21 ID:mLdWZzXP0
-
並ぶ前に自分が何人目なのかの実数がわかるならいいよ
- 32 : 2025/06/05(木) 05:56:57.13 ID:xerq7Sl30
-
代表待ちするなら【1人に見えますが実は6人です】のプラカード掲げるなら許す
- 35 : 2025/06/05(木) 06:00:16.67 ID:n0wThMPW0
-
>>32
そんだけの労力とアピールするならまあ
それでも仲間が来たら店員に是非を問うが
コメント