【画像】貴殿らはこの「自家製煮込ハンバーグ定食1100円税込」にいくら払える?

1 : 2025/05/29(木) 22:49:26.13 ID:Fg0MZhB60NIKU

https://gachiai.xyz
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、890円!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)

2 : 2025/05/29(木) 22:49:58.06 ID:Fg0MZhB60NIKU
喫茶レストランガロ(羽曳野市)という店らしい
4 : 2025/05/29(木) 22:50:32.75 ID:ymKdtiB90NIKU
必ず安く査定しないと気が済まないの?
47 : 2025/05/29(木) 23:11:24.87 ID:TthK7uuu0NIKU
>>4
俺も岸田インフレ前の感覚で査定するクセがある
5 : 2025/05/29(木) 22:50:42.66 ID:5/aKQlm40NIKU
まあ妥当
6 : 2025/05/29(木) 22:51:13.29 ID:Zs6xSDMx0NIKU
妥当じゃん
7 : 2025/05/29(木) 22:51:23.25 ID:6YHwSk600NIKU
ええやん、なんぼなん?
8 : 2025/05/29(木) 22:51:31.15 ID:3bF2foNH0NIKU
妥当
1200円までなら
9 : 2025/05/29(木) 22:51:33.33 ID:WXEEZ+4L0NIKU
納得の価格だな
11 : 2025/05/29(木) 22:52:10.25 ID:hUzWID200NIKU
普通だから880円
12 : 2025/05/29(木) 22:52:33.40 ID:0YIufjin0NIKU
妥当じゃね
13 : 2025/05/29(木) 22:52:41.55 ID:Oy3+wSlV0NIKU
全部冷凍食品に見える
500円
14 : 2025/05/29(木) 22:52:53.77 ID:Z9mN3IsO0NIKU
こういう店なら妥当というか1200円出すかなあ
そもそも入らない気もするし
15 : 2025/05/29(木) 22:53:00.29 ID:XfCBTGL/0NIKU
付け合せと小皿が完璧
妥当すぎる
16 : 2025/05/29(木) 22:53:14.15 ID:0YIufjin0NIKU
このシリーズでこんなに妥当が続出するの初じゃね
ハンバーグおいちいね
18 : 2025/05/29(木) 22:54:40.33 ID:ymKdtiB90NIKU
ご飯多めだから満足度高そう
21 : 2025/05/29(木) 22:55:35.31 ID:uFSvB89W0NIKU
煮込みにも見えんわ
23 : 2025/05/29(木) 22:56:01.62 ID:uFSvB89W0NIKU
ウインナー焦がしてないの許せない許さない
24 : 2025/05/29(木) 22:56:09.46 ID:FYo+N5710NIKU
ようやっとる
25 : 2025/05/29(木) 22:57:22.06 ID:p1JaP9Aw0NIKU
いやこれは喜んで1100円出すけどさ、
どこが煮込みハンバーグ何だよ
煮込みハンバーグの美味しさは、ここにあるブロッコリーとか、あげてないポテトが煮込まれているとか、そういうのもコミコミでの煮込みハンバーグやろ
ハンバーグにソースを適当に絡めたものを煮込みと言う理由を教えてほしい
26 : 2025/05/29(木) 22:57:27.46 ID:oYvUKu4u0NIKU
1200円出す
27 : 2025/05/29(木) 22:57:37.74 ID:Q1TABnxE0NIKU
1200円かな
28 : 2025/05/29(木) 22:57:47.99 ID:2vyyPPmb0NIKU
孤独のグルメのアームロックの店
29 : 2025/05/29(木) 22:58:25.52 ID:Cb/Q6g0e0NIKU
松屋のうまトマハンバーグが1000円近い今となっては妥当なのかな
30 : 2025/05/29(木) 22:58:49.23 ID:Xwe33F/C0NIKU
こんな個人店みたいなところまで禁煙か
禁煙なので350円😤
31 : 2025/05/29(木) 22:58:50.90 ID:NOTrfaeO0NIKU
本当に自家製かどうかは一旦置いといてなんか懐かしい味がしそうだな
1200円
32 : 2025/05/29(木) 22:59:52.47 ID:hAHtQ5+00NIKU
煮込みハンバーグは高確率で味が薄い
33 : 2025/05/29(木) 23:00:54.67 ID:NIt9I1ZU0NIKU
この形のポテトきらい
36 : 2025/05/29(木) 23:02:35.43 ID:/Hf7/dhS0NIKU
このハンバーグなんかスーパーに売ってる温めるだけのハンバーグみたいであまり美味しそうじゃないな
37 : 2025/05/29(木) 23:02:50.08 ID:0WlvY32m0NIKU
何だろう何の文句もない
38 : 2025/05/29(木) 23:03:00.84 ID:lkMJVIlF0NIKU
ご飯の盛り付け汚いから無理
39 : 2025/05/29(木) 23:03:59.81 ID:JcCtMfE00NIKU
1500円くらいまでなら
40 : 2025/05/29(木) 23:04:55.04 ID:fRtGx8k10NIKU
付け合わせのレンチン感酷い
41 : 2025/05/29(木) 23:05:07.45 ID:V7UXLBbL0NIKU
今の時代1100なら安くもないが妥当って感じ
1000円切ったら頑張ってるやんって思う
42 : 2025/05/29(木) 23:05:19.76 ID:x5Ev5QFk0NIKU
900円と思ったけど他の品揃え見たら比較的安いのな
妥当
43 : 2025/05/29(木) 23:06:49.36 ID:Wo64e9FQ0NIKU
まあ1100円
44 : 2025/05/29(木) 23:07:06.80 ID:TFawhLDu0NIKU
>>1
店名と言いええ感じで昭和チックやなw
45 : 2025/05/29(木) 23:09:32.60 ID:sRTsFbOr0NIKU
妥当な価格じゃね?
今は単品の丼飯だけでも400円はするだろ
46 : 2025/05/29(木) 23:11:03.50 ID:HRhLcb090NIKU
880円だったら通うなあ。
48 : 2025/05/29(木) 23:11:53.46 ID:mw6rXIyK0NIKU
インフレ前なら880
50 : 2025/05/29(木) 23:12:45.44 ID:ZekIxt9OdNIKU
味はわからんけど
見た目は丁寧じゃん
付け合せも手は抜いてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました