【画像】僕「5つ星ホテルのモーニング食べてみたいけど入りづらい。どうすれば…」ロイホ「ウチくる?」

1 : 2025/07/06(日) 07:45:01.08 ID:d66JxIDw0
2 : 2025/07/06(日) 07:48:09.20 ID:Wz3/i1dH0
コメダでよくない?
4 : 2025/07/06(日) 07:49:07.13 ID:OpVUhnBy0
最寄りのロイホが車で2時間半
5 : 2025/07/06(日) 07:49:17.16 ID:OYYsy5Yw0
意外と安いのね
6 : 2025/07/06(日) 07:50:17.18 ID:Jo6FhpJG0
レッドロブスター行くわ
7 : 2025/07/06(日) 07:50:42.99 ID:qzlAnnuA0
うんこに金払ってるやつw
朝なんかアーモンド3つで十分やろが
8 : 2025/07/06(日) 07:51:04.38 ID:NDKFuHZo0
料理って料理そのもの以外が重要だからね
皿とか店の内装とか立地とか誰と食べるかとか
ファミレスでこれは高いよ
9 : 2025/07/06(日) 07:51:43.61 ID:5v3my9O1d
ホテルのモーニング並だね
10 : 2025/07/06(日) 07:51:47.00 ID:KQUlyC6AH
値段は遜色ない
11 : 2025/07/06(日) 07:52:42.74 ID:h0CmrRDxM
高級ホテルでもビュッフェだけとかあるよね
あと高級ホテルでも朝食準備は社内の負け組とバイトが深夜からやってるからバイトすると食えるぞ
おれも学生の頃にやってたし
12 : 2025/07/06(日) 07:52:49.30 ID:misVHOX/0
>>1
高すぎワロタ🥲
13 : 2025/07/06(日) 07:54:06.27 ID:3qFuXv2H0
発がん性しかなさそう
高付加価値路線で行くなら加工肉使うのを止めような
14 : 2025/07/06(日) 07:54:11.08 ID:VjodFvWw0
ホテルはボッタクリ
雰囲気だよ
15 : 2025/07/06(日) 07:54:23.54 ID:naNegIFr0
ジョイフルでいい
16 : 2025/07/06(日) 07:54:34.87 ID:9IagfKQY0
ロイホも結局チェーンファミレスだし
大しておいしくない
17 : 2025/07/06(日) 07:55:27.59 ID:hZ/ckwOo0
パシャパシャ撮れないやん
18 : 2025/07/06(日) 07:57:21.28 ID:YawSR38cM
中国ではホテルの朝食バイキングは30元くらいで普通にオーケーだったな
寝台車で着いた都市で、朝とか地理も分からんから駅前の大きなホテル行って朝食だけ食べたりしてた
19 : 2025/07/06(日) 07:57:36.56 ID:1cT6GXT10
近所にないなー
実家の近くにはあるから大昔は時たま行ってた(´・ω・`)
お盆に行こうかな?
24 : 2025/07/06(日) 08:02:59.63 ID:misVHOX/0
>>19
うちも近くないけど
徒歩30分圏内に広げると4店舗もあるからヤバい
45分でさらに+1店
1km以内に作ってよw
20 : 2025/07/06(日) 08:00:28.37 ID:Rh1mMbDm0
こんな子供でも作れそうなメニューが1000円超え
ワロス
21 : 2025/07/06(日) 08:01:46.87 ID:F6XLZGhw0
ココスのバイキング行くわ
22 : 2025/07/06(日) 08:01:47.87 ID:kzir9AIU0
朝からこんな食えるか。朝は白湯でいい
23 : 2025/07/06(日) 08:02:00.02 ID:KYM1ix9f0
ロイホも大体冷凍だけどな
ただ昔からブランドイメージを大切にしてきたから多少高めでも未だにニーズはある
25 : 2025/07/06(日) 08:05:12.99 ID:h0CmrRDxM
>>23
そうなの?
ロイホはふつうにふつうのレストラン並みに作ってるとか聞いたことあるが
だから高いとか
27 : 2025/07/06(日) 08:07:18.18 ID:H80E5WqR0
流石にファミレスと比べるなよ
28 : 2025/07/06(日) 08:07:59.88 ID:vf4WmcG90
客層がいいってマジ?
30 : 2025/07/06(日) 08:14:59.35 ID:POuTgN8B0
ロイホのメニュー見て果物類が殆ど無いね
高いホテルの朝は果物とパンの種類が充実してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました