
- 1 : 2023/01/26(木) 12:55:32.21 ID:X4bmESjva
-
しかし、なぜボノボは身内よりもよそ者に惹かれてしまうような進化を遂げたのでしょうか?
研究者たちは、ボノボが生活している恵まれた生活環境が原因であると述べています。
ボノボの生活している森の環境は安定しており十分な食料が確保されています。
そのような環境下では他のグループと競争するよりも友好的に交流するほうが種の保存に役立ったと考えられます。
一方、初期人類の生活環境は厳しい草原地帯であり、限られた食料を他の人類グループと奪い合い、ときには殺害して競争から排除するなど、暴力的な手段が必要となっていました。
そのような状況では、見知らぬよそ者は自分たちの生存を脅かす危険因子に他ならなかった一方で、ともによそ者と戦う身内に対しては、強い愛着のバイアスを傾けるように進化したと考えられます。
- 2 : 2023/01/26(木) 12:56:06.67 ID:LlUYysUh0
-
今も変わらんだろ
- 3 : 2023/01/26(木) 12:56:20.58 ID:7mlFs+hV0
-
共喰いもしてたしね(´・_・`)
- 4 : 2023/01/26(木) 12:56:27.08 ID:KW8bXrddM
-
ジャップは昔っからジャップだったんだな
- 5 : 2023/01/26(木) 12:57:11.19 ID:lY/foQW0H
-
普通の野生動物やん
- 6 : 2023/01/26(木) 12:57:15.60 ID:WMEOZJMT0
-
プーチン「せやろ?」
- 7 : 2023/01/26(木) 12:57:16.00 ID:48EHDl0Q0
-
理性がないからね人間にわ!
- 8 : 2023/01/26(木) 12:57:37.82 ID:x9Vcgpi/0
-
要するに、俺を除いた人間は全てクズってことだな
- 13 : 2023/01/26(木) 12:58:13.37 ID:bl/dBdL50
-
>>8
自覚のないクズが一番ヤバイ - 9 : 2023/01/26(木) 12:57:41.38 ID:bl/dBdL50
-
ボノボのようにありたいものだな
- 32 : 2023/01/26(木) 13:11:40.46 ID:FxaPx6ec0
-
>>9
日本列島で寝言ほざいてて草 - 10 : 2023/01/26(木) 12:57:55.40 ID:tjQQUv960
-
奴隷または養分
- 11 : 2023/01/26(木) 12:58:08.79 ID:OVy3MLguM
-
政治学の時間でホッブズとかいうオッサンが言ってたとおりや
- 12 : 2023/01/26(木) 12:58:09.11 ID:g3QbsJCJ0
-
ドングリ時代は平和だったらしいぞ?
- 14 : 2023/01/26(木) 12:58:13.44 ID:48EHDl0Q0
-
日々垂れ流されてるニュース見てごらんなさいよあれが人間の本質なのよさ
- 16 : 2023/01/26(木) 12:58:52.01 ID:48EHDl0Q0
-
( ´∀`)なのよさ!
- 17 : 2023/01/26(木) 12:59:55.86 ID:+NclbzUK0
-
チンパンジーに近いな
- 18 : 2023/01/26(木) 13:00:28.47 ID:InDvqr5UM
-
ボノボ>人間
- 19 : 2023/01/26(木) 13:00:37.05 ID:47zkZn/LM
-
原始、女は太陽だった
- 20 : 2023/01/26(木) 13:00:43.06 ID:aBTpnMBd0
-
いや奪い合うほど人口いないから
- 21 : 2023/01/26(木) 13:00:43.77 ID:s4xgZqTod
-
野蛮な生存競争に勝ってきた遺伝子が我々
繋いではいけない - 22 : 2023/01/26(木) 13:00:57.18 ID:bYzum0LJ0
-
今の人類定期
- 23 : 2023/01/26(木) 13:01:46.18 ID:bbyYy1IK0
-
ボノボが進化すれば良かったのに
- 24 : 2023/01/26(木) 13:01:58.48 ID:sWkG8Ar/M
-
修羅の人
- 25 : 2023/01/26(木) 13:05:44.57 ID:5CrqTMWFa
-
進化してねぇw
人間ゴミだな - 26 : 2023/01/26(木) 13:06:21.71 ID:8BfL3Uf50
-
なんかめちゃくちゃ適当なこと言ってるだけじゃね?
- 27 : 2023/01/26(木) 13:08:25.62 ID:X/4BIwth0
-
人類は系統的にはボノボ寄りなのか、それともチンパンジー寄りなのか
- 36 : 2023/01/26(木) 13:13:37.64 ID:3QIrGDTd0
-
>>27
チンパンだろ
ボノボはチンパンと分かれた種族
人類はチンパンと分かれた種族 - 28 : 2023/01/26(木) 13:09:35.13 ID:+6gVvOg10
-
コロンブスのwiki記事読むとさ、古の人たちには「自分のもの」という概念がなく、「共有」という概念しか持ってなかった人たちがいたようなんだが
この人たちの精神って今もどこかで生きてたりするのかな - 31 : 2023/01/26(木) 13:11:06.27 ID:mVfhKq230
-
>>28
そういうカルトあったろ - 29 : 2023/01/26(木) 13:10:15.28 ID:ngd44LDk0
-
死因は他殺が多いんだっけ
- 30 : 2023/01/26(木) 13:11:00.60 ID:/LTZJls40
-
だから食糧が乏しい
農地の狭い日本は
監視社会になったんだな - 33 : 2023/01/26(木) 13:12:23.44 ID:B192UMX0a
-
狩猟民族だった頃は人間同士の殺し合いはあんまりなかったんだぞ
稲作を覚えてから人口が増えて水をめぐって争いが起きた - 34 : 2023/01/26(木) 13:13:15.63 ID:Qx3wLV5Qd
-
自民党は原始状態だった!?
- 35 : 2023/01/26(木) 13:13:33.72 ID:JlHEARyq0
-
ジャップはどんぐりのために殺し合ってたのか
- 37 : 2023/01/26(木) 13:15:13.14 ID:8qNYBMgf0
-
厳しい環境だと繁殖より生存の方が重要なんだろうな
コメント