【地獄の自民党速報】 食品値上げ。 今年は20000品目突破が確定。 大阪万博なんかより こっちの方が凄いだろ😨

サムネイル
1 : 2025/06/30(月) 16:57:35.24

25年の食品値上げ2万品超え 調味料や飲料、7月は前年の5倍
https://www.47news.jp/12791567.html

32 : NG NG
帝国データバンクは30日、2025年に値上げが見込まれる食品が調味料や飲料を中心に累計で2万品目を超えるのが確実になったと発表した。実際に2万品目を超えれば、23年以来2年ぶりとなる。
7月は2105品目と前年同月の約5倍に増加。原材料費や物流費などが幅広く上昇しコストを押し上げており、調査担当者は「値上げは当分続く可能性が高い」との見方を示した。

予定を含めて既に1万8697品目の値上げが判明している。分野別では、カレールーやだし製品など「調味料」が6108品目と最多。ビールや清涼飲料水、清酒などが広く値上がりし、「酒類・飲料」も4483品目と前年から大幅に増えた。

33 : NG NG
「加工食品」は4138品目で、冷凍食品やのりのほか、コメ価格の高騰でパックご飯の値上げが目立った。

 7月単月でも「調味料」が1445品目と最も多かった。「菓子」は196品目で、チョコレートやガム、ポテトチップスなど広範囲にわたった。

 値上げは原材料価格の高騰や人手不足による人件費の上昇など複数の要因が重なった。

34 : 2025/06/30(月) 16:58:47.20 ID:nft/kw3p0
これでもまだ インフレ率が足りないらしい
お前らちゃんとついてこいよ
35 : 2025/06/30(月) 16:58:58.48 ID:B4XAqE3x0
公立でプール授業廃止らしい
70 : 2025/06/30(月) 17:05:12.61 ID:6/MS263j0
>>35
少子化だし水張るのも割に合わないしな
36 : 2025/06/30(月) 16:59:30.11 ID:jW07LmD80
なぜ食料品の消費税ゼロを謳う党がないのか
45 : 2025/06/30(月) 17:01:47.85 ID:qoA3Ojus0
>>36
あるだろ?
37 : 2025/06/30(月) 16:59:44.14 ID:PWMOYXoA0
底なし沼だな
38 : 2025/06/30(月) 17:00:08.12 ID:SmgWmbP00
松山千春「消費税15%にしちゃえ」
39 : 2025/06/30(月) 17:00:24.09 ID:lnhdRg1m0
全国にブルーインパルス飛ばせばなんとかなるでしょ
40 : 2025/06/30(月) 17:00:39.56 ID:aL+4Wg2Y0
不買で応援
41 : 2025/06/30(月) 17:00:50.53 ID:Ahie2b2b0
2万円ぽっちじゃ焼け石に水滴だよもう
42 : 2025/06/30(月) 17:01:20.21 ID:j5gCWwTr0
消費税ゼロになってもその分値上げしてくるだろうなって思う。
43 : 2025/06/30(月) 17:01:28.88 ID:C08EEBPG0
こんなのに金かけてる暇あったら食品の物価高騰どうにかしろよアホw
44 : 2025/06/30(月) 17:01:44.77 ID:u4fSzWcz0
※世界では毎年物価が上がるのが普通の経済です
112 : 2025/06/30(月) 17:19:03.14 ID:SmgWmbP00
>>44
普通は比例して給料も上がってるけどな
116 : 2025/06/30(月) 17:21:23.68 ID:rQRvUvEX0
>>112
生活保護以外は給金上がってるだろ
46 : 2025/06/30(月) 17:02:03.88 ID:n1RXkLzb0
>>1
物価高騰問題に腰を上げない石破政権は異常だ
給付金配るならさっさと配れよ
47 : 2025/06/30(月) 17:02:14.04 ID:KPVElyxra
【毎月1日は値上げの日】みたいになったのはいつからだよ…
49 : 2025/06/30(月) 17:02:25.52 ID:lcxygqd70
また最高益大幅更新ラッシュだなw
50 : 2025/06/30(月) 17:02:27.79 ID:hZxTf24+0
ケンモメンは餓死する
52 : 2025/06/30(月) 17:02:37.80 ID:IGPdy0xj0
ありがとう自民党
54 : 2025/06/30(月) 17:03:07.15 ID:RYPia38F0
今までが安すぎたおじさん(工作員)
55 : 2025/06/30(月) 17:03:11.92 ID:GwBre0P00
国力が落ちるってこういうことだよ
56 : 2025/06/30(月) 17:03:22.76 ID:aCxQpfCm0
ケンモメンは大変だね
57 : 2025/06/30(月) 17:03:45.05 ID:6/MS263j0
え?まだ値上げすんの?
58 : 2025/06/30(月) 17:03:48.10 ID:GwBre0P00
もう何も食えなくなるから 
ケンモメンは大喜びだろ?日本人嫌いみたいだし
99 : 2025/06/30(月) 17:15:23.57 ID:rQRvUvEX0
>>58
雑草だけが愛に満ちてる
59 : 2025/06/30(月) 17:03:57.76 ID:g0LkpQWld
悪夢のミンス党政権時代より100万倍マシ!(ネトウヨ犬猫野菜民の脳内)
60 : 2025/06/30(月) 17:04:04.16 ID:OHbPcFa+0
300円だったうまかっちゃんが348円になって昨日スーパー行ったらとうとう398円になってた
62 : 2025/06/30(月) 17:04:16.68 ID:tsK9iczx0
インフレ抑える政策掲げてる政党がない
67 : 2025/06/30(月) 17:04:45.15 ID:i0NAJgG00
>>62
維新くらい
63 : 2025/06/30(月) 17:04:22.61 ID:GwBre0P00
こんなの序の口
64 : 2025/06/30(月) 17:04:22.67 ID:k4Y2XPPL0
値上げは経済成長だから悪くない
賃金上昇が追いつかないのが悪い
66 : 2025/06/30(月) 17:04:30.39 ID:ajp5t4Qa0
無為無策税金泥棒自公悪党「日本を救えるのは我らのみ(真顔)」
71 : 2025/06/30(月) 17:05:13.59 ID:RYPia38F0
値上がり率が緩やかなインフレレベルじゃない
72 : 2025/06/30(月) 17:05:40.00 ID:ToNetDbxr
地獄の自民党政権
77 : 2025/06/30(月) 17:06:39.71 ID:y7tJThDU0
>>72
麻生~安倍の置き土産みたいなもんだよ

石破は財務系やらせてもらえてなかったし、加藤が一番やべーんじゃねーの

73 : 2025/06/30(月) 17:05:52.28 ID:tsK9iczx0
財務省日銀自民党がゴミすぎる
74 : 2025/06/30(月) 17:05:55.83 ID:0V8scK9K0
悪夢の民主党政権とどっちがいい?
75 : 2025/06/30(月) 17:05:59.04 ID:6/MS263j0
デフレのがみんな結婚して子供沢山生まれてた
76 : 2025/06/30(月) 17:06:26.37 ID:tsK9iczx0
このままだと通貨の価値暴落して終わるぞ
78 : 2025/06/30(月) 17:06:44.22 ID:6enpkaRR0
低価格帯(100円代)をキープしてくれればどうでもいい
79 : 2025/06/30(月) 17:06:55.67 ID:5988TZ050
そこからまた消費税で上乗せされるんだろ?もう何も買えねえじゃねえかよ
最近じゃ肉も野菜もクソ高いし、何も食えねえよ
80 : 2025/06/30(月) 17:06:56.79 ID:SbfLwQFO0
消去法で自民党しかない😭
82 : 2025/06/30(月) 17:07:08.69 ID:6/MS263j0
みんな自分のお菓子買うのでいっぱいいっぱいだよ
未婚少子化は更に加速する
84 : 2025/06/30(月) 17:07:16.67 ID:RYPia38F0
衰退国になるとほんと何でもかんでも不安定になるな
85 : 2025/06/30(月) 17:07:42.55 ID:a6i1ilxC0
値上げで最高税収は公務員の給料の財源だからな
そうしないと円安に公務員が耐えられない
87 : 2025/06/30(月) 17:08:34.27 ID:a6i1ilxC0
いやどう見ても便乗値上げ
大企業はみんな最高益だらけ
88 : 2025/06/30(月) 17:08:38.77 ID:pmJHmR/+0
これは消費税増税20%で対抗するしかないね!
90 : 2025/06/30(月) 17:11:05.60 ID:PsRr4HII0
早くデフレに戻ってくれ
91 : 2025/06/30(月) 17:11:15.96 ID:nxgQLxki0
関係ない品まで上げてるから叩くべべべべ
92 : 2025/06/30(月) 17:11:37.61 ID:CUPOCvHC0
なお大企業と公務員以外はスタグフレーションの模様…
93 : 2025/06/30(月) 17:11:58.03 ID:gDvJB3++0
いつ給付するかも未定の2万
その間にも高物価になってゆく
意味のない2万だよ
94 : 2025/06/30(月) 17:12:02.81 ID:a6i1ilxC0
昔から値上げ煽ってるの自民だからな
消費税上げる時も価格転嫁しろってうるさかったからな
95 : 2025/06/30(月) 17:12:06.15 ID:YK0m9X8J0
給付金2万
1品1円なり
96 : 2025/06/30(月) 17:12:40.39 ID:9n2/xSuR0
これは増税が捗る
早く消費税30%とガソリン税の正式引き上げをやれ
97 : 2025/06/30(月) 17:14:15.52 ID:SeeLVnFk0
アベノミクスの果実
104 : 2025/06/30(月) 17:17:07.72 ID:9lriDtM00
>>97
財政再建しないとこの値上げ終わらないんだよな
消費税無くしたところで財政悪化してインフレ値上げのほうが強くなる
98 : 2025/06/30(月) 17:15:16.44 ID:O0UmfR5q0
シムシティで詰んだら税金がっつり上げて公共費用をがっつり下げて街が滅びるまでどれだけ吸い上げられるかやるよね?
あれやってるんじゃね?日本の政治家
106 : 2025/06/30(月) 17:17:15.87 ID:0V8scK9K0
>>98
実際それしか方法無いからな
ギリシャだってそれで復活した
ギリシャとジャップ比較するとか本来ギリシャに失礼
101 : 2025/06/30(月) 17:16:20.85 ID:4q+a2Ixl0
まだ円安だけで物価を語ってる馬鹿はいないよな?
103 : 2025/06/30(月) 17:16:40.25 ID:JIW/v08/0
デフレからの脱却
105 : 2025/06/30(月) 17:17:08.38 ID:KaII4+DL0
いつになったらジャップが怒るのかのストレステスト中
107 : 2025/06/30(月) 17:17:17.47 ID:mbCg0vDv0
値上げで年間の個人消費も上がるし
給付2万も3万にはなるんだろ
108 : 2025/06/30(月) 17:17:18.23 ID:ZBhu00re0
で、また過去最高利益出すんだろ
109 : 2025/06/30(月) 17:17:58.59 ID:uYjS4hVF0
絶対どさくさ紛れで値上げしてるとこもあるやろw
110 : 2025/06/30(月) 17:18:01.54 ID:j1SSkPEP0
税収も増えちまうんだ
114 : 2025/06/30(月) 17:20:52.12 ID:KaII4+DL0
フィリピンの平均月収は5万なのにジャップのほうが物価安いとか言ってたからな

まだまだ上げれる

115 : 2025/06/30(月) 17:20:54.86 ID:vT2MhPdS0
アベノミクスを支持してきた国民への果実
118 : 2025/06/30(月) 17:22:40.36 ID:xfq24BQP0
みんなついてこれてんのかな
知らず知らず脱落してんのか
119 : 2025/06/30(月) 17:23:07.83 ID:1Novoloo0
消費税下げても物価はトリクルダウンしませんよっと

コメント

タイトルとURLをコピーしました