1 : 2025/07/04(金) 22:40:46.02 ID:3sQSyEor0 BE:394133584-2BP(1000)
2 : 2025/07/04(金) 22:40:55.49 ID:3sQSyEor0 BE:394133584-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
3 : 2025/07/04(金) 22:41:06.14 ID:3sQSyEor0 BE:394133584-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
😰
😰
4 : 2025/07/04(金) 22:41:39.95 ID:kKLxwaB50
亜硝酸ナトリウム+リン酸塩の加工肉
5 : 2025/07/04(金) 22:41:58.42 ID:exCXowpDM
ハムとかソーセージに入ってるやつか
昔からやばいって言われてるよねこれ
昔からやばいって言われてるよねこれ
7 : 2025/07/04(金) 22:42:07.56 ID:udj8Qzeo0
山寺の!亜硝酸は!
19 : 2025/07/04(金) 22:45:47.37 ID:1egCebSoH
>>7
テンションが不謹慎過ぎた
テンションが不謹慎過ぎた
8 : 2025/07/04(金) 22:42:54.61 ID:DFYeMjeP0
苦しいだろうに
24 : 2025/07/04(金) 22:47:11.45 ID:y8PhXtQ/d
>>8
説明見ると酸欠で死ぬから楽やと思う
説明見ると酸欠で死ぬから楽やと思う
9 : 2025/07/04(金) 22:43:03.25 ID:A8Q4pxYCM
水にも致死量はある
10 : 2025/07/04(金) 22:43:04.61 ID:xXxb9KNw0
醤油も飲んだら死ぬから危険
12 : 2025/07/04(金) 22:43:24.59 ID:gNM+kXWV0
なんでそんなもん持ってんの🥺
13 : 2025/07/04(金) 22:43:42.08 ID:zbqNpCKI0
全ての物質は毒であり
それが毒性を示すかどうかは量のみによって決まる
それが毒性を示すかどうかは量のみによって決まる
14 : 2025/07/04(金) 22:44:21.10 ID:ydw2yAI60
もうハム食えないねえ頭参政党
47 : 2025/07/04(金) 23:02:17.75 ID:of8tVkCa0
>>14
WHOが食うなと言ってるからな
ちなみにワクチン打ていってるのもWHOな
WHOが食うなと言ってるからな
ちなみにワクチン打ていってるのもWHOな
92 : 2025/07/05(土) 00:04:35.28 ID:6Cqesv3Y0
>>14
高いハムには入ってないのもある
高いハムには入ってないのもある
15 : 2025/07/04(金) 22:44:34.18 ID:hzpU+Iyx0
もう2度とワイン飲めないねぇ
29 : 2025/07/04(金) 22:50:17.41 ID:RiWstaTiM
>>15
ワイソの酸化防止剤は亜硝酸ナトリウムじゃなくて亜硫酸塩じゃね?
ワイソの酸化防止剤は亜硝酸ナトリウムじゃなくて亜硫酸塩じゃね?
16 : 2025/07/04(金) 22:44:35.00 ID:n6Qo5Ztr0
こんながぶ飲みするもんじゃねえし醤油1リットル飲んだら死んだわみたいな話
17 : 2025/07/04(金) 22:44:39.91 ID:7vTua7cH0
これさえあれば武田も火薬を製造して鉄砲隊を組織して長篠で勝てたのに
18 : 2025/07/04(金) 22:45:37.57 ID:8vMQW8OM0
毎朝ハム食べてたうちのばあちゃん今年98歳だご
20 : 2025/07/04(金) 22:46:03.54 ID:8LzFx+Tm0
醤油でもがぶ飲みしたら死ぬやろ
21 : 2025/07/04(金) 22:46:17.47 ID:zv5kB4lz0
これでジサツするん欧米で流行ってるよね
22 : 2025/07/04(金) 22:46:56.12 ID:bAjlebPf0
アクアリウム界隈ならその危険性みんな知ってる
23 : 2025/07/04(金) 22:47:04.68 ID:rh9+zdum0
醤油チャレンジして死んだ白人だかいなかったっけ
25 : 2025/07/04(金) 22:47:46.14 ID:8lpDRY990
魚肉ソーセージの亜硝酸ナトリウムは少ない
魚の練り物は安全と言っていい
魚の練り物は安全と言っていい
26 : 2025/07/04(金) 22:47:57.49 ID:s6jxayEC0
ワイン飲むと頭痛くなるのはこれのせいか
27 : 2025/07/04(金) 22:48:13.78 ID:uV3In8j90
ウィンナー何本食べたら死ぬかな
28 : 2025/07/04(金) 22:49:34.89 ID:9seKYX6B0
ここ数日生ハム大量に食べてます
あとウインナーも食べて赤ワイン飲みました
あとウインナーも食べて赤ワイン飲みました
30 : 2025/07/04(金) 22:50:26.96 ID:2xO0Ayyl0
亜硝酸ナトリウムって何?
38 : 2025/07/04(金) 22:55:38.21 ID:n6Qo5Ztr0
>>30
ハムとか作る時に添加するやつ
肉の香りや発色が良くなったりボツリヌス菌を防いだりする
ハムとか作る時に添加するやつ
肉の香りや発色が良くなったりボツリヌス菌を防いだりする
74 : 2025/07/04(金) 23:20:42.89 ID:xB0K4Jq90
>>38
じゃこれ飲むとやたら肌艶がいい死体になるのか
じゃこれ飲むとやたら肌艶がいい死体になるのか
39 : 2025/07/04(金) 22:56:05.87 ID:IMp7BFnW0
>>30
ハムとかソーセージに入ってる食品添加物
肉の発色を良くしたりボツリヌス菌の繁殖を防いだりしてくれるやつ
ハムとかソーセージに入ってる食品添加物
肉の発色を良くしたりボツリヌス菌の繁殖を防いだりしてくれるやつ
31 : 2025/07/04(金) 22:51:13.35 ID:n4vR91+J0
こんなもんでジサツするなら溺死か練炭自殺した方が楽だろ
81 : 2025/07/04(金) 23:41:41.19 ID:6UCFyQWy0
>>31
窒息系はどれもしんどいんじゃないの
窒息系はどれもしんどいんじゃないの
84 : 2025/07/04(金) 23:46:57.89 ID:n4vR91+J0
>>81
そりゃしんどいにはしんどいだろうけど
溺死する事故動画とか自殺動画みると死ぬか気絶するまでが案外早い
ただ死にきれないリスクは有る方だと思う
そりゃしんどいにはしんどいだろうけど
溺死する事故動画とか自殺動画みると死ぬか気絶するまでが案外早い
ただ死にきれないリスクは有る方だと思う
32 : 2025/07/04(金) 22:51:14.11 ID:8n7fRVC80
吐く用の器用意してるとこみると
死ぬとは思ってなかったんじゃ?
死ぬとは思ってなかったんじゃ?
33 : 2025/07/04(金) 22:53:20.71 ID:EZQj/tOI0
加工肉4トン分くらいか
34 : 2025/07/04(金) 22:54:42.71 ID:PLYUVGnL0
なんか最後の方うーうー言ってるけど
35 : 2025/07/04(金) 22:55:08.63 ID:SgKdkype0
亜硝酸ナトリウム等亜硝酸塩も多少は採らないと心血管系の病気なるぞ
36 : 2025/07/04(金) 22:55:13.03 ID:eNfmS7UD0
有機リンの慢性中毒やったことある俺からすると嘔吐の方はそれほどでもない感じだな。
有機リンは嘔吐始まると一日中吐きっぱなしになるからね。
有機リンは嘔吐始まると一日中吐きっぱなしになるからね。
41 : 2025/07/04(金) 22:56:14.32 ID:n4vR91+J0
>>36
有機リンって洗剤や肥料に使えたりで
結構便利なようにみえて危ないのか
有機リンって洗剤や肥料に使えたりで
結構便利なようにみえて危ないのか
37 : 2025/07/04(金) 22:55:25.83 ID:cA1D3oes0
数分で倒れたと書いてるがそこから意識なくなるまで何十分も苦しんでるんだぞ
40 : 2025/07/04(金) 22:56:11.46 ID:e3N/hxeVr
ハム・ソーセージの発色剤か
時々入ってないのも売ってる
時々入ってないのも売ってる
48 : 2025/07/04(金) 23:02:22.74 ID:SgKdkype0
>>40
それは加熱品
非加熱の加工肉には亜硝酸塩の添加が法律で義務付けられている
それは加熱品
非加熱の加工肉には亜硝酸塩の添加が法律で義務付けられている
56 : 2025/07/04(金) 23:05:32.35 ID:e3N/hxeVr
>>48
へえ
普通のソーセージは非加熱だったんか
へえ
普通のソーセージは非加熱だったんか
59 : 2025/07/04(金) 23:07:44.65 ID:SgKdkype0
>>56
ソーセージは安いのは大抵加熱済、意識高いやつが非加熱
ハムベーコンは大抵非加熱(塩漬け)
ソーセージは安いのは大抵加熱済、意識高いやつが非加熱
ハムベーコンは大抵非加熱(塩漬け)
43 : 2025/07/04(金) 22:57:23.56 ID:pSTwSxXM0
塩も死ぬけどな
44 : 2025/07/04(金) 22:58:06.02 ID:n4vR91+J0
わっかったよ
亜硝酸ナトリウムがハムとかソーセージに入ってる食品添加物にはいっていて
肉の発色を良くしたりボツリヌス菌の繁殖を防いだりしてくれるやつなのは。。。
亜硝酸ナトリウムがハムとかソーセージに入ってる食品添加物にはいっていて
肉の発色を良くしたりボツリヌス菌の繁殖を防いだりしてくれるやつなのは。。。
45 : 2025/07/04(金) 23:01:23.11 ID:/9a2gdwr0
何回言うねん
46 : 2025/07/04(金) 23:02:01.07 ID:n6Qo5Ztr0
1回しか書き込んでないんだけどな
49 : 2025/07/04(金) 23:02:29.34 ID:puWuEJSk0
一応
劇物なんだよな
劇物なんだよな
51 : 2025/07/04(金) 23:03:52.95 ID:SgKdkype0
>>49
青酸とかヘモグロビン侵す系の毒物に対する解毒剤でもあるよ
青酸とかヘモグロビン侵す系の毒物に対する解毒剤でもあるよ
50 : 2025/07/04(金) 23:03:48.32 ID:MCZss0UL0
ソーセージは無縁墓地みたいなやつのほうがいいらしいな
65 : 2025/07/04(金) 23:11:05.71 ID:YsXat2hcH
>>50
わろた
無塩せきな
わろた
無塩せきな
53 : 2025/07/04(金) 23:04:44.87 ID:XJ+MesFrM
甘納豆にソルビトールと亜硝酸ナトリウム同時にいれんなや
55 : 2025/07/04(金) 23:05:05.68 ID:tSIFv2ni0
無えんせきベーコンがスーパーにあるけど不味そうな色で買いたくない
57 : 2025/07/04(金) 23:05:41.62 ID:Z9iuOSr/0
クソみたいなオーダー飲ませて危険!っていうやつは昔から今までずっといるよな
58 : 2025/07/04(金) 23:05:45.11 ID:SgKdkype0
亜硝酸フリーとか謳ってるハムソーセージベーコンなんかはむしろ違法の疑いが強い
法律上、非加熱加工肉には必ず入れなければならない
法律上、非加熱加工肉には必ず入れなければならない
70 : 2025/07/04(金) 23:17:45.19 ID:9seKYX6B0
>>58
すぐ系引いてくるからゆっくり食えない
すぐ系引いてくるからゆっくり食えない
90 : 2025/07/04(金) 23:58:56.47 ID:/ouvuqqH0
>>70
その誤変換ないだろ
どういう環境だよ
その誤変換ないだろ
どういう環境だよ
91 : 2025/07/05(土) 00:02:29.94 ID:4Kv0+H8J0
>>90
そんなしょっちゅう食うもんじゃないから一度封を切ったら冷蔵庫に入れといても次開けたらぬるぬるになってんだよね
キモいから捨てるはめになる
そんなしょっちゅう食うもんじゃないから一度封を切ったら冷蔵庫に入れといても次開けたらぬるぬるになってんだよね
キモいから捨てるはめになる
93 : 2025/07/05(土) 00:06:41.25 ID:+sv8BuTv0
>>91
なんで糸が系になんだよ、って聴いたの
なんで糸が系になんだよ、って聴いたの
96 : 2025/07/05(土) 00:13:37.20 ID:4Kv0+H8J0
>>93
ほんまや
でも今 いと で打ったら予測が
系 伊藤潤二 伊藤沙莉 ←こうでした
ほんまや
でも今 いと で打ったら予測が
系 伊藤潤二 伊藤沙莉 ←こうでした
60 : 2025/07/04(金) 23:08:03.63 ID:2bFinAkY0
ボツリヌス菌対策でもあるが
61 : 2025/07/04(金) 23:08:37.11 ID:kqd5lDEy0
塩1kg食ったら死ぬから塩は危険みたいな話
62 : 2025/07/04(金) 23:09:07.76 ID:0FZL3uNo0
企業の倫理観はどこへ行ったのか
63 : 2025/07/04(金) 23:09:10.96 ID:gvG1eIFO0
酸欠で死ぬんか
苦しそうだな
苦しそうだな
64 : 2025/07/04(金) 23:10:24.98 ID:Dqh0iExT0
体重60kgなら毎日毎日欠かさず何十年も亜硝酸ナトリウムたっぷり入ったソーセージ1.5kgかベーコン0.8kgぐらい食べ続けると身体に悪影響出るんだと
66 : 2025/07/04(金) 23:11:09.71 ID:93UJuGIB0
ジョンソンヴィルのレモン&ペッパーは亜硝酸ナトリウム入ってないからオススメ
67 : 2025/07/04(金) 23:11:12.99 ID:8ueJuGFS0
水道水の塩素も飲んだら死ぬしな
68 : 2025/07/04(金) 23:11:15.19 ID:Zkkuh1ql0
発色剤って書くから抵抗感あるだけで防菌剤ならしゃーないかって感じもするだろ
69 : 2025/07/04(金) 23:14:37.95 ID:6ouGUALd0
最近YouTubeで見た話だけど、名前が「◯色◯号」ってタイプ着色料は原料がヤバいんだって
71 : 2025/07/04(金) 23:19:06.11 ID:0FZL3uNo0
もっともらしい言い訳で日本国民の健康を損ねてはいけない
72 : 2025/07/04(金) 23:19:31.05 ID:8UkHX1gW0
何してんのこの人
自殺?
自殺?
73 : 2025/07/04(金) 23:20:34.33 ID:gwkVDtaK0
濃度が高いのでしょうね
75 : 2025/07/04(金) 23:23:19.86 ID:rnVyQeAy0
亜硝酸ナトリウム不使用のシャウエッセンとか出せばこの時代ならバカ売れしそうだけど
やらないって事はやっぱり愚民共をジワジワ殺しにきてんだろうな
やらないって事はやっぱり愚民共をジワジワ殺しにきてんだろうな
78 : 2025/07/04(金) 23:28:02.95 ID:8ueJuGFS0
>>75
ボツリヌス当たったら簡単に死ぬし
制菌も発色も出来て一石二鳥だから大企業は使うしかねえんだ
ボツリヌス当たったら簡単に死ぬし
制菌も発色も出来て一石二鳥だから大企業は使うしかねえんだ
79 : 2025/07/04(金) 23:37:11.17 ID:n6Qo5Ztr0
>>78
入れなくても衛生管理なんて余裕だけど結構味に関わるから入れてるんだよ
実際どこも無塩せきのやつ作ってるし
入れなくても衛生管理なんて余裕だけど結構味に関わるから入れてるんだよ
実際どこも無塩せきのやつ作ってるし
76 : 2025/07/04(金) 23:23:26.22 ID:jHm0X2ww0
ナトリウムが入ってる時点で察しろ
塩化ナトリウムが入っている食塩と同様に危険なのは明らか
塩化ナトリウムが入っている食塩と同様に危険なのは明らか
77 : 2025/07/04(金) 23:26:36.10 ID:sPwP0yB7M
あれの入ったハムソーセージ、たまに食べると美味い 習慣的には食べたくないけど
80 : 2025/07/04(金) 23:37:38.72 ID:mjADDNYW0
ムエンセキ知らんのか?
情弱が食うのがベーコンな
情弱が食うのがベーコンな
82 : 2025/07/04(金) 23:45:16.34 ID:9seKYX6B0
>>80
ボツリヌス菌でネバネバ定期
ボツリヌス菌でネバネバ定期
83 : 2025/07/04(金) 23:46:11.34 ID:JODX3oyL0
だから
ハムやソーセージは食わないよ
亜硝酸ナトリウムと発色剤
86 : 2025/07/04(金) 23:49:26.54 ID:8kyWsvz20
ハムソーセジなんて2年は食ってないけど流石に手遅れだな😢
87 : 2025/07/04(金) 23:50:31.67 ID:j4/kapik0
酸化防止剤無添加しか飲んでねーわ
88 : 2025/07/04(金) 23:50:55.64 ID:kpjF7baR0
えらいゆっくり死ぬな
89 : 2025/07/04(金) 23:51:20.37 ID:Kw5AKZgU0
自〇するならこれとエチレングリコールのどちらがいい?
94 : 2025/07/05(土) 00:08:15.47 ID:75dM/Y5x0
タコさんウィンナー食べちゃ駄目なの?
95 : 2025/07/05(土) 00:12:48.35 ID:YrwOuf5Y0
水だって50リットル飲んだら死ぬぞ
97 : 2025/07/05(土) 00:14:29.36 ID:FnDkd8ne0
PH調整したら大丈夫やろ
99 : 2025/07/05(土) 00:18:27.90 ID:PDnKcofq0
加熱してもボツリヌス毒素等は消えないし、亜硝酸塩添加の義務のない加熱加工肉でも製造工程で菌が繁茂しないように念の為入れる方がよいし、実際そうされてる
安いウインナーソーセージは加熱済だけどピンクにミオグロビン発色してるでしょ
安いウインナーソーセージは加熱済だけどピンクにミオグロビン発色してるでしょ
100 : 2025/07/05(土) 00:20:57.69 ID:o/3x7m5n0
犬猫のおやつにもよく入ってる
コメント