【公約】たった1年だけ「食品の消費税をゼロ!」立憲民主党、この中途半端な公約で戦うつもりらしい

サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 23:42:35.10 ID:CUgX9ypG0
2 : 2025/04/25(金) 23:43:01.87 ID:CUgX9ypG0
立憲民主党の野田代表は、食料品の消費税率を原則1年間に限ってゼロ%に引き下げ、その後、
給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」に移行するなどとした案を、参議院選挙の公約に盛り込む考えを示しました。
3 : 2025/04/25(金) 23:43:26.58 ID:iO0o2Mp/0
さすがに値下がりしなかったら延長だろ
4 : 2025/04/25(金) 23:45:02.28 ID:G7O1gSiH0
意味ない
5 : 2025/04/25(金) 23:45:22.38 ID:ShVGgUK3M
給付金の方がいい
6 : 2025/04/25(金) 23:45:23.14 ID:nfs9IweG0
俺なら消費税15パーセントにして、毎年非課税世帯に10万円配っちゃうね
消費税ってのは浪費に対する懲罰であり、軽減税率8パーの物だけ買えばノーダメだからな
格差を埋める最高の政策だと自負している
7 : 2025/04/25(金) 23:46:24.83 ID:/n6mlAEm0
年10万で足りるかよ
8 : 2025/04/25(金) 23:47:09.07 ID:JiDe/KHb0
消費税下げるのなんてハードル高いんだから給付に絞れよ
自民と立民が協力すれば障害なんて何もない
14 : 2025/04/25(金) 23:50:16.01 ID:YEHyVPCq0
>>8
減税がトレンドということに気付いたんよ
実際の効果効率は二の次
9 : 2025/04/25(金) 23:47:15.11 ID:ldU0ydw8M
期限が切れる直前に保存の効く米やらカップ麺やら調味料やらインスタントコーヒーやらお菓子やらなんやかんや色んなもんが棚からなくなりそう
せめてやるなら5年とかにしてその間に政権取って恒久化しろと
11 : 2025/04/25(金) 23:48:23.51 ID:ShVGgUK3M
>>9 買いだめはだめ。
10 : 2025/04/25(金) 23:48:15.87 ID:aF8aM2Wf0
3%に戻してくれ
12 : 2025/04/25(金) 23:49:40.06 ID:lHcwc2sB0
一年で済むような情勢かよバカじゃねぇの
13 : 2025/04/25(金) 23:50:08.24 ID:6prWnwGH0
未だに自民のスパイでワロタw
ぶれてない
15 : 2025/04/25(金) 23:50:45.96 ID:A7BVfN5N0
また阿呆が騙されたと騒ぐオチかな?
ガソリン値下げ隊の前歴があるしね
16 : 2025/04/25(金) 23:50:56.66 ID:21vuyXiqH
最低五年
できれば永年
17 : 2025/04/25(金) 23:51:22.44 ID:PIb9OxxM0
この党やる気あるのかよ
全てが中途半端だろ
18 : 2025/04/25(金) 23:52:08.32 ID:MRbuCfYf0
物凄い買いだめが起こりそう
19 : 2025/04/25(金) 23:53:24.02 ID:G7O1gSiH0
その後不景気
20 : 2025/04/25(金) 23:54:20.41 ID:Gs8B5P4R0
恒久化する覚悟がないならやめろボケ

現場が混乱するだけだわ、って言うか4ねカス

28 : 2025/04/25(金) 23:57:10.83 ID:xyTjqJl70
>>20
ほんとこれ
目先の議席にだけ目が向いて、政権取る気がないいつものムーブがバレバレ
野党分断するだけのゴミ政党
21 : 2025/04/25(金) 23:54:32.43 ID:qMJT+L2Q0
先っぽだけ理論
22 : 2025/04/25(金) 23:54:40.09 ID:OjtTYxJe0
この政党に何を期待しても無駄
23 : 2025/04/25(金) 23:55:08.99 ID:5/vdDkQdM
問題は党首が野田なところ
あいつが減税やると言ったってことは増税するという意味

鳩山と一緒に増税凍結の演説やってから増税決めたしあいつならやる

24 : 2025/04/25(金) 23:55:50.22 ID:aCCdtwm60
メーカーは価格変わらないんだからむしろ買いだめ推奨では
25 : 2025/04/25(金) 23:55:56.17 ID:YjlIqOgrH
やっぱ枝野だよな
野田はようするにただのチキンなんだよ
役者じゃない
27 : 2025/04/25(金) 23:57:09.33 ID:zGzl+nv30
>食料品の消費税率を原則1年間に限ってゼロ%に引き下げ

「はぁ…😩消去法でやっぱり自民🤤」に誘導する神、それが野田さん

29 : 2025/04/25(金) 23:58:25.89 ID:QVIPprXq0
風見鶏ポピュリズムとか一番ダサいやつ
もう二度と信用されねえよ
30 : 2025/04/26(土) 00:00:22.58 ID:2jgWwcf20
>>29
むしろこいつ等を一度でも信じた事があるのかという
31 : 2025/04/26(土) 00:00:44.51 ID:NLx9PNRa0
増税をたくさんした方が選挙に勝ちそう
32 : 2025/04/26(土) 00:01:31.38 ID:Oq6sX7DO0
選挙戦うセンスがねえなあ
一年限定なんて選挙終わった後に自民党がねじ込んできたことにすりゃいいのに
33 : 2025/04/26(土) 00:02:39.18 ID:E4aAW75J0
経済効果や税収がどれだけ増減するか未知数なんだから
とりあえず時限でやるのもありなんじゃねえの

家電とかだと需要の先食いになっちゃうけど
食品ならそこまで買い溜めできるものじゃないし

34 : 2025/04/26(土) 00:03:18.72 ID:nZJmBjf50
立憲増税党クソワロタ
35 : 2025/04/26(土) 00:03:26.40 ID:apQ+8/WU0
システムの更新がめんどくせーなおい
36 : 2025/04/26(土) 00:04:20.33 ID:8a5f6Rod0
米山どうすんのこれ
37 : 2025/04/26(土) 00:04:21.73 ID:/oJmp6EK0
馬鹿ウヨ発狂してるじゃん
いくら野党攻撃しても恩恵なんかないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました