
- 1 : 2025/05/27(火) 17:23:55.97 ID:dLdfBpkb0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/62403dbe2bd6ed07845882519950a6f151542824
これもうちょいヂヂイにしたのわいやん
- 2 : 2025/05/27(火) 17:24:20.58 ID:dLdfBpkb0
-
増加する未婚のミドル・シニア
多様化する価値観のなかでそもそも結婚をしない人が増えています。国立社会保障・人口問題研究所によれば、2020(令和2)年の「50歳時の未婚率」は男性が28.3%、女性が17.8%で、年々増加する傾向が見られます。今後も結婚を希望する人が増えなければ、ミドル・シニアの未婚者はさらに増え、単身世帯が増えることが予想されます。
- 3 : 2025/05/27(火) 17:24:57.13 ID:2+ng2aSp0
-
もう俺ら同士でセフレになろうぜ
- 262 : 2025/05/27(火) 18:53:52.41 ID:oncl6B4d0
-
>>3
だまれ - 4 : 2025/05/27(火) 17:25:24.85 ID:utoe/kUa0
-
そして狂って中高年ネトウヨ弱者男性になるのが定番コース
- 5 : 2025/05/27(火) 17:25:59.21 ID:4nZrcP3Z0
-
生涯未婚よりバツイチ以上の方が多いだろ
- 6 : 2025/05/27(火) 17:26:14.27 ID:nOLOFW6V0
-
まぁしゃーないわな
- 7 : 2025/05/27(火) 17:26:15.94 ID:kxBTplf40
-
幸福感感じながら生きてるから別に他人にどう思われようが良いよ
- 8 : 2025/05/27(火) 17:26:22.74 ID:jOQ3C83i0
-
ワイ独身友人ゼロ
全く寂しくないし孤独も感じないね - 71 : 2025/05/27(火) 17:45:25.20 ID:vHr8N4dk0
-
>>8
同じくガキの頃から友達と遊ぶより一人でいたい人間で
数少ない友達も10年以上連絡取ってないからゼロと言える - 9 : 2025/05/27(火) 17:26:42.56 ID:dLdfBpkb0
-
同調圧力で結婚したやつが離婚して老後困ってるやつたくさんいる
- 284 : 2025/05/27(火) 19:05:57.58 ID:OsytS5OH0
-
>>9
同調なら元の一人に戻れて何が困る事あるんや - 326 : 2025/05/27(火) 19:47:36.65 ID:Nc2ce3a80
-
>>284
慰謝料とかやろ - 337 : 2025/05/27(火) 20:06:38.72 ID:5pRgIHUR0
-
>>284
一度金持ちになると生活水準下げられないじゃん
一度幸せ味わっちゃうと - 10 : 2025/05/27(火) 17:26:46.09 ID:bvYnblpa0
-
結婚しない🙅
結婚できない🙆
- 11 : 2025/05/27(火) 17:27:09.34 ID:lo1qVhqg0
-
危ないよねいつか数で復讐してきそう
- 12 : 2025/05/27(火) 17:27:37.72 ID:bL9ZoEeg0
-
しない事に理由を求めるなよ
お前の常識か? - 13 : 2025/05/27(火) 17:27:47.69 ID:6szMuH660
-
友人も作れない奴が結婚なんかできるか
(まあ離婚リル35%と言う数字もたいがいだが) - 14 : 2025/05/27(火) 17:28:18.52 ID:MYXebEcd0
-
それくらいの歳ならもしパートナーが居たとして事実婚的な付き合い方でいいんじゃね
- 15 : 2025/05/27(火) 17:28:35.87 ID:APbVFG/k0
-
54歳、独身です
うんちうんちま●こま●こ - 16 : 2025/05/27(火) 17:29:18.74 ID:yZ//am5A0
-
またやってる
他人がいないと生きていけない赤ん坊知能の日本人うるさくてストレス源の他者が必要なのは未熟な若者だけ
- 137 : 2025/05/27(火) 18:02:10.13 ID:Xek8Porp0
-
>>16
と言いつつ人がいる5ちゃんに縋る孤独な老人 - 17 : 2025/05/27(火) 17:29:29.44 ID:gvx0AeyX0
-
誰も40超えたおっさんと結婚したくないしな
男の40歳独身は一生独身でいく覚悟を決める年齢 by62歳の独身男より - 27 : 2025/05/27(火) 17:32:47.61 ID:tL3yjYGp0
-
>>17
いや34,5で生涯独身ルートだからな
もうノコ年齢で覚悟きめアーリーリタイア目指す - 18 : 2025/05/27(火) 17:29:39.78 ID:U119Mp3t0
-
だって結婚してもすぐ離婚するじゃん?
- 19 : 2025/05/27(火) 17:30:46.14 ID:bSAXC3vf0
-
したけど離婚したやつも多いんじゃねえの
他人との生活に致命的に向いてないやつもいるんだからしょうがないよ
個人主義的な価値観が強い今の時代だと我慢して家庭を維持するってことをしなくなるからな - 20 : 2025/05/27(火) 17:31:37.48 ID:svJMqOY50
-
できそこないは殺そう
- 21 : 2025/05/27(火) 17:31:39.82 ID:APbVFG/k0
-
四十過ぎて独身とか人と生活するのに向いてねえんだよ
諦めろ - 22 : 2025/05/27(火) 17:31:40.75 ID:ghm1JEFn0
-
金が稼げなかったのが第一の理由
あとは自分が非モテ低スペコミュ障なのを棚に上げ容姿や若さや男の家の無料奴隷になるべく従順性を女性に厳しく求めたから - 23 : 2025/05/27(火) 17:32:10.96 ID:yGzvr1Mz0
-
50くらいになると社会的地位の差がハッキリ分かれるからな
友人だったとしても疎遠になる
勝ち組同士なら続く友情もあるかもな - 28 : 2025/05/27(火) 17:32:59.50 ID:dLdfBpkb0
-
>>23
親族も葬儀しかあわんわな - 24 : 2025/05/27(火) 17:32:13.32 ID:yZ//am5A0
-
日本の男は家政婦兼セクロス只の女が欲しくて結婚する
日本の女は金が欲しくて結婚するどっちも結婚せずに手に入るなら結婚なんかしない日本人
- 25 : 2025/05/27(火) 17:32:27.74 ID:i2M0NRh00
-
熟年離婚のニュース流しすぎたな
あれは報道管制敷くべきだった - 40 : 2025/05/27(火) 17:35:21.88 ID:iFc9hKfj0
-
>>25
離婚したらあかんのか? - 43 : 2025/05/27(火) 17:35:41.27 ID:dLdfBpkb0
-
>>40
老後資金折半ね - 26 : 2025/05/27(火) 17:32:29.26 ID:dLdfBpkb0
-
子供作らないのに結婚するやつ
これが一番理解できない子供が欲しかったけどできないとかそういう理由は除いて
- 29 : 2025/05/27(火) 17:33:00.35 ID:Pvc6iZ+z0
-
幼少期に褒められずに育つと
自己肯定感が育たず
人間関係が構築できないよな - 65 : 2025/05/27(火) 17:44:14.45 ID:G/0MFA2m0
-
>>29
小学生までは成績も運動もできて周りからほめられまくったけど
大人になってから人間関係作れないよ - 378 : 2025/05/27(火) 21:00:59.33 ID:cu3Kq9xs0
-
>>65
それは反証になってないな - 124 : 2025/05/27(火) 17:59:31.65 ID:OOnLAHti0
-
>>29
古い教育論だな - 131 : 2025/05/27(火) 18:01:03.91 ID:dBVdOCgp0
-
>>124
自己肯定感はなによりも大切だぞ
古いも新しいもない - 150 : 2025/05/27(火) 18:05:55.90 ID:OOnLAHti0
-
>>131
育て方の話ね
自己肯定感というか自己満足感はとても大事だと思うよ
幸不幸なんて自分の感じ方でしかなく、他人に羨ましがっても本人が不幸なら不幸、逆もまた然りだからね - 30 : 2025/05/27(火) 17:33:07.58 ID:Pxu9kJ+s0
-
ちゅら爺さんはおいくつなのですか?😲
- 31 : 2025/05/27(火) 17:33:24.06 ID:jOQ3C83i0
-
まず友人が要らないよね
邪魔でしか無い - 32 : 2025/05/27(火) 17:33:26.89 ID:OwT2JpW10
-
もう終わったんだよ
人間の遺伝子なんて誤差でしかないんだから自分の子供である事にこだわるな - 33 : 2025/05/27(火) 17:34:16.03 ID:vt9C0yhZ0
-
俺数年後にそうなるわ
- 34 : 2025/05/27(火) 17:34:30.12 ID:Yo2RP3wU0
-
ネットがない時代だったらやることなさすぎで死んでたわ
- 35 : 2025/05/27(火) 17:34:43.12 ID:HChtyIs60
-
他人といるのがストレスで一人が天国だと気づいたからだろ
- 36 : 2025/05/27(火) 17:34:49.41 ID:dLdfBpkb0
-
今更焦って結婚しても離婚したり
老後資金溶かすだけだぞ子供がどうしてもほしい人以外は結婚するメリット本当に皆無
人恋しい寂しいならパートナーでいい
結婚籍をいれるデメリットが多すぎる - 37 : 2025/05/27(火) 17:34:58.92 ID:kxBTplf40
-
昔の結婚率が高かったのは、女がひとりで生きていく所得を得るのが難しかったのと、家の概念が強くて無理やりお見合い結婚させられてたのが要因だからなぁ
- 38 : 2025/05/27(火) 17:35:02.17 ID:APbzrMhR0
-
自ら育てた氷河期世代に国が滅ぼされるのだ
- 39 : 2025/05/27(火) 17:35:21.17 ID:hVFLN6mi0
-
そら金や容姿が無いからやろ
それ以上の理由なんてあるか?
- 41 : 2025/05/27(火) 17:35:26.41 ID:b8DVEO0o0
-
独身はともかく友人ゼロってそんな悪いことなんか?
大体30も超えたら人の付き合い方ってのは変わるもんだろ普通は - 47 : 2025/05/27(火) 17:37:08.88 ID:1F4qD5wQ0
-
>>41
でも友達も作れないような環境か性格なら彼女なんてもっとできないぞ - 42 : 2025/05/27(火) 17:35:37.58 ID:ghm1JEFn0
-
お金が必要なのは子供に教育をつけたいからであり別に男の金でブランド買いや海外旅行高額ランチを毎日ママ友と食べに行くためではないだろう
- 44 : 2025/05/27(火) 17:36:38.23 ID:590cmxJp0
-
ハッテン場に行け
50代60代で賑わってるぞ - 45 : 2025/05/27(火) 17:36:39.70 ID:wRB8j8/Y0
-
そんなに一人が嫌か?理解できんわ
- 46 : 2025/05/27(火) 17:36:53.12 ID:v6UqA1ob0
-
昨日アプリでお泊まりしたから満足
- 48 : 2025/05/27(火) 17:37:23.00 ID:q5T4cbeA0
-
3割未婚とは
もう終わりだよこの国 - 61 : 2025/05/27(火) 17:42:53.10 ID:9X8ZkrDM0
-
>>48
友達多い人たちは30前後で周囲の人の既婚率が軽く8割超えてるからこういう統計とのギャップに驚くらしい
世間の同年代の既婚率は5割6割くらいのはずなのに自分たちの周りはほとんど結婚しちゃってるとかで - 50 : 2025/05/27(火) 17:37:48.55 ID:UlaOJ9kh0
-
必要無いから。
金はあるし昔と違って家電やコンビニが発達しているし。 - 53 : 2025/05/27(火) 17:39:09.58 ID:ggZS9UJr0
-
やっぱ本音いうと未婚は寂しいって人が多いんだろうな
金があれば婚活とかもするんだな
ひねくれたことしか言わない人は婚活すらできないからそう言ってるだけ? - 55 : 2025/05/27(火) 17:39:53.65 ID:7Lf7XoNr0
-
いつも独身に金出せ金出せ言うてる金のないさもしいケンモ既婚者よりマシ
- 56 : 2025/05/27(火) 17:40:33.71 ID:ghm1JEFn0
-
もともと金を稼げないとか容姿や性格能力に問題抱えてる人間が無理に結婚や子作りしなくてもいい
それを無理にやると親の遺伝子を引き継いで子供が引きこもり犯罪者精神病者生活保護障害年金受給者果ては刑務所受刑者となる可能性が高くなり結局国家にとってその男の子供は負担にしかならない
国家が欲しいのは心身ともに健康で納税できる能力がある子供だからな - 59 : 2025/05/27(火) 17:42:08.62 ID:yo9rpzll0
-
>>56
国家のために国民がいるのではなくて国民のために国家があるのですが… - 108 : 2025/05/27(火) 17:55:06.42 ID:ghm1JEFn0
-
>>59
国家=国民
国家は憲法で保障した民主主義的手続を経て選出された代表者だから国民の意志が当然に反映されている - 57 : 2025/05/27(火) 17:40:34.53 ID:v6UqA1ob0
-
話し相手がいないのが
絶望的に寂しすぎる - 60 : 2025/05/27(火) 17:42:23.86 ID:psAWXJpW0
-
>>57
AI便利だぞ - 67 : 2025/05/27(火) 17:44:34.80 ID:v6UqA1ob0
-
>>60
生身の人間じゃないとね
スキンシップもできないし
昨日お泊まりさせた21才は太って無かったら理想だったわ - 58 : 2025/05/27(火) 17:40:47.22 ID:6cmnZtmK0
-
でも自民党がこの世にいなければ?
- 62 : 2025/05/27(火) 17:43:43.18 ID:hCI5fVVA0
-
適齢期で彼女いる時はほんとに金がなくて未来が見えなかった
金稼げるようになった頃には歳食ってるうえに一人に慣れたのと性欲落ちて結婚願望というものがまったくなくなってた
そもそも若い頃に結婚願望があったのか今となっては謎
なんとなく自分もそのうち結婚するんだろうななどとぼんやり考えてた事はあったけど - 77 : 2025/05/27(火) 17:46:43.61 ID:tzNkhpEu0
-
>>62
歳食ったおっさんが結婚結婚言ってるのは相当仕事が楽で暇なんだろ - 63 : 2025/05/27(火) 17:43:45.68 ID:8AipTNvU0
-
若いうちに好きな女と結婚できてたら良かったなぁと思う
30代半ばぐらいで役職付いて年収が上がってきた頃からモテ始めても何を今更感しかない - 82 : 2025/05/27(火) 17:48:09.72 ID:p5Bn2Tkm0
-
>>63
自分のことを好きな女とは簡単に結婚出来るけど自分が本当に好きな女と結婚出来る可能性は低いんだよ
自分から本気で好きになった女に本気で自分を好きになって貰える可能性なんて極小だからね - 64 : 2025/05/27(火) 17:44:07.65 ID:ggZS9UJr0
-
いうほど中高年の未婚の人ってみかけないんだよな
そんなみかけるか?
え?こんなおっさんが?って人も結婚してたりする - 66 : 2025/05/27(火) 17:44:29.81 ID:C4OxzV6K0
-
じゃあZ世代はスマホ無くても友達作れるん?
- 69 : 2025/05/27(火) 17:44:57.31 ID:dLdfBpkb0
-
会社勤めの頃も結婚適齢期で未婚だったのは
ブサイクなわいと似た者同士のやつだけ - 70 : 2025/05/27(火) 17:44:59.03 ID:p5Bn2Tkm0
-
若いうちに結婚してもどうせ半分近くは離婚するからなぁ
- 73 : 2025/05/27(火) 17:45:37.03 ID:dLdfBpkb0
-
>>70
これな
ご祝儀でどれだけ溝に捨てたことか - 86 : 2025/05/27(火) 17:49:18.15 ID:p5Bn2Tkm0
-
>>73
数年で簡単に離婚するやつほど無駄に客を大勢呼んで豪勢な結婚式挙げるんだよな
マジ迷惑行為だよね - 72 : 2025/05/27(火) 17:45:30.38 ID:UZ6WZhrT0
-
結婚云々より他人を拒絶し始める奴が増えるね
主に40前後から始まる - 74 : 2025/05/27(火) 17:46:16.62 ID:lnxtSWaz0
-
お前らなんで若い頃に結婚しなかったの?
- 83 : 2025/05/27(火) 17:48:14.35 ID:vHr8N4dk0
-
>>74
結婚する努力…したくないな!もちろん努力しても無駄な可能性も高い
- 75 : 2025/05/27(火) 17:46:21.10 ID:JMnloecx0
-
まだ先だけど間違いなく俺もそうなるだろうな
まだ先とのんきに思っていたら(50)に一瞬で到達してたというオチもセットで
生きてたらだけども - 76 : 2025/05/27(火) 17:46:28.07 ID:gleo9KAD0
-
同性の友達いないけどセフレは6人いる
- 78 : 2025/05/27(火) 17:46:58.38 ID:2FmdoprO0
-
合わないやつ同士で体面のために寄せ集まっても地獄が生まれるだけだろ。
- 79 : 2025/05/27(火) 17:47:11.13 ID:9QTnRcpr0
-
出来なかっただけだな
結婚の約束してた頃から生活が安定するまでに15年かかったから
結果別れてて良かったかな - 80 : 2025/05/27(火) 17:47:42.79 ID:Zuo5H+Xg0
-
俺20で子供出来たけど結婚してたら確実に離婚してたわ
- 81 : 2025/05/27(火) 17:47:55.62 ID:rdWXdeRt0
-
他人に興味がない人でしょ
人が嫌いとかじゃなく自分のこと以外興味がない人 - 84 : 2025/05/27(火) 17:49:06.41 ID:cd8LbWYF0
-
AIで全肯定の友達ができる時代らしい
- 87 : 2025/05/27(火) 17:49:25.76 ID:4Q8mHEsb0
-
何才ぐらいで結婚は無理と悟るんだろ
- 88 : 2025/05/27(火) 17:50:23.91 ID:+jfX5+0+0
-
コミュ障だったから
しないわけではなく出来なかったが正しい - 89 : 2025/05/27(火) 17:50:27.76 ID:Zuo5H+Xg0
-
結婚したい奴って若い頃から結婚願望強いもんな
正直全く理解できなかったわ - 90 : 2025/05/27(火) 17:50:31.05 ID:K18vmnbd0
-
40超えたけどやっぱり寂しいよ
籍はいれなくともパートナーは欲しい - 91 : 2025/05/27(火) 17:50:34.54 ID:Dquu1bLZ0
-
終活して安楽死しないの?
- 99 : 2025/05/27(火) 17:52:52.65 ID:B1U28eq30
-
>>91
会社を辞めて障害年金を取った - 92 : 2025/05/27(火) 17:50:41.50 ID:Vv+K000f0
-
独身はともかく友人ゼロはちょっと
- 93 : 2025/05/27(火) 17:51:05.92 ID:v6UqA1ob0
-
親が健在なのは幸せなんだなと思った
最近努めて実家に帰るようにしてるわ
- 118 : 2025/05/27(火) 17:57:55.37 ID:hCI5fVVA0
-
>>93
あんまり頻繁に帰ってるとそのうち実家に帰ってきてこどおじやれとか言ってくるぞ
俺はそれを言われて帰る頻度を減らした - 138 : 2025/05/27(火) 18:02:15.67 ID:v6UqA1ob0
-
>>118
三男が同居してるから問題なし - 94 : 2025/05/27(火) 17:51:08.89 ID:B1U28eq30
-
非モテ弱者男性だったから以外の理由なんてあるわけないだろ
- 95 : 2025/05/27(火) 17:51:33.18 ID:lnxtSWaz0
-
友人ゼロ独身って今までどうやって生きてきたの?
- 96 : 2025/05/27(火) 17:52:12.82 ID:B1U28eq30
-
>>95
一人で生きてきたに決まっているだろ - 97 : 2025/05/27(火) 17:52:36.17 ID:0wck0HPi0
-
ネットならともかく年寄り同士のリア友なんて何でも言い合える仲じゃないとストレス溜まるだけだろうし
- 98 : 2025/05/27(火) 17:52:37.46 ID:lnxtSWaz0
-
弱男でも結婚してる人も多いよね
彼らとお前らは何が違ったの? - 100 : 2025/05/27(火) 17:53:36.85 ID:w3scJaY40
-
これ将来の僕🥺
- 102 : 2025/05/27(火) 17:54:08.79 ID:I6l7Bz/M0
-
何か問題か?
- 103 : 2025/05/27(火) 17:54:16.19 ID:vHr8N4dk0
-
結婚相談所に行く人はすごい積極性な人だなって尊敬してる
- 104 : 2025/05/27(火) 17:54:19.05 ID:oWCgRDRF0
-
親ガチャ当たっただけで一生ふんぞり返ってる麻生や小泉みたいな奴らの都合の良い奴隷になるのがまずイヤ
- 105 : 2025/05/27(火) 17:54:31.57 ID:ggZS9UJr0
-
嫌儲も実は既婚者多いっていう
ガチで未婚の人もいるんだろうけど
世代的に割と既婚者も多い - 106 : 2025/05/27(火) 17:55:00.78 ID:Zuo5H+Xg0
-
そりゃ結婚願望強いのに出来ないなら辛いわな
けど何で若いうちに動かなかったんだよ
いくらでもチャンスはあっただろ - 117 : 2025/05/27(火) 17:57:03.44 ID:eUluVwmY0
-
>>106
いつでもいけると思ってた
大学のときの彼女と結婚しておけばよかった
かわいかったし性格も良かった - 107 : 2025/05/27(火) 17:55:02.20 ID:6uEGoGSh0
-
子供いると楽しいよ
どんな場所にも子供連れて行けるし
独身だとお祭りやイベントに堂々と行けないでしょ? - 109 : 2025/05/27(火) 17:55:08.25 ID:IGA2wvQn0
-
独身弱男の寿命は65歳だから、むしろ
社会保障で死にそうな日本に貢献してる - 355 : 2025/05/27(火) 20:21:40.37 ID:IQT+qS6+0
-
>>109
最近は71歳くらいらしい
更に独身若年層の死亡もも含んでいる - 110 : 2025/05/27(火) 17:55:29.50 ID:dLdfBpkb0
-
ケンモメンは桐谷さん目指してるもんな
- 111 : 2025/05/27(火) 17:55:46.36 ID:y35J5Zbd0
-
友だちも恋人もいないやつらがまるで主体的に生涯独身を選んだかのように言うの自分で虚しくならんのかな
- 114 : 2025/05/27(火) 17:56:33.19 ID:dLdfBpkb0
-
>>111
これはそう
周りが子育ての話してる中で
風俗の話で盛り上がるの明らかにグループができてたわ - 112 : 2025/05/27(火) 17:55:53.94 ID:Dquu1bLZ0
-
福祉の積極的打ち切りを検討しよう(提案)
- 113 : 2025/05/27(火) 17:56:12.15 ID:Rbuarqjn0
-
そうなっちゃったんだから仕方ない
- 115 : 2025/05/27(火) 17:56:36.22 ID:Dquu1bLZ0
-
なぜ結婚し子供を作らなかったのか
「自己責任」を果たさせよう - 116 : 2025/05/27(火) 17:56:42.26 ID:dBVdOCgp0
-
もう結婚はこりごりの人は?
- 119 : 2025/05/27(火) 17:58:17.67 ID:dLdfBpkb0
-
独身のおっさん
一人旅、投資、風俗こんな話題ばっかだった
- 128 : 2025/05/27(火) 18:00:52.03 ID:Dquu1bLZ0
-
>>119
これ
本当に情けない - 120 : 2025/05/27(火) 17:58:36.32 ID:hVFLN6mi0
-
むしろこのスレで何人かいるが、昔彼女いて結婚してないやつが謎
そんな金無かったんか? - 125 : 2025/05/27(火) 17:59:57.92 ID:eUluVwmY0
-
>>120
別に結婚しなくてもいいかと思ってた
35歳、気付いたらみんな結婚していてワイも結婚したくなった
いま37歳 - 126 : 2025/05/27(火) 18:00:35.13 ID:ggZS9UJr0
-
>>120
若い時に彼女いたやつは別れた後も彼女作ると思うが
そっから結婚とかなると思うんだけど
何があったのだろうか? - 146 : 2025/05/27(火) 18:05:02.32 ID:tzNkhpEu0
-
>>120
金無かった
金、会社と結婚するのが結婚 - 121 : 2025/05/27(火) 17:58:45.53 ID:dBVdOCgp0
-
両親も他界済みなので天涯孤独
- 122 : 2025/05/27(火) 17:58:52.61 ID:x5PVK2Fi0
-
進歩的な方々が地域社会壊したからね
- 123 : 2025/05/27(火) 17:58:55.62 ID:vx75VUE70
-
結婚してても友達おらん人多いやえお
それで離婚するとメンタルが終わる - 129 : 2025/05/27(火) 18:00:56.77 ID:u8OiZ+WX0
-
独身じゃないけど友達は居ない
しかも53にして専業主夫だから社会と断絶した感じで鬱一歩手前
子供達が小学校から帰ってくるまでボーっとしてる - 130 : 2025/05/27(火) 18:00:58.42 ID:4HCZ9Ruw0
-
独身にもメリットあるでしょ
既婚者にはできないこと楽しめばええ - 140 : 2025/05/27(火) 18:03:08.47 ID:eUluVwmY0
-
>>130
それが風俗、ラーメン、一人旅か?ああ!? - 132 : 2025/05/27(火) 18:01:09.41 ID:mjks3phb0
-
>「結婚もしたくなく、子どももほしくなかった」(33.2%)が最も多く、
希望通りの結果なんだよな - 134 : 2025/05/27(火) 18:01:24.73 ID:jctDZBH80
-
困るか?
生き方の問題のような - 135 : 2025/05/27(火) 18:01:48.56 ID:poMeuQtz0
-
こんな糞みたいな男性差別社会でクソマ●コなんかと結婚して合法的に搾取されるくらいなら一生独身の方がましだからな
- 148 : 2025/05/27(火) 18:05:46.30 ID:ggZS9UJr0
-
>>135
結婚すると2馬力で生活ぶっちゃけ楽になると思うが - 156 : 2025/05/27(火) 18:07:37.85 ID:jctDZBH80
-
>>148
ないない
それが可能ならルームシェアでいいんだから - 136 : 2025/05/27(火) 18:01:51.34 ID:Ln2XQ0f60
-
ケンモメンの孤独耐性は異常
- 139 : 2025/05/27(火) 18:02:59.20 ID:jB44v27s0
-
男は友達少ないからな( ´ん`)y-~~
定年退職したら孤独になるお父さんのパターンだわ
- 141 : 2025/05/27(火) 18:03:10.28 ID:dLdfBpkb0
-
FIREとか早期退職とかいってるやつ
馬鹿なこと言ってねえで働き続けたほうがいいぞ
余っ程趣味に熱中できるもんがあるなら別だが - 152 : 2025/05/27(火) 18:06:29.31 ID:jctDZBH80
-
>>141
趣味の一環で働くくらいにセーブできる選択肢を持てないと死ぬだけやな - 220 : 2025/05/27(火) 18:29:50.06 ID:hCI5fVVA0
-
>>141
特に独身ならFIREとか絶対辞めたほうがいいな
社会と接点なくなったら絶対病む
統失になって弱ってる地元の友達と会った時にマジで思った - 229 : 2025/05/27(火) 18:33:30.49 ID:B1U28eq30
-
>>220
そういう弱い奴は職場で変人扱いされて居場所がなくなったり残業を押し付け倒されたりして
病んで仕事を辞めていくもんだよ無職ぼっちは避けられない運命
- 143 : 2025/05/27(火) 18:03:24.19 ID:5QIJtOak0
-
コミュ障だからネットですら友達おらんわ
- 144 : 2025/05/27(火) 18:03:48.97 ID:1hqkpzU20
-
キン肉マンとひょうきん族とおニャン子クラブで育った世代だよ
つまりほぼほぼフジテレビのせい! - 145 : 2025/05/27(火) 18:04:58.18 ID:5QIJtOak0
-
でもリアルで人と関わるのがほんとにストレスだから5chが丁度いいな
- 147 : 2025/05/27(火) 18:05:19.92 ID:Vi6OfHqr0
-
もう多数派になるんだから結婚する必要がない
- 149 : 2025/05/27(火) 18:05:54.61 ID:gvTvRTXh0
-
さっきの一人旅スレもだけど
独身者が異常に攻撃されてるの怖いわ
嫌儲おかしくなってきてる - 153 : 2025/05/27(火) 18:06:38.23 ID:ggZS9UJr0
-
>>149
よくわからんが攻撃はしないが
独身で一人旅って旅館とか断られるんじゃねえか? - 162 : 2025/05/27(火) 18:09:52.66 ID:OOnLAHti0
-
>>153
今はそうでもないと思うよ
お一人様が増えているから宿も気にしない
温泉旅館みたいなところにも普通にいる
増えてきたから安心ということはないけど、世間的にはそう見られるのだろう - 164 : 2025/05/27(火) 18:10:37.12 ID:B1U28eq30
-
>>153
断られなくても嫌味を言われる事が多いな
無駄にひと部屋を占有するから宿の収入が半減する最初からぼっちしか相手にしない狭いビジホに泊まるようになる
- 181 : 2025/05/27(火) 18:18:02.72 ID:ggZS9UJr0
-
>>164
やっぱ旅館からしたらそうだろうな断るところもあるっていうし
でもビジホもいいんじゃね安くて飯は外に好きなもの食いに行けばいいし
うちも子供できるまでは夫婦でビジホ使って格安旅行とかもやってたよ - 233 : 2025/05/27(火) 18:38:11.59 ID:OOnLAHti0
-
>>164
そんなこと言うかな
本当にそうなら客商売失格だな
普通に結構な割合いるよ - 161 : 2025/05/27(火) 18:09:33.30 ID:v66z7NTE0
-
>>149
板に帰属意識持ち始めたら終わりやな - 151 : 2025/05/27(火) 18:06:07.18 ID:raDszEPT0
-
友達リセット楽し過ぎワロタわざわざ家まで来んなっつーの
- 154 : 2025/05/27(火) 18:06:57.37 ID:kDJ/+wLd0
-
結婚してるけど友達なんていないぞ
どうやって作るの? - 155 : 2025/05/27(火) 18:07:30.08 ID:1QCWns3q0
-
60で独身だわ
- 157 : 2025/05/27(火) 18:07:47.76 ID:p5Bn2Tkm0
-
そもそもいまの50歳世代って子供も多くネットもなく学生中の恋愛は誰でも出来たし結婚も簡単だった
今後より下の世代は深刻化するだろうね - 158 : 2025/05/27(火) 18:07:59.05 ID:R/TU7Eub0
-
ミドルエイジクライシスというけど
友達も恋人もいない人生だから
今さら「これからヤバいぞ!」と言われても「もう十分不幸だろ!」と言い返したい - 159 : 2025/05/27(火) 18:09:03.59 ID:bi48/x7i0
-
ブラックで残業毎月100超えていてそんな暇なかった。今なら辞めれば良いじゃんと言われそうだけど相談した所全部に今は我慢しろ次なんて無いと言われた。そのうち体も壊して今に至る。
- 160 : 2025/05/27(火) 18:09:09.37 ID:PINpoemd0
-
1人で交際費もいらないからなんとかなっている世代ってだけでは?
- 163 : 2025/05/27(火) 18:10:16.41 ID:Zuo5H+Xg0
-
結局な向いてないから独身なんだよ
今から結婚して幸せになれると思ってるならただの馬鹿だろ - 165 : 2025/05/27(火) 18:10:42.62 ID:Qul8aER30
-
たぶん俺もなる
- 166 : 2025/05/27(火) 18:11:30.05 ID:B1U28eq30
-
50歳で未婚独身なら確実に精神障害だから
年金を取って社会からフェードアウトしていけ - 167 : 2025/05/27(火) 18:11:54.50 ID:3OhSzNOV0
-
お前らの唯一の友達安倍も死んじゃったし、もうお前ら生きてる意味ないよ
- 178 : 2025/05/27(火) 18:16:36.34 ID:fOUCLuhN0
-
>>167
まだ昭恵がいる - 168 : 2025/05/27(火) 18:11:56.94 ID:dLdfBpkb0
-
親とか兄弟姉妹の同居に耐えれなかった人は結婚は無理だわな
- 169 : 2025/05/27(火) 18:12:15.33 ID:XpZw1Hq20
-
大家こそ腐乱死体防止対策しろよと
- 170 : 2025/05/27(火) 18:13:08.45 ID:93W3qCU20
-
家庭というものにあとがれや意味を見いだせない
- 171 : 2025/05/27(火) 18:13:11.12 ID:2D6g2e960
-
独身おぢのほとんどは貯蓄なくても年金だけで生活できるから自己責任論が成り立つんだよな
BBAはマ●コ平均所得で定年まで働いてても老後1000万は不足するからな
派遣やアルバイトだと病気で即ナマポ
ゴミでしかない - 172 : 2025/05/27(火) 18:13:18.53 ID:xdcpotbD0
-
男3割ってスゴイな
女は選ぶ側だけど1/5は完全アウトのヤツなんだろうな
男も同数としたら10%くらいは社会の構造上あぶれた者たちなのだろうか - 173 : 2025/05/27(火) 18:13:35.59 ID:HCOHXsL50
-
まじで40過ぎて独身のおっさんってなんの為に働いてるんだ?
働く必要なくね? - 174 : 2025/05/27(火) 18:14:35.62 ID:v66z7NTE0
-
>>173
出世する可能性も低いしな
ここにいる奴らって職場でどんな立場なんやろ - 175 : 2025/05/27(火) 18:15:31.10 ID:hVFLN6mi0
-
>>173
マジで何でなんだろうな
俺も40までに結婚できなかったら、FIREするわ
投資だけはクソ真面目にやってるし - 176 : 2025/05/27(火) 18:15:54.58 ID:B1U28eq30
-
>>173
惰性だろ
誰も無駄だって言ってくれないから妻子持ちの残業を押し付けられる溜まったカネはアイドルやバチャ豚に消えていく
そんな人生 - 180 : 2025/05/27(火) 18:17:44.21 ID:SXzOUQ+M0
-
>>173
金があるんなら働かへんわ - 192 : 2025/05/27(火) 18:22:27.58 ID:y35J5Zbd0
-
>>173
働かなかったら虚無の時間が増えるだけだぞ - 195 : 2025/05/27(火) 18:23:34.32 ID:B1U28eq30
-
>>192
貧乏との戦いになるから自炊が捗るぞ無職でもやるべきことはいくらでもある
暇になることなど無い - 250 : 2025/05/27(火) 18:46:12.98 ID:rRPwkHRN0
-
>>173
実際働く甲斐が無いので何とか暮らして行けるだけの蓄えだけしてこの3月で退職したよ - 177 : 2025/05/27(火) 18:16:32.14 ID:n4rIfcr50
-
結婚しなかった奴はさ仮に結婚しても地獄なんだよ
- 179 : 2025/05/27(火) 18:17:25.74 ID:bD6RAGij0
-
さぞかし独身を謳歌してんだろうな
…何してんの?
- 183 : 2025/05/27(火) 18:19:22.95 ID:9QTnRcpr0
-
>>179
会社と家の往復じゃない? - 185 : 2025/05/27(火) 18:19:31.25 ID:d9aIWDIn0
-
>>1
独身の知り合いが増えるから安心しろ職場や親戚にも「そういえばあの人も独身」みたいな状態になってる
- 186 : 2025/05/27(火) 18:19:43.30 ID:kawUKb3i0
-
モテないだけですよね?
- 190 : 2025/05/27(火) 18:21:09.22 ID:B1U28eq30
-
>>186
そうです - 187 : 2025/05/27(火) 18:19:49.08 ID:lbYsSh2x0
-
うちの会社にも40過ぎて生涯独身のおっさん結構いるけどやっぱ9割おかしい奴だよ
- 188 : 2025/05/27(火) 18:20:15.03 ID:P6uu8PPM0
-
結婚しない=×
相手がいない=〇
(ヽ´ん`)「チー牛安い給料じゃ見向きもされないよ」
(ヽ´ん`)「ンも…」 - 191 : 2025/05/27(火) 18:21:46.01 ID:fp4nM7nE0
-
結婚しておけば友だちも困らなかったのに
- 193 : 2025/05/27(火) 18:22:48.18 ID:qnVc2h1S0
-
もはやサイレントテロリストやろ
国家反逆罪で強制労働させよう - 194 : 2025/05/27(火) 18:23:05.06 ID:Zuo5H+Xg0
-
深い人間関係を拒絶してきた連中が
結婚して幸せになれるわけねえだろ
馬鹿なのか - 196 : 2025/05/27(火) 18:24:30.37 ID:ggZS9UJr0
-
悪く言う人いるけど
未婚のおっさんってちょっと変わってる人確かに多いとは思うが
話してみると悪い人ではない良い人多い
ちゃんと働いてる人はな - 198 : 2025/05/27(火) 18:24:49.22 ID:TnLgJcSq0
-
おまえらが友達じゃなかったのか(´;ω;`)
- 199 : 2025/05/27(火) 18:24:50.12 ID:3Sp1xJz30
-
浅い人間だから深い関係を築けなくて匿名掲示板で馴れ合うしかないんだよね
- 202 : 2025/05/27(火) 18:25:22.31 ID:VBrctAuw0
-
>>199
そうそう、傷つくのも怖いしね - 200 : 2025/05/27(火) 18:25:07.17 ID:2vQjGZ1q0
-
女性の解放は
男性の解放と同義だからだよ - 201 : 2025/05/27(火) 18:25:19.96 ID:WLoH8iaI0
-
寂しくないと言ってる奴ほど嫌儲とかにのめりこんでる
- 203 : 2025/05/27(火) 18:25:43.84 ID:B1U28eq30
-
もう5年以上は無職を続けているが
未だに積みゲーもKindleに溜まった未読本も消化出来ていない人生は短い時間は死ぬまで足りない
- 204 : 2025/05/27(火) 18:25:52.42 ID:WN9OFneS0
-
これが勘違いされやすいところなんだが独身は自分が満たされない・何か欠けている原因を結婚に求めがちなんだが正直何も関係ないからね
既婚者だろうがその年齢になると急に精神不安定になって虚無感孤独感に襲われるから - 205 : 2025/05/27(火) 18:25:59.42 ID:ItexHEe70
-
親戚付き合いもなくなってるよな
- 206 : 2025/05/27(火) 18:26:24.00 ID:Dquu1bLZ0
-
AI、VR、ARを活用して異常独身中年を吊るし、社会から排除しよう
- 207 : 2025/05/27(火) 18:26:33.97 ID:o3Z2Xylq0
-
単純に独りが好きな奴はいいんだよ
問題は人間関係を大事にしてきて50代で友達0になっちゃう奴 - 208 : 2025/05/27(火) 18:26:36.13 ID:KKRIS32/0
-
ほとんどの奴はなるべくしてなっただけなのに結婚しようと思えば出来たみたいに強がっても無意味だと思うが
中には出来たのに「結婚は墓場()」とかネットのノリに騙されて手遅れになったバカは一定数いそう - 214 : 2025/05/27(火) 18:28:36.72 ID:VBrctAuw0
-
>>208
なんとなくそういう空気感に呑まれて機を喪失した人は可哀想だな - 217 : 2025/05/27(火) 18:29:28.40 ID:FPZuwFJW0
-
>>208 なw強がってるだけっていうw
ここにはそんなヤツばかりの溜まり場だよ - 209 : 2025/05/27(火) 18:27:02.34 ID:u3GJZR3H0
-
しなかったx
できなかった⚪︎ - 210 : 2025/05/27(火) 18:27:06.91 ID:GQvXWIVs0
-
氷河期を作り出した小泉竹中安倍経団連の責任は極めて重い
- 216 : 2025/05/27(火) 18:29:25.90 ID:ggZS9UJr0
-
>>210
世代関係ないと思うぞ
少子化もそうだけど女性の社会進出増えた国や
娯楽が増えたくにってどこもかしこも少子化なってるし
未婚もふえとるがな - 211 : 2025/05/27(火) 18:27:46.76 ID:ay3RRX6k0
-
(ヽ°ん°) 心の中の安倍晋三だけが友達さ
- 212 : 2025/05/27(火) 18:27:54.00 ID:Dquu1bLZ0
-
マイナンバーで50代の単身家庭をリストアップし、訪問し、「どう人生を終わらせるつもりなのか」宣言させよう
- 213 : 2025/05/27(火) 18:28:05.13 ID:vx75VUE70
-
孤独死も9割男だしのう。。。
オス同士で連帯が必要🐼 - 218 : 2025/05/27(火) 18:29:37.23 ID:zA25hE2n0
-
>>213
この年頃のオス同士の連帯って極めて難しそうだな
プライドが邪魔して無理だろうwww - 215 : 2025/05/27(火) 18:29:20.29 ID:hWaYEIUG0
-
自民党が勧めた派遣、契約社員で結婚とかできるわけないなぁ
- 219 : 2025/05/27(火) 18:29:42.10 ID:rY2P4JSk0
-
友達ゼロとかありうる?
Facebookとかやってないのかな - 221 : 2025/05/27(火) 18:30:09.02 ID:wXjn4tBy0
-
失われた30年を低賃金でこき使われた結果だよ
- 222 : 2025/05/27(火) 18:30:16.17 ID:hWaYEIUG0
-
自民党政治の結果
- 223 : 2025/05/27(火) 18:30:56.45 ID:wXjn4tBy0
-
モメンの半分ぐらい該当しそう
- 224 : 2025/05/27(火) 18:31:32.03 ID:B1U28eq30
-
上昇婚を助長したトレンディドラマやラブソング、アイドルコンテンツが戦犯
- 225 : 2025/05/27(火) 18:31:57.38 ID:k5DH5gsI0
-
ネットに攻撃的な奴増えすぎだよ
氷河期、独身者、貧乏人
サンドバッグにできてよかったね - 230 : 2025/05/27(火) 18:33:38.91 ID:zxSH8iKT0
-
>>225
行き場のないイライラモヤモヤをぶつける相手探して徘徊してんだろうな - 226 : 2025/05/27(火) 18:32:44.77 ID:KMT+pnXD0
-
新芽多すぎじゃね
どこから来てんのよ - 227 : 2025/05/27(火) 18:32:52.61 ID:zxSH8iKT0
-
スッ… (๑˙ん˙๑)つ練炭
- 228 : 2025/05/27(火) 18:33:08.26 ID:psAWXJpW0
-
20年付き合いの友達も簡単に音信不通になるからな
自分から広げないと簡単に孤立する - 231 : 2025/05/27(火) 18:34:39.70 ID:+H9gO9tF0
-
>>228
これは本当にそうだな
中高の同級生も大学同期もあっさり関係は切れるもんだ - 232 : 2025/05/27(火) 18:37:07.01 ID:j1wgwfRM0
-
オッサン同士の友達コミュニティ作りたいな
- 237 : 2025/05/27(火) 18:40:53.06 ID:cjr9Y9U80
-
まともな職についてないのだから
結婚できるわけないでしょうに
自分だけならともかく、家庭をもったら悲惨なことになる - 241 : 2025/05/27(火) 18:43:50.74 ID:1ZCMzFol0
-
>>237
まともな職に就いてるけど結婚できないけど
俺以外の同僚はだいたい結婚してる - 249 : 2025/05/27(火) 18:46:09.24 ID:cjr9Y9U80
-
>>241
結婚したい? - 238 : 2025/05/27(火) 18:41:08.37 ID:ym7+0ScC0
-
拡大家族 → 核家族 → 孤独(今ここ)
- 240 : 2025/05/27(火) 18:42:42.73 ID:cjr9Y9U80
-
>>238
核家族ですら崩壊してるものね - 242 : 2025/05/27(火) 18:44:05.46 ID:wJQwoD5/0
-
インターネットが急速に発展したのも関係あるのかねえ
- 244 : 2025/05/27(火) 18:44:43.78 ID:MZxhf1IC0
-
結婚は向き不向きあると思う
一人が好きとか誰かといるのが苦痛って人が
無理してするもんじゃない - 246 : 2025/05/27(火) 18:44:52.69 ID:v3VMAwku0
-
20代からずっと友人0だが
怖いか? - 247 : 2025/05/27(火) 18:45:17.64 ID:Q3Ez05my0
-
友達すらできないのに彼女なんてもっと無理だろ
弱者男性にあてがうべきなのは男の友達 - 248 : 2025/05/27(火) 18:46:02.82 ID:wXjn4tBy0
-
コロナがあったのと酒を止めて0になったな
- 252 : 2025/05/27(火) 18:47:28.92 ID:lqHGDkqM0
-
定年退職した後どうすんだよ
誰も話す人がいないぞ - 256 : 2025/05/27(火) 18:49:52.22 ID:VdcVLsi10
-
>>252
ここがあるし、ネットに雑談する場所なんていくらでもあるしチャットGPTというおもしろい存在もでてきた 老後はAIが友達&嫁をやってくれるわ
- 253 : 2025/05/27(火) 18:47:31.17 ID:gcAQRf8b0
-
本当に結婚したい男は年収とか関係なくだいたいしてる
してない奴は結婚意欲がそんなに無い
独身を自虐するのはネタであって本心でもない - 254 : 2025/05/27(火) 18:48:15.93 ID:IKjQEti/0
-
いいだろ!(怒号
- 255 : 2025/05/27(火) 18:49:04.35 ID:p5Bn2Tkm0
-
そもそも論としていまの社会構造で生涯未婚率が上昇しない理由がないよね
子育てとかコスパで言えば最悪かつ成功率がとんでもない低確率のギャンブルだからな
本能や情緒として子供が欲しくしても現実としての子育ては忌避する人が多いわけだし - 274 : 2025/05/27(火) 18:59:59.93 ID:OOnLAHti0
-
>>255
自由選択の結果だと思うけどな
強いて言えば男女雇用機会均等法の影響と高学歴化だけど、なんだかんだで自由選択の結果だと思う
俺は既婚だが結婚なんてしたければする派で婚活とか理解できない - 257 : 2025/05/27(火) 18:50:08.24 ID:q5UhGS/z0
-
仕事にいれこんで出世してるならともかくな
- 258 : 2025/05/27(火) 18:52:17.66 ID:PvxMpjN+0
-
俺が女なら俺を選ばない
俺よりマシな男なんて腐るほどいる
わざわざ俺なんかを選ぶ理由がない - 260 : 2025/05/27(火) 18:53:37.49 ID:wJQwoD5/0
-
ゲームの世界には暮らしてるけどネットは相変わらず根無草だな
- 261 : 2025/05/27(火) 18:53:40.23 ID:B1U28eq30
-
45歳で未婚彼女無しなら99%もう結婚無理だから
婚活をやめて仕事からフェードアウトして老後の準備を始めろ - 263 : 2025/05/27(火) 18:54:28.64 ID:1ZHzIarf0
-
若い子はこうならないように早いうちに婚活して子供作っておけよ…
- 264 : 2025/05/27(火) 18:54:44.29 ID:7ocpiiBH0
-
寂しい老後とか言うけどこういう人達って30歳くらいからずっとこの状態なのがほとんどじゃないの
- 275 : 2025/05/27(火) 19:00:13.00 ID:VdcVLsi10
-
>>264
うん ていうか子供の時からずーっとこんな感じ
ひとりで絵を書いたり本を読んだりゲームしてるのが好きだった ずっと子どものまま
とくに大人になる理由が見つからない ずっと子どもでずっと楽しい - 265 : 2025/05/27(火) 18:55:04.42 ID:p5Bn2Tkm0
-
パートナーに深刻な不満を持っているのが48.2%と言われている時代
つまり色々と理由はあれど既婚者の約半分は幸せでは無いわけだ
幸せになるために結婚するのに結婚して不幸になるなら本末転倒だよね - 269 : 2025/05/27(火) 18:58:41.00 ID:cjr9Y9U80
-
>>265
好き同士で結婚して、
深刻な対立をしている夫婦を見ると、なにか悲しくなってしまう - 336 : 2025/05/27(火) 20:01:47.69 ID:jctDZBH80
-
>>269
そんなん関係ないからな
だだの共同生活契約をちゃんと履行出来るか - 391 : 2025/05/27(火) 21:11:47.76 ID:lo1qVhqg0
-
>>269
稼ぎ入れてるのに4ねとか思われながら暮らすほうが辛い - 341 : 2025/05/27(火) 20:13:24.21 ID:Ehzy6sIf0
-
>>265
なんで結婚するほど親密で深い関係から急にそんなことになるの?
謎すぎるわ - 343 : 2025/05/27(火) 20:15:05.64 ID:VdcVLsi10
-
>>341
すべての結婚が大恋愛で好き合って結婚するわけじゃないからだろ妥協、打算、世間体・・・ こういった結婚はやっぱり破綻しやすいんじゃないの
おれ童貞だけど
- 345 : 2025/05/27(火) 20:15:41.07 ID:jctDZBH80
-
>>341
なんで詐欺に引っかかるの?と似た話に思うけどな - 350 : 2025/05/27(火) 20:18:25.54 ID:w1Z0mE8I0
-
>>341
結婚するほど親密で深い関係になった後にいやな部分が垣間見えてこれを何十年も耐えて我慢しないといけない日々が続くとストレスで耐えられなくなるんだとさ
知らんけど - 266 : 2025/05/27(火) 18:55:20.29 ID:B1U28eq30
-
45歳役職無しなら出世の道もほぼ絶たれているから
早期退職の準備を始めるには丁度いい時期だ - 267 : 2025/05/27(火) 18:56:53.28 ID:1ZHzIarf0
-
35歳がマジに結婚、子作りのタイムリミット
- 268 : 2025/05/27(火) 18:57:45.94 ID:2m71TvsT0
-
誰の家族でもないおっさんおばさんを支えるためにこれからの子どもが働くと思うとな
どこかで歪みがくるだろうな - 271 : 2025/05/27(火) 18:59:41.43 ID:Yt5SL5Qu0
-
>>268
たしかに本格的にそういう世の中にシフトしていくわけだ
どっかの年寄のために給料からエレぇ天引きされてな - 270 : 2025/05/27(火) 18:59:08.84 ID:VGKYXop60
-
40歳派遣なんだけど
- 277 : 2025/05/27(火) 19:02:24.51 ID:B1U28eq30
-
>>270
障害年金を取って退職お勧め - 280 : 2025/05/27(火) 19:03:06.82 ID:VGKYXop60
-
>>277
派遣は障害だった…? - 281 : 2025/05/27(火) 19:03:51.02 ID:B1U28eq30
-
>>280
気づいてないだけでなんかあるよ - 330 : 2025/05/27(火) 19:51:43.16 ID:VGKYXop60
-
>>281
診断は受けてないけどたぶんアレだろうなってのは確かにあるね - 287 : 2025/05/27(火) 19:06:49.20 ID:Ne7j6NLQ0
-
>>280
派遣に教える立場で何人か見てきたけど世間一般から見て普通の事をできる奴がほぼいない
仕事できると思った奴は精神とか別の所に問題抱えてる - 293 : 2025/05/27(火) 19:14:34.17 ID:VGKYXop60
-
>>287
まあ確かに俺もアレだしそうだね - 272 : 2025/05/27(火) 18:59:51.64 ID:f8ERmTLl0
-
結婚なんか地獄やん
インターネットがあれば淋しくないし困らん - 273 : 2025/05/27(火) 18:59:57.00 ID:wXjn4tBy0
-
あと10年もすればマジョリティになるから
あまり気にしてない - 276 : 2025/05/27(火) 19:00:32.64 ID:Zi5iVtNW0
-
いいじゃないの幸せならば
- 278 : 2025/05/27(火) 19:02:38.24 ID:Ne7j6NLQ0
-
結婚はしなくても友人くらいはおるやろ…
- 279 : 2025/05/27(火) 19:02:59.02 ID:lnxtSWaz0
-
本当に幸せか?
- 282 : 2025/05/27(火) 19:03:59.15 ID:f8ERmTLl0
-
50歳で友達と遊ばないだろ
なんかの趣味で集まるとか以外 - 286 : 2025/05/27(火) 19:06:23.72 ID:wk+ydHuA0
-
>>282
まだ40代だけど友達と飲んでキャバ行って麻雀がお決まりコースになってきてるわ - 283 : 2025/05/27(火) 19:05:51.72 ID:aG76L/wD0
-
自分なんかに関わっても相手にメリット0だからなあ
相手に何か与えられる物があるなら友人も結婚も良いかもしれないが - 285 : 2025/05/27(火) 19:06:00.30 ID:jOybJeZW0
-
そもそも友達いらんと思ってるだろ、この人たち
- 288 : 2025/05/27(火) 19:09:09.04 ID:gylx+SyL0
-
じじいは競輪場や競艇場で友だちつくればいいよ
「あ、先週もいたね」でok - 289 : 2025/05/27(火) 19:10:18.71 ID:9LokVWZq0
-
非正規雇用の氷河期世代だからね
氷河期女は結婚相手への年収要件も寄生意識も高いし、
氷河期男はそんな寄生女への嫌悪感も自己資産の防衛意識も高いお互いがマッチングするのはとても難しい
- 291 : 2025/05/27(火) 19:12:45.65 ID:B1U28eq30
-
>>289
俺が婚活していた頃はまだ専業主婦じゃなきゃ無理ってキレ始める女がチラホラ居たからな
アレはアレで病気だわ - 290 : 2025/05/27(火) 19:10:50.31 ID:3zCQLBxm0
-
入籍して1年で離婚したケンカ別れで
子供は女の連れ子だけだから親権関係なし
女と一緒にいても長続きしないしプライベートで友人もいらん - 292 : 2025/05/27(火) 19:13:24.69 ID:cIc2UHHo0
-
友人の維持がめんどい
飲み会なんて金と時間捨てて
毒飲んでるんだもん無駄の極み - 299 : 2025/05/27(火) 19:21:50.87 ID:Tl1dLuw70
-
>>292
別に切ろうとしてるわけじゃないけど
こっちから誘うの面倒→疎遠 てなるんだよな - 294 : 2025/05/27(火) 19:15:08.14 ID:FI9SyaGN0
-
面倒臭い人間関係から解放された理想的な生き方
ストレス無く自由が謳歌できる
こんな単純なことを他人と比べてとか言うやつ
お前も他人と比べたら地の底 - 295 : 2025/05/27(火) 19:18:41.59 ID:d+Etgqdy0
-
友人はガチでどんどん縁を切った方が楽やぞ
- 296 : 2025/05/27(火) 19:20:12.19 ID:ersIiATp0
-
男との距離の縮め方が分からない
女と仲良くなる方が簡単
10代は逆だったのにいつの間に逆転したんだろう - 297 : 2025/05/27(火) 19:20:39.21 ID:AmMz+pZr0
-
結婚したら孤独が解消されると思ってるヤツなんて居ないだろ
- 298 : 2025/05/27(火) 19:21:50.72 ID:REvKl/jd0
-
>>297
同年代のおばちゃんと仲良くやっているタイプじゃないの? - 300 : 2025/05/27(火) 19:22:46.56 ID:Aqo2IjdA0
-
30代だけどこのルート行くしかなくて絶望しかない
- 301 : 2025/05/27(火) 19:23:02.77 ID:2/KN0nZ50
-
まぁ俺もそうなりそうだけどそういうのでいいんだよってと思ってるわ
結構モテる女と付き合ってたりもしたし友達多かった時期もあったけど俺は自分と話しするタイプらしいし実際自覚する時間増えた
その時間がないと何もかもがただの作業で虚ろに思えてくる
たつモノもたたなくなるしな - 302 : 2025/05/27(火) 19:25:35.24 ID:bGDPU8L70
-
ほんと親恨むわ
いまの50代60代は地獄おわってる - 303 : 2025/05/27(火) 19:27:24.70 ID:C6Imk76o0
-
50手前だけど子供が大学入ったら別居からの離婚しようと思ってる
もう既に会話は全く無い - 316 : 2025/05/27(火) 19:39:09.32 ID:aG76L/wD0
-
>>303
就職までは待てないの? - 304 : 2025/05/27(火) 19:28:12.46 ID:9NoOcSu+0
-
ゲイだから
- 305 : 2025/05/27(火) 19:30:35.88 ID:stdSZIdz0
-
むしろ無敵感まして悟りの域へ到達しそう
- 306 : 2025/05/27(火) 19:32:17.69 ID:y3rUeDMK0
-
ほんと結婚しなくて良かった
- 307 : 2025/05/27(火) 19:33:11.51 ID:y3rUeDMK0
-
まあ親の話し相手でもしてやろうと思うよ
- 308 : 2025/05/27(火) 19:34:09.54 ID:VdcVLsi10
-
生涯の友達は学生時代にしか作れないな
年取ると友達つくるのが超むずかしい
学生時代のツレには遠慮なくなんでも言えちゃう
- 309 : 2025/05/27(火) 19:35:25.25 ID:bQu56b/40
-
ジジイだけで街に繰り出したり花見したりひっそり集まってお喋りしてるジジイたちって割といるんだよな
ジジイがみんな友人0なわけじゃないけど、孤独なジジイの方が多そうな気はしてる - 314 : 2025/05/27(火) 19:38:44.62 ID:qNkZG1Jk0
-
>>309
周りを見た感じ団塊ジジイはアクティブで色々やってるけど団塊ジュニアがジジイになったとき遊ぶ気力なんか残ってなさそう - 320 : 2025/05/27(火) 19:42:25.25 ID:AF4TOfJa0
-
>>309
あとバイク仲間とかな、連休になるとバイクの一団をよく見かけるけどよくあんなに集まれると関心するよ、大概60くらいのおじさん連中だな - 323 : 2025/05/27(火) 19:46:12.58 ID:2/KN0nZ50
-
>>320
バイク持ってるけどバイク仲間なんて絶対要らんわ
部品の取引みたいな基本ビジネス意識での付き合いでしかないだろ
そういう一団主催してたりするバイク屋の様子見るだけで分かると思うけど - 310 : 2025/05/27(火) 19:36:10.65 ID:qNkZG1Jk0
-
ハッキリ言って友達は居ないけど仕事の付き合いは結構あるからセーフだろ
- 311 : 2025/05/27(火) 19:36:49.52 ID:U2rALYF50
-
いいおっさんが友達て
- 315 : 2025/05/27(火) 19:38:46.54 ID:AmMz+pZr0
-
>>311
性別関係なく歳食うとむしろ友達を作ったり維持した方が良いけどな
自分に友達が居ないからそう思っちゃったのかも知れないが - 312 : 2025/05/27(火) 19:37:25.24 ID:onXqhA+w0
-
別に結婚しなくてもいいじゃん
ほっとけよ - 317 : 2025/05/27(火) 19:39:14.10 ID:fXEW0jpb0
-
これぼく
- 318 : 2025/05/27(火) 19:40:30.00 ID:xPhJGTqU0
-
クソみたいな人間が結婚できるわけないじゃん
- 319 : 2025/05/27(火) 19:41:55.50 ID:soxAJkK80
-
>>1 なぜ結婚しなかったかって?
女のATMになるの
めんどくせえしwwww(´・・ω` つ ) - 321 : 2025/05/27(火) 19:45:10.04 ID:gDsW7Ubx0
-
自己責任だろ
- 322 : 2025/05/27(火) 19:45:19.87 ID:FkVi7TpN0
-
昭和と違ってネットがあるからだいぶ孤独感は紛れるよ
- 324 : 2025/05/27(火) 19:46:59.51 ID:xWalMYHX0
-
若い奴はジジイの戯言に騙されず早めに動いた方がいいぞ
- 325 : 2025/05/27(火) 19:47:09.98 ID:VdcVLsi10
-
ネットがない時代の孤独おじさんは何してたんだろ・・・と思ったけど
その時代はみんな結婚してたのか - 327 : 2025/05/27(火) 19:48:15.68 ID:90Tx94N/0
-
ナマポチョウセンジンと同じで一生チョンガーやねw
- 328 : 2025/05/27(火) 19:50:21.67 ID:vmK4/mZL0
-
1人が好きなんじゃなくて誰からも好かれないだけだろ
- 329 : 2025/05/27(火) 19:50:47.02 ID:wXjn4tBy0
-
平日の公園に行って
ゲートボールの輪に入れば友達できるよ - 331 : 2025/05/27(火) 19:53:30.33 ID:Zi5iVtNW0
-
唯一の友人は20歳頃までの共通の旧友たちとまだ関係が続いていて
近状を聞けるし恐らく俺の情報もあちらに伝わっている
俺が望めばこの友人を通して旧友との再会も可能だけど保留している
そしてこれくらいのポジションが丁度いいと思っている - 332 : 2025/05/27(火) 19:55:34.07 ID:Yx2BsvxD0
-
未婚で幸せ
既婚で不幸
あなたなら、ドッチ?🤔 - 333 : 2025/05/27(火) 19:56:05.74 ID:hlZ5RR7Z0
-
一人じゃないぞ
国はちゃんと見ていて税金を貰ってくれる - 335 : 2025/05/27(火) 19:58:31.51 ID:B1U28eq30
-
>>333
遺産も国庫に回収されるな - 334 : 2025/05/27(火) 19:57:42.73 ID:ICyA9loH0
-
親が自分にしてくれた事を今の世の中で自分の子供にしてあげられないと感じて結婚はしないと決めた
ケンモジの子供時代は楽しかっただろ?何不自由なく暮らせてた - 338 : 2025/05/27(火) 20:08:20.64 ID:6R8keYKr0
-
死ぬ時に周りに誰も居ないの哀しいし辛いから子供が欲しい
けどチー牛ワープアと一緒になってくれる女性なんて居ないんだ
居ないんだよ - 339 : 2025/05/27(火) 20:11:19.98 ID:jctDZBH80
-
>>338
だからなんなんだろうな
辛いのは君であって俺ではないし - 342 : 2025/05/27(火) 20:13:47.22 ID:XhxDgPp+0
-
普通に生きてたら友達ゼロなんてありえないでしょ
- 351 : 2025/05/27(火) 20:19:06.48 ID:CPpyBfi60
-
>>342
独身ってのは普通じゃない人生を歩んできた人だから - 346 : 2025/05/27(火) 20:16:43.30 ID:2DNsaYs10
-
南海トラフ地震で有終の美を飾ります
- 347 : 2025/05/27(火) 20:17:06.45 ID:B1U28eq30
-
既婚者「俺は嫌な思いしてないから」
- 348 : 2025/05/27(火) 20:17:37.44 ID:5pRgIHUR0
-
知らぬがホットケーキ
- 349 : 2025/05/27(火) 20:17:56.35 ID:0rUEVGJk0
-
ネットで何かを叩いてそう
- 352 : 2025/05/27(火) 20:20:33.73 ID:apOejwoW0
-
安楽死施設の認可と建造のためなら数百万くらい寄付しても良いと思ってるんだけど
誰かクラウドファンディングで実現してくれないか? - 354 : 2025/05/27(火) 20:21:39.56 ID:w1Z0mE8I0
-
>>352
強力なバックが付かない限り命の尊厳がとかいう謎の勢力に押し潰されて終わる - 358 : 2025/05/27(火) 20:23:04.17 ID:apOejwoW0
-
>>354
強力なバックだってカネさえ用意できたら突けるだろ - 353 : 2025/05/27(火) 20:21:21.31 ID:FkPEMWJe0
-
40代で結婚して子供もできたけど友達はいない
だから離婚したら本当に孤独になってしまうと思うと別れられない - 356 : 2025/05/27(火) 20:22:42.97 ID:w1Z0mE8I0
-
>>353
いいじゃん結婚して子供できるほど添い遂げてくれる人ができて
俺なんてそれすらできたことないしこれからもできる気配ないんだぞ
毎日がつらすぎる - 357 : 2025/05/27(火) 20:22:43.27 ID:VdcVLsi10
-
独身だけど人生楽しくて仕方ないけどなあ 安楽死なんていやだ めっちゃ長生きしたい
- 359 : 2025/05/27(火) 20:31:39.79 ID:LijT5CJK0
-
右手が恋人
たまに左手で浮気 - 360 : 2025/05/27(火) 20:33:28.82 ID:8EU6KWcu0
-
将来の俺じゃん
先輩方が誇らしい - 362 : 2025/05/27(火) 20:39:17.69 ID:1Dm3wFqQ0
-
結婚できる容姿も年収も無かったから結婚できなかったのに
しなかったと自分に言い聞かせて精神保ってる人達www - 363 : 2025/05/27(火) 20:42:49.86 ID:YGXMnl0u0
-
みんな最後は畳のシミになるのか
- 364 : 2025/05/27(火) 20:43:18.03 ID:WGEwR0od0
-
人と付き合うと、勝手にライバル視されて張り合って来られたり足を引っ張られたり嫉妬されたり見下されたりしてウザい
出来るだけ人と関わりたくないから独身しかない - 369 : 2025/05/27(火) 20:47:11.11 ID:1Dm3wFqQ0
-
>>364
好きな人と一緒に居ると言う概念がごっそり抜け落ちてて草www - 393 : 2025/05/27(火) 21:12:53.66 ID:oiwi/Ucl0
-
>>364
まあ君は魅力がないから仕方ない
一人があってるよ - 365 : 2025/05/27(火) 20:43:27.46 ID:VdcVLsi10
-
バックで突きたいし 突かれたい気もする
- 368 : 2025/05/27(火) 20:46:54.09 ID:5pRgIHUR0
-
俺は社会不安障害だから人といることが耐えられん
- 386 : 2025/05/27(火) 21:07:51.69 ID:hYQf13LU0
-
>>368
違うよ
ただブサイクなだけ - 394 : 2025/05/27(火) 21:14:36.86 ID:oiwi/Ucl0
-
>>368
確かに君にはひとりがピッタリだ - 370 : 2025/05/27(火) 20:49:44.59 ID:B1U28eq30
-
高齢独身スレで嫁自慢する既婚者の魅力
- 371 : 2025/05/27(火) 20:51:16.48 ID:YPbBfrxK0
-
既婚者の方が認知症のリスクが高いという研究結果が最近のニュースで出て既婚者が発狂してたな(笑)
- 373 : 2025/05/27(火) 20:57:27.27 ID:aGTFngmz0
-
人間嫌いなんよ🥺
- 374 : 2025/05/27(火) 20:58:05.96 ID:1Dm3wFqQ0
-
独身が息してなくて草w
ジサツするなよwww
- 376 : 2025/05/27(火) 21:00:29.61 ID:Kkg+zuG10
-
39歳国家公務員だが職場で30代以上の男で未婚なのは俺だけだよ
俺は年齢=彼女いない歴でデートもしたことない - 379 : 2025/05/27(火) 21:04:16.07 ID:1Dm3wFqQ0
-
自殺者の独身男性が占める割合
50代男 55.6% www
60代男 58% www - 380 : 2025/05/27(火) 21:04:31.82 ID:VdcVLsi10
-
オレの予想では ID:Kkg+zuG10 は
たぶん独身
豚丼でフェミを煽ってた みぃのすけみたいなやつだと思う
- 381 : 2025/05/27(火) 21:04:56.65 ID:vhKcwdH80
-
熟年離婚も増えてるし結婚しようがなんだろうが俺達の最後は孤独だよ
- 383 : 2025/05/27(火) 21:06:50.31 ID:7WKL/WES0
-
確かに高齢独身増えてるよなぁ
50半ばになるけど大学時代のサークル仲間の半分ちょいがいまだに独身
おかげで遊ぶには困らないw - 387 : 2025/05/27(火) 21:08:24.31 ID:1Dm3wFqQ0
-
>>383
底辺、程周りに独身が多い法則にガッツリ当てはまってて草w - 397 : 2025/05/27(火) 21:15:58.94 ID:7WKL/WES0
-
>>387
ほんとそうなんだよなぁ
独身だからみんな金だけはあるけど
精神的に成長できてない負け組の集まりって感じwww - 399 : 2025/05/27(火) 21:17:30.21 ID:1Dm3wFqQ0
-
>>397
なに言ってんだこの馬鹿w
周りに底辺が多いほど金がない奴なんですよw - 385 : 2025/05/27(火) 21:07:39.15 ID:p5Bn2Tkm0
-
諸々可視化されて世界が丸見えになった社会ではお互いに強固な妥協を維持出来ないと死ぬまで夫婦関係を継続する事は不可能だからね大変だわな
- 390 : 2025/05/27(火) 21:10:48.88 ID:oiwi/Ucl0
-
こういうやつらが若くして結婚して子育てしてるヤンキーに「後先考えてない」とか言ってケチつけてたんだよな
一番考えてなかった馬鹿はてめーだろってね - 392 : 2025/05/27(火) 21:12:46.28 ID:hYQf13LU0
-
>>390
これ
まあ独身ジジイは小汚ないからヤンキー以下だわ - 395 : 2025/05/27(火) 21:14:52.45 ID:a8CW+kFZ0
-
50かこのぐらいの年齢になると色々ありますわな
- 396 : 2025/05/27(火) 21:15:55.61 ID:p5Bn2Tkm0
-
50歳未婚でこれから結婚する意欲満々だったら逆に怖いよね
- 400 : 2025/05/27(火) 21:17:51.59 ID:a8CW+kFZ0
-
もう少ししたら既婚組も介護や相続で地獄見るだろうな
俺がそうだった - 401 : 2025/05/27(火) 21:18:04.56 ID:poMeuQtz0
-
こんなスレでどんなに既婚者がイキり倒したところで独身率は右肩上がり上がりという統計が出ているのだから抵抗は無意味
- 402 : 2025/05/27(火) 21:18:33.68 ID:DpzciX+I0
-
友達を失ったことが辛いんだよな
本当にコロナが憎いわ - 403 : 2025/05/27(火) 21:19:10.69 ID:1Dm3wFqQ0
-
底辺の職場 = 独身だらけ
高年収の職場 = 既婚者だらけ
コメント