「ケーキを3等分にすらできない」これって定規もコンパスもなしにそんなに簡単に出来ることなの?

サムネイル
1 : 2025/06/29(日) 14:49:02.24 ID:llqeav0d0NIKU

ぼくは出来ない……。

算数の宿題に電卓を使ってもいい…「ケーキの切れない非行少年たち」著者が説く「やってはいけない」親の声かけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/86c1ea560dab7cba31915484cba5436238bbc991

2 : 2025/06/29(日) 14:50:44.28 ID:EWguK1Ui0NIKU
簡単にできない事を理解しているかを問うてるのだよ?
3 : 2025/06/29(日) 14:51:11.79 ID:zfXkqxmw0NIKU
中心から12時、4時、8時にカットすればいい
4 : 2025/06/29(日) 14:51:38.23 ID:QtdJjzVh0NIKU
(ヽ´ん`;)「ケーキを切る…?」
5 : 2025/06/29(日) 14:52:00.06 ID:8o4ut6wW0NIKU
切り分ける必要がない
6 : 2025/06/29(日) 14:52:48.06 ID:pv1yDzBI0NIKU
そんな正確じゃなくていい
要はベンツのエムブレムみたいに3等分区切る知能が全くないということが問題
ここでスレタイみたいな「正確じゃないから駄目」とか執着してこだわる奴はまた別の病気か、もしくは国語の要点が掴めない知能不足
19 : 2025/06/29(日) 14:55:27.56 ID:P4lBugUu0NIKU
>>6
縦3等分とかもケーキということを失念しており他の具材のことを考えられないから明らかに発達あるよな
この質問の優秀なところはそこ
28 : 2025/06/29(日) 14:59:02.00 ID:+o7noYm/0NIKU
>>19
「馬鹿ってホールケーキを3等分出来ないんだぜw」
「いや実際難しいだろ」
「確かに🙂」

↑これやぞ

34 : 2025/06/29(日) 15:00:38.06 ID:Ml31uEqF0NIKU
>>6
そうなの?
計算式が分からないとかだと思ってた
7 : 2025/06/29(日) 14:52:52.96 ID:qD2DGedZ0NIKU
1/3って理論上無理やん
8 : 2025/06/29(日) 14:53:36.28 ID:n4gUOOzA0NIKU
そうね だいたいね
9 : 2025/06/29(日) 14:54:00.46 ID:yN+cvi3w0NIKU
まあ、おおよそこんなもんだろ…って切れるじゃん?
10 : 2025/06/29(日) 14:54:02.00 ID:wNOjRFOu0NIKU
目分量って言葉知らなさそう
11 : 2025/06/29(日) 14:54:05.21 ID:g7S+iPYP0NIKU
(ヽ´ん`)ん、ショートケーキ3個ください
12 : 2025/06/29(日) 14:54:11.82 ID:m+PnTg7ydNIKU
正確じゃないとかアスペ以外気にしない
13 : 2025/06/29(日) 14:54:15.67 ID:8lhwLNXhMNIKU
重要なのは人をバカにできるかどうかだけで他は何もかもどうでもいい
ジャップ
14 : 2025/06/29(日) 14:54:17.14 ID:7QA/AoAw0NIKU
目の前にケーキ出されてもできる気がしない
15 : 2025/06/29(日) 14:55:00.49 ID:RIwAP3GW0NIKU
幾何学の考えができるかどうかのテストだからそこは気にしなくていいでしょ?
16 : 2025/06/29(日) 14:55:02.11 ID:ILY3gXjw0NIKU
円グラフのアンケートが全部30%を想像すれば誰でも出来る
17 : 2025/06/29(日) 14:55:19.10 ID:xdXtikp70NIKU
そういう発想が出てくること自体がアスペで異常
20 : 2025/06/29(日) 14:55:44.12 ID:u2fd3FOwdNIKU
6等分してもいいですか?
21 : 2025/06/29(日) 14:55:50.74 ID:dPz13KWR0NIKU
正確にやれとは言ってない
22 : 2025/06/29(日) 14:56:12.18 ID:4KWcN8R/0NIKU
誕生日プレートは僕が貰ってもいい?
25 : 2025/06/29(日) 14:57:14.36 ID:yN+cvi3w0NIKU
>>22
それはお誕生日の人のだからダメ😠
23 : 2025/06/29(日) 14:56:55.42 ID:jzX+QstA0NIKU
目視でのだいたいの目分量で測り切り分けるだけ
そんなに難しいことではない
だいたいの形でY字状に分けられる発想が出るかどうかって話だし
正確な比率で等分云々はかなりズレてる
24 : 2025/06/29(日) 14:57:14.03 ID:5MiPSIkN0NIKU
そんなもん大体でいいだろ
会社にもいるんだよなあ
糞どうでもいいことやけに気にする奴
26 : 2025/06/29(日) 14:58:03.09 ID:GCYSEbFJ0NIKU
V字型に切る天才もいるらしいぞ
36 : 2025/06/29(日) 15:00:45.26 ID:+oWmhSsV0NIKU
>>26
面積は一緒にしても
ケーキだと外回りの生クリームが大事だからなあ
それに真ん中にあるサンタクロースは真ん中担当が持っていくんだろ?
27 : 2025/06/29(日) 14:58:19.57 ID:jzX+QstA0NIKU
前もこのスレ立ったとき正確に切り分けることに固執して1人で数十レスしてるやつが複数いて怖かったなぁ
29 : 2025/06/29(日) 14:59:23.09 ID:8MBPi3rV0NIKU
こどおじは半分以上食べて高齢の両親は少しで良いから正確に三等分する必要ないからな
30 : 2025/06/29(日) 14:59:34.04 ID:+oWmhSsV0NIKU
そもそも三等分にする気なさそう
質問や設問の真面目に返している前提がおかしい
犯罪者はその質問者を信頼してないどころか馬鹿にしてる前提で考えよう
31 : 2025/06/29(日) 15:00:07.57 ID:g7S+iPYP0NIKU
真っ二つにしたらすでにアウト判定なんかな
だいたい*状に切っていくと思うんだよね
33 : 2025/06/29(日) 15:00:16.27 ID:nMJRPuW30NIKU
俺なら全部一人で食っちゃうわ
35 : 2025/06/29(日) 15:00:40.14 ID:QtdJjzVh0NIKU
👨「3等分面倒くさいね」
👩「あまりお腹減ってないし…」
👱‍♀「ケンモくんも食べるー?」

(ヽ´ん`)「!?」

37 : 2025/06/29(日) 15:01:35.14 ID:YL0bNqOE0NIKU
前三等分スレ立った時も精緻な三等分にこだわるやつ沢山おったぞ
いつの間にか俺は偏差値いくつのどこどこの高校大学出て…みたいな学歴マウントスレになりかけてて草だった
40 : 2025/06/29(日) 15:02:47.34 ID:/xej5CBn0NIKU
>>37
頭おかしいよな
38 : 2025/06/29(日) 15:01:56.15 ID:q3D8ifLGHNIKU
もう発想が違うんよ
1はより正確にやろうとしてるじゃん
境界はなんでそうなるって答え方をする
39 : 2025/06/29(日) 15:02:03.67 ID:REzoY1jG0NIKU
ケンモさんいまさらこのお題で大喜利っすか
41 : 2025/06/29(日) 15:03:09.49 ID:nAhPbADKMNIKU
やはり三角関数くらい知らないとケーキも切れなくて殺し合いになってしまうよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました